
「スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」を12月18日10時半からの初回で見てきました。以下はネタバレにならない程度の感想です(これまで公表されている内容は含んでいます)。
・BB-8は可愛い、健気。よく走るのにビックリ。うちにも欲しい。
・レイはきれい、勇敢、かっこいい。今の時代のヒロインとしてすごくいいと思う。
・ストームトルーパーの衣装?結構バリエーションがある。注意深く見ると面白い。
・ハンソロはさすがだなあ。
・ミレニアム・ファルコンの登場は熱くなる。会場で拍手が巻き起こった。
・R2が大きく見える。
・過去作と比べて一番変わっていないのはチューバッカ(笑)。素晴らしいブレなさ加減。
・IMAXはやっぱり良い。3Dであることより、そのサイズで映像の中に入り込める。なので前の方の席がいいと思う(今回は3列目)。
・他の映画の予告編は見たくなかった。イメージ悪くしただけだと思う。
・スター・ウォーズをこれまで見たことないという人は、エピソード4と5だけでも見ておいた方がいい。できたら4〜6。1〜3は見ていなくても構わない。
・映像的には4〜6の世界観に近い。2とか3のSFっぽさがないのがいい。
・というわけで4〜6のファンはエピソード7満足するはず。1〜3のファンは素朴な感じを受けるかも。
僕は大好きです。多分もう一回は見に行く。
東京・青山と大阪のアカデミー・デュ・ヴァンでワインインスティテュート(カリフォルニアワイン協会)の寄付によるカリフォルニアワイン講座が今年も開かれます。受講料わずか2160円で受けられる上、カリフォルニアワインの試飲がグラス7杯、さらにおみやげにワインが1本つくという、参加するだけで得になる講座です。
今年の試飲ワインは
Gloria Ferrer Sonoma Brut NV
Robert Mondavi Fumé Blanc 2013 Napa Valley
Wente Vineyards Riva Ranch Chardonnay 2013 Monterey
Dierberg Pinot Noir 2011 Santa Maria Valley
Ridge Geyserville 2011 Sonoma County
Napa Cellars Cabernet Sauvignon 2013 Napa Valley
青山校のスケジュールは
10月24日(土)(昼) 14:00~16:00 紫貴 あき
11月8日(日)(昼) 14:00~16:00 三木 香奈
11月28日(土)(昼) 14:00~16:00 紫貴 あき
12月13日(日)(昼) 14:00~16:00 三木 香奈
1月23日(土)(昼) 14:00~16:00 紫貴 あき
2月7日(日)(昼) 14:00~16:00 三木 香奈
2月27日(土)(昼) 14:00~16:00 紫貴 あき
3月6日(日)(昼) 14:00~16:00 三木 香奈
大阪校のスケジュールは
10月28日(水)(夜) 19:00~21:00 鷲谷紀子(受付終了)
11月29日(日)(昼) 14:30~16:30 鷲谷紀子
2月6日(土)(昼) 14:30~16:30 鷲谷紀子
3月6日(日)(昼) 14:30~16:30 鷲谷紀子
今年の注目は東京校の講師で三木香奈さんが入っていること。彼女の講義は絶対楽しいと思いますよ。僕も受講したいですが、受講したことある人はダメなことになっています。
なお、私が参加した3年前の記事です。
アカデミー・デュ・ヴァンのカリフォルニアワイン講座、噂にたがわぬお得でした
今年の試飲ワインは
Gloria Ferrer Sonoma Brut NV
Robert Mondavi Fumé Blanc 2013 Napa Valley
Wente Vineyards Riva Ranch Chardonnay 2013 Monterey
Dierberg Pinot Noir 2011 Santa Maria Valley
Ridge Geyserville 2011 Sonoma County
Napa Cellars Cabernet Sauvignon 2013 Napa Valley
青山校のスケジュールは
10月24日(土)(昼) 14:00~16:00 紫貴 あき
11月8日(日)(昼) 14:00~16:00 三木 香奈
11月28日(土)(昼) 14:00~16:00 紫貴 あき
12月13日(日)(昼) 14:00~16:00 三木 香奈
1月23日(土)(昼) 14:00~16:00 紫貴 あき
2月7日(日)(昼) 14:00~16:00 三木 香奈
2月27日(土)(昼) 14:00~16:00 紫貴 あき
3月6日(日)(昼) 14:00~16:00 三木 香奈
大阪校のスケジュールは
10月28日(水)(夜) 19:00~21:00 鷲谷紀子(受付終了)
11月29日(日)(昼) 14:30~16:30 鷲谷紀子
