2013年おまとめシリーズ第3段は美味しかったものトップ10です。順位はなしで、ジャンルごとに挙げていきます。
【辛いものシリーズ】

AndyさんのChinese Restaurant HIROでの写真 - ミイル
神田のChinese Restaurant HIROは、今年一番多く通った店です。どれもレベル高いのですが、中でも麻婆豆腐は痺れる系のうまさ。デザートの杏仁豆腐も美味しいです。

Andyさんの五指山での写真 - ミイル
これも神田の五指山。ランチは麻婆豆腐丼と担々麺だけですが、どちらも美味しい。麻婆豆腐丼は汁多めの麻婆豆腐の下にご飯。美味しくないはずがない。これもかなり痺れます。Hiroがおしゃれ系なら、こちらはガッツリ系。
【麺類大集合】
麺喰いなので、麺類は5つ。

Andyさんの丸香での写真 - ミイル
神保町・丸香の冷やかけとかしわ天。冷やかけはとにかく惚れぼれするほど美しい麺。ここの麺はコシがあるだけでなく、弾力がすごい。かしわ天は以前より小ぶりになってしまったような気がしますが、相変わらず美味しいです。

Andyさんの丸香での写真 - ミイル
丸香からもうひとつはきつねうどん。丼と同じくらいの大きさのきつねは厚みもあって美味しい。幸せになります。

Andyさんのトナリでの写真 - ミイル
東京駅近くTOKIAにあるトナリのタンメンは癖になります。タンメンとしてはワイルド系です。具はスパイシーで麺は弾力があります。唐揚げとのセットが好き。

AndyさんのPASTAVOLAでの写真 - ミイル
大手町のOTEMORIにあるPASTAVOLAは生パスタを売りにしている店。田町あたりに本店があるそう。ボローネーゼはちょっと甘目だけどじっくり煮込んだソースがおいしく生パスタのもちもちと合います。

Andyさんの七志 とんこつ編 青葉台店での写真 - ミイル
ラーメンは大好きでよく食べますが、これというのを決めるのはなかなか難しいです。今では普通以上に美味しいラーメンはそこかしこで食べられるようになりました。ここで取り上げるにはプラスアルファがほしいところ。ということで、冷たいトマトベースのスープを使ったつけ麺です。冷製パスタといった方があっている気もしました。
【肉3連発】
最後は肉料理3つです。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
麻布台のアフェットでの「和風ブリスケのビステッカ。ヴァンルージュソースと黒トリュフ・あわび茸のフィナンツェーラソース。スペアミントの香り」。ここの店はトリュフの使い方が抜群にうまいと思います。2014年にはシェフが代わるということで、一層の飛躍を期待します。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
青山のフロリレージュで食べた「フォアグラのソテーとヘーゼルナッツのメレンゲ」。フォアグラとヘーゼルナッツがあんなに合うとは思わなかったです。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
最後もフロリレージュで「イチボの瞬間燻製」。食べる直前にスモークするのがとても効いています。火入れも絶妙です。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
番外で、自宅で食べたステーキ。コストコのサーロインを炊飯器で低温調理したものです。いい具合にできたと自画自賛しています(笑)
【辛いものシリーズ】

AndyさんのChinese Restaurant HIROでの写真 - ミイル
神田のChinese Restaurant HIROは、今年一番多く通った店です。どれもレベル高いのですが、中でも麻婆豆腐は痺れる系のうまさ。デザートの杏仁豆腐も美味しいです。

Andyさんの五指山での写真 - ミイル
これも神田の五指山。ランチは麻婆豆腐丼と担々麺だけですが、どちらも美味しい。麻婆豆腐丼は汁多めの麻婆豆腐の下にご飯。美味しくないはずがない。これもかなり痺れます。Hiroがおしゃれ系なら、こちらはガッツリ系。
【麺類大集合】
麺喰いなので、麺類は5つ。

Andyさんの丸香での写真 - ミイル
神保町・丸香の冷やかけとかしわ天。冷やかけはとにかく惚れぼれするほど美しい麺。ここの麺はコシがあるだけでなく、弾力がすごい。かしわ天は以前より小ぶりになってしまったような気がしますが、相変わらず美味しいです。

Andyさんの丸香での写真 - ミイル
丸香からもうひとつはきつねうどん。丼と同じくらいの大きさのきつねは厚みもあって美味しい。幸せになります。

Andyさんのトナリでの写真 - ミイル
東京駅近くTOKIAにあるトナリのタンメンは癖になります。タンメンとしてはワイルド系です。具はスパイシーで麺は弾力があります。唐揚げとのセットが好き。

AndyさんのPASTAVOLAでの写真 - ミイル
大手町のOTEMORIにあるPASTAVOLAは生パスタを売りにしている店。田町あたりに本店があるそう。ボローネーゼはちょっと甘目だけどじっくり煮込んだソースがおいしく生パスタのもちもちと合います。

