ルンバ680のモニターレポートの最終回です。今回はゴミを取る能力とメンテナンスを前回借りた885と比較して検証します。
ルンバ885のときは、掃除時間にムラがありすぎるのが悩みではあったものの、肝心の掃除の出来については満足していました。普通に掃除機をかけるのとくらべてもきれいにしてくれているような感じがしました。
680はどうでしょうか。
結論としてはここは少し不満が残りました。掃除が終わった後で見て、明らかに見て分かるゴミが落ちていたこともありましたし、細かいゴミも取り切れていない感じがありました。
我が家は絨毯のところがほとんどなので、どうしても絨毯に髪の毛が絡んでしまいます。普通の掃除機の場合でもローラー機能がない掃除機だと髪の毛を取るのはかなり大変です。また、髪の毛は掃除機のローラーに絡みやすいので、そのメンテナンスも問題になりやすいところです。
ルンバ885の場合は「ルンバを使って感心したこと、気になったこと」で書いたように、髪の毛をちゃんと取っていましたし、それを取り除くのも簡単でした。ルンバの駆動部がゴムになっていて髪の毛が絡みにくいのには感心しました。
680の場合は下の写真のようなブラシになっています。普通の掃除機のブラシと比べてもちょっとスカスカな感じがあります。
取ったゴミを見ると、なんだかふわふわな感じ。ほかの掃除機で吸ったものとなんだか感じが違います。
最近の家はフローリングが多いようですから、多分問題になりにくいのでしょうが、我が家のように絨毯が多い場合は800番台の高級機でないと取り切れないなあと思いました。
最後に、ゴミ捨てについて。
680は写真のようなダストボックスになっていて写真の一番上にある黄色いつまみを開いてゴミを捨てるようになっています。これが若干使いにくいのと、開口部が広いために捨てる袋が必要以上に大きくないとゴミがこぼれてしまうという問題がありました。開けるところが広いので埃もたちやすい感じがしました。885の該当部は写真を撮っていませんでしたが、もっと使いやすかったような記憶があります。
というわけで、個人的には選ぶなら800番台の機種だなあというところでした。この当たりは各家の環境によっても大きく違うと思いますので、我が家のことがどの家にも当てはまるとは言えませんが。
というわけでルンバのレポートを終わります。
ルンバ885のときは、掃除時間にムラがありすぎるのが悩みではあったものの、肝心の掃除の出来については満足していました。普通に掃除機をかけるのとくらべてもきれいにしてくれているような感じがしました。
680はどうでしょうか。
結論としてはここは少し不満が残りました。掃除が終わった後で見て、明らかに見て分かるゴミが落ちていたこともありましたし、細かいゴミも取り切れていない感じがありました。
我が家は絨毯のところがほとんどなので、どうしても絨毯に髪の毛が絡んでしまいます。普通の掃除機の場合でもローラー機能がない掃除機だと髪の毛を取るのはかなり大変です。また、髪の毛は掃除機のローラーに絡みやすいので、そのメンテナンスも問題になりやすいところです。
ルンバ885の場合は「ルンバを使って感心したこと、気になったこと」で書いたように、髪の毛をちゃんと取っていましたし、それを取り除くのも簡単でした。ルンバの駆動部がゴムになっていて髪の毛が絡みにくいのには感心しました。
680の場合は下の写真のようなブラシになっています。普通の掃除機のブラシと比べてもちょっとスカスカな感じがあります。
取ったゴミを見ると、なんだかふわふわな感じ。ほかの掃除機で吸ったものとなんだか感じが違います。
最近の家はフローリングが多いようですから、多分問題になりにくいのでしょうが、我が家のように絨毯が多い場合は800番台の高級機でないと取り切れないなあと思いました。
最後に、ゴミ捨てについて。
680は写真のようなダストボックスになっていて写真の一番上にある黄色いつまみを開いてゴミを捨てるようになっています。これが若干使いにくいのと、開口部が広いために捨てる袋が必要以上に大きくないとゴミがこぼれてしまうという問題がありました。開けるところが広いので埃もたちやすい感じがしました。885の該当部は写真を撮っていませんでしたが、もっと使いやすかったような記憶があります。
というわけで、個人的には選ぶなら800番台の機種だなあというところでした。この当たりは各家の環境によっても大きく違うと思いますので、我が家のことがどの家にも当てはまるとは言えませんが。
というわけでルンバのレポートを終わります。
前回ルンバを借りたときに、一番気になったのは掃除時間がまちまちなことでした(気まぐれなルンバに振り回される)。例えば、1畳くらいの広さしかない洗面所だけを掃除させた場合でも、5分くらいで終わることもあれば、15分たっても終わらないこともある。賢いのかもしれませんが、見た目の汚れ具合は変わりませんし、掃除後のきれいになった感じも特に大きな差があるようには感じませんでした。
そのあたり、今回の680ではどうでしょうか。
結論から言うと、680では、前回のようなやたらに時間がかかったり、逆にあっという間に終わってしまうということはありませんでした。前の記事でちょっと書いたようにラグに登れず、その横だけちょこちょこっと掃除して止まってしまったということはありましたが、明示的に分けて掃除するようにしてからは、大体いつも同じくらいの時間で掃除していました。
885は賢すぎたのでしょうか?