2月6日(土)(昼) 14:30~16:30 鷲谷紀子
3月6日(日)(昼) 14:30~16:30 鷲谷紀子
今年の注目は東京校の講師で三木香奈さんが入っていること。彼女の講義は絶対楽しいと思いますよ。僕も受講したいですが、受講したことある人はダメなことになっています。
なお、私が参加した3年前の記事です。
アカデミー・デュ・ヴァンのカリフォルニアワイン講座、噂にたがわぬお得でした
昨年初めて開催されたカリフォルニアワイン・グランド・テイスティング東京の一般向け試飲会が今年も開かれます。
日時:10月14日(水)午後5時~6時30分
場所:セルリアンタワー東急ホテル B2 ボール・ルーム(東京・渋谷)
料金:1000円(税込み)
時間は1時間半と短いですが、たった1000円で60を超えるワイナリーのワインを試飲できます。
どうしてこんなに激安なのかというと、昼間は業界向けの試飲会をやっており、そのまま一般向けに開放するという形を取っているからです。
なお、当日は年齢を確認できる公的な書類(免許証など)が必要です。お気をつけ下さい。
参加希望の方は以下のFacebookのイベントで「行く」をクリックしてください。執筆時点で130名申し込んでいるので、もう残りはあまりないと思います。お早めに。
カリフォルニアワイン グランド・テイスティング 2015 東京
日時:10月14日(水)午後5時~6時30分
場所:セルリアンタワー東急ホテル B2 ボール・ルーム(東京・渋谷)
料金:1000円(税込み)
時間は1時間半と短いですが、たった1000円で60を超えるワイナリーのワインを試飲できます。
どうしてこんなに激安なのかというと、昼間は業界向けの試飲会をやっており、そのまま一般向けに開放するという形を取っているからです。
なお、当日は年齢を確認できる公的な書類(免許証など)が必要です。お気をつけ下さい。
参加希望の方は以下のFacebookのイベントで「行く」をクリックしてください。執筆時点で130名申し込んでいるので、もう残りはあまりないと思います。お早めに。
カリフォルニアワイン グランド・テイスティング 2015 東京
インポーターの布袋ワインズが、一般向けのワイン試飲会を開催します。50種類以上のワインが試飲できるほか、特別に古酒の提供もあるそうです。食事はビュッフェ形式です。
<日時> 2015年9月9日(水)19時~21時
<場所> リヴィエラ青山 2F
東京都港区南青山3-3-3
TEL:03-5411-6660
<会費> 8000円(税別) ー前売りチケット制
<チケットご購入はこちらから>
http://www.hoteiwines.com/go/?Ticket_20150909
カリフォルニアワインがメインではありますが、今回は輸入を始めるチリのワインも登場します。
布袋ワインズが扱っているワイナリーの一覧はこちら。そうそうたる名前が並んでいます。長澤鼎の名のついたワインなんかもあります。
<日時> 2015年9月9日(水)19時~21時
<場所> リヴィエラ青山 2F
東京都港区南青山3-3-3
TEL:03-5411-6660
<会費> 8000円(税別) ー前売りチケット制
<チケットご購入はこちらから>
http://www.hoteiwines.com/go/?Ticket_20150909
カリフォルニアワインがメインではありますが、今回は輸入を始めるチリのワインも登場します。
布袋ワインズが扱っているワイナリーの一覧はこちら。そうそうたる名前が並んでいます。長澤鼎の名のついたワインなんかもあります。
Wassy'sが7月9日に東京で開催する大試飲会のワインが公表されています。
こちらがインポーターごとのリスト
先日紹介したスカーレットや、大好きなベッドロック、さらにはリバーズ・マリーの「スーマ」なんてすごいワインもあります。新進気鋭のテイクンも出てますね。
カリフォルニア以外に、オレゴンやワシントンも充実しているし、Wassy'sが得意とするニュージーランドもたくさんあります。僕はこの機会に、このあたりを中心に試飲したいなあと思っています(申し遅れましたが、私も参加させていただきます)。
このほか、Wassy'sブースではスペシャルワインが数々提供されます。
今、明らかになっているのだと
2000 SINE QUA NON THE BOOT White
1997 LOKOYA CS ナパヴァレーオークション限定品
1999 JOSEPH PHELPS ナパヴァレーオークション限定品
ニュージーランドからは
1996 Morton Estate Black Label Hawkes Bay Chardonnay
2000 Puriri Hills Clevedon Estate
LOKOYAの97なんて素晴らしいでしょうね。もちろんジョセフ・フェルプスも。言わずもがなですが、どちらもWAで100点を取ったことがある超一流ワイナリーです。もちろんSine Qua Nonも!