Andyさんの七志 とんこつ編 青葉台店での写真 - ミイル
ラーメンは大好きでよく食べますが、これというのを決めるのはなかなか難しいです。今では普通以上に美味しいラーメンはそこかしこで食べられるようになりました。ここで取り上げるにはプラスアルファがほしいところ。ということで、冷たいトマトベースのスープを使ったつけ麺です。冷製パスタといった方があっている気もしました。
【肉3連発】
最後は肉料理3つです。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
麻布台のアフェットでの「和風ブリスケのビステッカ。ヴァンルージュソースと黒トリュフ・あわび茸のフィナンツェーラソース。スペアミントの香り」。ここの店はトリュフの使い方が抜群にうまいと思います。2014年にはシェフが代わるということで、一層の飛躍を期待します。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
青山のフロリレージュで食べた「フォアグラのソテーとヘーゼルナッツのメレンゲ」。フォアグラとヘーゼルナッツがあんなに合うとは思わなかったです。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
最後もフロリレージュで「イチボの瞬間燻製」。食べる直前にスモークするのがとても効いています。火入れも絶妙です。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
番外で、自宅で食べたステーキ。コストコのサーロインを炊飯器で低温調理したものです。いい具合にできたと自画自賛しています(笑)
神田駅のガード下にある居酒屋「升亀」。B級グルメの王道というか何というか、夜飲みに行っても2000円もあれば十分お腹いっぱいお酒もいっぱいという超良心的なお店。ランチも納豆定食420円を筆頭に激安、大盛りしかも美味しい。
そんなわけで昼も夜も座るのが大変なくらい混んでいるこの店が、事情で今月(28日まで)で閉店なのだそうです。というわけで、多分夜行くのはこれが最後。

料理の写真は撮るのを忘れたので、以前ランチで撮ったものを貼っておきます。

Andyさんの升亀本店での写真 - ミイル
これが納豆定食。サイズがわかるようにカードを置いてみました。納豆は中央上で、右上は1丁分もあろうかという冷奴、中央はイカ天。右下はお通しのなめこおろし、下中央の味噌汁はおかわり可、左下はどんぶり飯。これで420円という信じられない安さです。ご飯を小さくすると400円になるらしい。

Andyさんの酒蔵 升亀での写真 - ミイル
これはメンチカツ定食600円。納豆定食よりシンプルですが、メンチカツは短い方の径で15cmくらい、長い方は20cmくらいもある巨大なものです。夜もよく頼みますが、1切れ食べれば満足のこれをまるごと1個は、食べるのも大変。満足度120%でした。
いやあ、ほんと残念でなりません。
そんなわけで昼も夜も座るのが大変なくらい混んでいるこの店が、事情で今月(28日まで)で閉店なのだそうです。というわけで、多分夜行くのはこれが最後。

料理の写真は撮るのを忘れたので、以前ランチで撮ったものを貼っておきます。

Andyさんの升亀本店での写真 - ミイル
これが納豆定食。サイズがわかるようにカードを置いてみました。納豆は中央上で、右上は1丁分もあろうかという冷奴、中央はイカ天。右下はお通しのなめこおろし、下中央の味噌汁はおかわり可、左下はどんぶり飯。これで420円という信じられない安さです。ご飯を小さくすると400円になるらしい。

Andyさんの酒蔵 升亀での写真 - ミイル
これはメンチカツ定食600円。納豆定食よりシンプルですが、メンチカツは短い方の径で15cmくらい、長い方は20cmくらいもある巨大なものです。夜もよく頼みますが、1切れ食べれば満足のこれをまるごと1個は、食べるのも大変。満足度120%でした。
いやあ、ほんと残念でなりません。
樋口さんが以前miilに上げていた豚ヒレ肉ブロックのロースト(下)が美味しそうだったので、レシピを聞いてクリスマスに挑戦してみました。

osamuhさんのHomeでの写真 - ミイル
詳しいレシピは下に記しますが、基本的にはアップルジュースに漬け込み、低温のオーブンでゆっくり焼くだけのシンプルなもの。結果がこれ。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
切り口はこんな感じ。

とにかく、むちゃくちゃ柔らかいです。1cmくらいの厚さで切りましたが、いくらでもペロリと食べられる感じ。シンプルな味付けなので、マスタードを付けて食べるのもよかったです。2本で1.2kgのブロック、4人で簡単になくなりました。
さて、一番肝心な焼き時間は、オーブンの癖もあるので、何回か作ってみてちょうどいいところを見つけるのがいいようです。もうちょっと焼き時間が短くてもいいかもしれません。
今回の豚ヒレブロックはコストコで買ったもの。米国産ですが、100g103円とすごく安いです。筋も全くなく、これは「買い」です。またやってみよう。
レシピは以下。

osamuhさんのHomeでの写真 - ミイル
詳しいレシピは下に記しますが、基本的にはアップルジュースに漬け込み、低温のオーブンでゆっくり焼くだけのシンプルなもの。結果がこれ。

Andyさんの写真 - 写真を通じて『おいしい』を共有するサービス ミイル
切り口はこんな感じ。

とにかく、むちゃくちゃ柔らかいです。1cmくらいの厚さで切りましたが、いくらでもペロリと食べられる感じ。シンプルな味付けなので、マスタードを付けて食べるのもよかったです。2本で1.2kgのブロック、4人で簡単になくなりました。
さて、一番肝心な焼き時間は、オーブンの癖もあるので、何回か作ってみてちょうどいいところを見つけるのがいいようです。もうちょっと焼き時間が短くてもいいかもしれません。
今回の豚ヒレブロックはコストコで買ったもの。米国産ですが、100g103円とすごく安いです。筋も全くなく、これは「買い」です。またやってみよう。
レシピは以下。