★日時★ 7月9日(木)夜7時スタート
★場所★ PATINASTELLA(パティナステラ)さん
東京都渋谷区神山町11-15 神山フォレスト1F
★参加費★ 10,000円(税込)
申し込みはこちらから。
楽しみましょう。
こちらがインポーターごとのリスト
先日紹介したスカーレットや、大好きなベッドロック、さらにはリバーズ・マリーの「スーマ」なんてすごいワインもあります。新進気鋭のテイクンも出てますね。
カリフォルニア以外に、オレゴンやワシントンも充実しているし、Wassy'sが得意とするニュージーランドもたくさんあります。僕はこの機会に、このあたりを中心に試飲したいなあと思っています(申し遅れましたが、私も参加させていただきます)。
このほか、Wassy'sブースではスペシャルワインが数々提供されます。
今、明らかになっているのだと
2000 SINE QUA NON THE BOOT White
1997 LOKOYA CS ナパヴァレーオークション限定品
1999 JOSEPH PHELPS ナパヴァレーオークション限定品
ニュージーランドからは
1996 Morton Estate Black Label Hawkes Bay Chardonnay
2000 Puriri Hills Clevedon Estate
LOKOYAの97なんて素晴らしいでしょうね。もちろんジョセフ・フェルプスも。言わずもがなですが、どちらもWAで100点を取ったことがある超一流ワイナリーです。もちろんSine Qua Nonも!
★日時★ 7月9日(木)夜7時スタート
★場所★ PATINASTELLA(パティナステラ)さん
東京都渋谷区神山町11-15 神山フォレスト1F
★参加費★ 10,000円(税込)
申し込みはこちらから。
楽しみましょう。
日本のワイン業界の有志が集まって開催するチャリティ・イベント「ワインエイド! for East Japan」が今年、5回めの開催を迎えます。約60社のインポーターが協賛し、2日間それぞれ150名のパーティを開く1大イベントです。
東日本大震災を契機に始まったイベントで、義援金は共生地域創造財団やPeace Projectなど、東北復興のために寄付されます。パーティでも東北の食材を生かした料理などが提供されます。
場所は東京・神楽坂のアグネスホテルアンドアパートメンツ東京。
日時は
1日目 2015年7月10日(金) 19:00~21:30開催
開場・受付スタート18:30〜
2日目 2015年7月11日(土) 17:00~19:30開催
開場・受付スタート16:30〜
となっています。参加費はいずれも1万円(税込み)。
申し込みはワインエイド | 申込フォームから。
ワインは100種類以上が提供されるほか、プレミアムワインは有料とはいえ格安でグラス販売されます。また、とてもお買い得なチャリティーワイン福袋は毎年大人気です。
カリフォルニアワインのインポーターも多数参加されるイベントです。例えば、昨年はボンドのヴェシーナや、ポートフォリオがグラス1500円という、とても格安で提供されていました。
昨年のワインリストは「ワインエイド | ワインリスト」でご覧いただけます。近々2015年のものもアップされると思います。
東日本大震災を契機に始まったイベントで、義援金は共生地域創造財団やPeace Projectなど、東北復興のために寄付されます。パーティでも東北の食材を生かした料理などが提供されます。
場所は東京・神楽坂のアグネスホテルアンドアパートメンツ東京。
日時は
1日目 2015年7月10日(金) 19:00~21:30開催
開場・受付スタート18:30〜
2日目 2015年7月11日(土) 17:00~19:30開催
開場・受付スタート16:30〜
となっています。参加費はいずれも1万円(税込み)。
申し込みはワインエイド | 申込フォームから。
ワインは100種類以上が提供されるほか、プレミアムワインは有料とはいえ格安でグラス販売されます。また、とてもお買い得なチャリティーワイン福袋は毎年大人気です。
カリフォルニアワインのインポーターも多数参加されるイベントです。例えば、昨年はボンドのヴェシーナや、ポートフォリオがグラス1500円という、とても格安で提供されていました。
昨年のワインリストは「ワインエイド | ワインリスト」でご覧いただけます。近々2015年のものもアップされると思います。
ソノマのいくつかの地域で相次いでワイン祭りが開催されます。
6月27~28日にはロシアン・リバー・ヴァレーで「パスポート・ウィークエンド」が開催されます(Russian River Valley Winegrowers Announce Exclusive Experiences ...)。普段は一般にオープンしていないところも含め、30を超えるワイナリーが特別なテイスティングを提供します。
7月31~8月2日にはソノマ・コーストの太平洋岸地域のワイナリーからなる「ウエスト・ソノマ・コースト・ヴィントナーズが「WOW(ウエスト・オブ・ウエスト」という祭りを開催します。場所はセバストポールのThe Barlow。8月1日と2日にはグランド・テイスティングも開かれます(WOW Sebastopol, CA | West Sonoma Coast Vintners – Wineries and Growers of Sonoma County)。
8月8日にはソノマ・コーストの南東部(サンパブロ湾方面)のワイナリーによるペタルマ・ギャップ・ワイングローワーズが「ウインド・トゥ・ワイン」フェスティバルをペタルマで開催します(Inaugural Wind to Wine Festival Announced by Petaluma Gap ...)。今回が初めての開催となるイベントです。メイン・イベントのグランド・テイスティングには30を超えるワイナリーが参加します。
6月27~28日にはロシアン・リバー・ヴァレーで「パスポート・ウィークエンド」が開催されます(Russian River Valley Winegrowers Announce Exclusive Experiences ...)。普段は一般にオープンしていないところも含め、30を超えるワイナリーが特別なテイスティングを提供します。
7月31~8月2日にはソノマ・コーストの太平洋岸地域のワイナリーからなる「ウエスト・ソノマ・コースト・ヴィントナーズが「WOW(ウエスト・オブ・ウエスト」という祭りを開催します。場所はセバストポールのThe Barlow。8月1日と2日にはグランド・テイスティングも開かれます(WOW Sebastopol, CA | West Sonoma Coast Vintners – Wineries and Growers of Sonoma County)。
8月8日にはソノマ・コーストの南東部(サンパブロ湾方面)のワイナリーによるペタルマ・ギャップ・ワイングローワーズが「ウインド・トゥ・ワイン」フェスティバルをペタルマで開催します(Inaugural Wind to Wine Festival Announced by Petaluma Gap ...)。今回が初めての開催となるイベントです。メイン・イベントのグランド・テイスティングには30を超えるワイナリーが参加します。
大阪のワインショップWassy'sが7月9日、東京で大試飲会を開催します。
ワインの種類はなんと150種類以上! しかも試飲し放題。料理はフィンガーフードが用意されているそうです。
なんといってもこの種類ですからね。1種類10mlしか飲まなかったとしても全種類制覇したらボトル2本分になってしまいます。なかなか前種類は難しいと思いますが、それを目指してがんばってください。
以下が、Wassy'sからのお願いです。
★日時★ 7月9日(木)夜7時スタート
★場所★ PATINASTELLA(パティナステラ)さん
東京都渋谷区神山町11-15 神山フォレスト1F
★参加費★ 10,000円(税込)
申し込みはこちらから。
ワインの種類はなんと150種類以上! しかも試飲し放題。料理はフィンガーフードが用意されているそうです。
なんといってもこの種類ですからね。1種類10mlしか飲まなかったとしても全種類制覇したらボトル2本分になってしまいます。なかなか前種類は難しいと思いますが、それを目指してがんばってください。
以下が、Wassy'sからのお願いです。
(^▽^) グラスにはちょこっとしかお注ぎしません。
→全種類すべて飲んでいただきたいと思ってます。
全員に行きわたったなーーと言う時点でおかわり禁止令が解かれます。
(^▽^) 酔っ払ったらあかんのです。
→ スマートに飲んでこその全種類制覇です。
(^▽^) カウンター前でスタッフを独り占めは禁止です。
→150名様全員とお話ししたいと思います。いくら好みでも一人のスタッフ
だけをガッツリ羽交い絞めにしている所を見つけたら指導が入ります。
(^▽^) スタッフの話が長いねん。と思ったら即座に通報お願いします。
→ハダノリが飛んで行って、“キミ、話おもろないねん。”とバッサリ切ります。
(^▽^) アンケートは必ずお書きください。
→ アンケート回収するために東京行ってるようなもんです。
(^▽^) アンケートに食べ物が少ない。と書かれても増えません。
→ 大阪人、いっつもそれ書くねん (ーー;)
(^▽^) 周りの迷惑になるような強い香りをまとってのご来場は控えてください。
→ 思わず“くさっっ”と言ってしまいますので。m(_ _)m
(^▽^)お酒の飲める年齢に達した方以外のご来場は出来ません。
→ お酒は二十歳になってから♪ お兄さん若く見えますけどね。
(^▽^) とりあえず、、、否、必ず!!!【楽しんでください】
→ ワインはそういうもんでしょ。
★日時★ 7月9日(木)夜7時スタート
★場所★ PATINASTELLA(パティナステラ)さん
東京都渋谷区神山町11-15 神山フォレスト1F
★参加費★ 10,000円(税込)
申し込みはこちらから。