ともかく掃除する場所の能力では680でも問題なかったと言えます。
そのあたり、今回の680ではどうでしょうか。
結論から言うと、680では、前回のようなやたらに時間がかかったり、逆にあっという間に終わってしまうということはありませんでした。前の記事でちょっと書いたようにラグに登れず、その横だけちょこちょこっと掃除して止まってしまったということはありましたが、明示的に分けて掃除するようにしてからは、大体いつも同じくらいの時間で掃除していました。
885は賢すぎたのでしょうか?
ともかく掃除する場所の能力では680でも問題なかったと言えます。
アイロボットのモニターでルンバを2カ月ほど使いました。実は1年半前にも一度借りていたのですが、今回は別の機種です。
前回の記事:
ルンバが家にやってきた
ルンバが家にやってきた~その2(掃除にかかる時間を計ってみる)
気まぐれなルンバに振り回される
ルンバを使って感心したこと、気になったこと
前回はルンバ885という上位機種でしたが、今回は680というスタンダードなモデル。その違いを中心に検証したいと思います。
まず、付属品から見ると、885には、ルンバの動く場所に「結界」を張るバーチャルウォールが2つ付属していましたが、今回の680にはバーチャルウォールは1つ付属。また、885にはリモコンがありましたが、680にはありません。
ルンバというと、留守の間に家を掃除してもらうというイメージがありますが、我が家はものが多く、何箇所かに分けていろいろなものをどかしつつ掃除してもらうというパターンに前回もなっていました。今回もそれは同じ。そのときにバーチャルウォールはかなり重要です。
例えばリビングにラグが敷いてあるのですが、ルンバはその境を乗り越えるのがちょっと苦手。乗り越えられるときもありますが、失敗して止まってしまうこともあります。実は今回は掃除できてませんでした、ということでは困るので、確実に掃除をしてもらうためにはラグの上と下は分けて掃除してもらわないといけません。そうすると、ラグの2辺にバーチャルウォールを置きたい(残りの2辺は壁なのでOK)のですが、バーチャルウォールが1個だと残る1辺にはものを置いて物理的な壁を作らないといけません。
というわけで、バーチャルウォールはやはり2つある方がいいと思いました(別売で購入可能です)。ルンバの価格は機種によって結構違う(並行輸入品も多いのでかなりわかりにくい)のですが、600シリーズと800シリーズだとだいたい1万5000円くらいの価格差と見ればいいかと思います。バーチャルウォールは8100円なので、価格差の半分くらい。それでも安いと見るか、それなら上位機種と見るかは難しいところです。
一方、リモコンですが、これはなくても困らないですね。基本的には掃除したいところに持っていってスイッチオンするだけですから。
そんなこんなで使った報告を書いていきます。
前回の記事:
ルンバが家にやってきた
ルンバが家にやってきた~その2(掃除にかかる時間を計ってみる)
気まぐれなルンバに振り回される
ルンバを使って感心したこと、気になったこと
前回はルンバ885という上位機種でしたが、今回は680というスタンダードなモデル。その違いを中心に検証したいと思います。
まず、付属品から見ると、885には、ルンバの動く場所に「結界」を張るバーチャルウォールが2つ付属していましたが、今回の680にはバーチャルウォールは1つ付属。また、885にはリモコンがありましたが、680にはありません。
ルンバというと、留守の間に家を掃除してもらうというイメージがありますが、我が家はものが多く、何箇所かに分けていろいろなものをどかしつつ掃除してもらうというパターンに前回もなっていました。今回もそれは同じ。そのときにバーチャルウォールはかなり重要です。
例えばリビングにラグが敷いてあるのですが、ルンバはその境を乗り越えるのがちょっと苦手。乗り越えられるときもありますが、失敗して止まってしまうこともあります。実は今回は掃除できてませんでした、ということでは困るので、確実に掃除をしてもらうためにはラグの上と下は分けて掃除してもらわないといけません。そうすると、ラグの2辺にバーチャルウォールを置きたい(残りの2辺は壁なのでOK)のですが、バーチャルウォールが1個だと残る1辺にはものを置いて物理的な壁を作らないといけません。
というわけで、バーチャルウォールはやはり2つある方がいいと思いました(別売で購入可能です)。ルンバの価格は機種によって結構違う(並行輸入品も多いのでかなりわかりにくい)のですが、600シリーズと800シリーズだとだいたい1万5000円くらいの価格差と見ればいいかと思います。バーチャルウォールは8100円なので、価格差の半分くらい。それでも安いと見るか、それなら上位機種と見るかは難しいところです。
一方、リモコンですが、これはなくても困らないですね。基本的には掃除したいところに持っていってスイッチオンするだけですから。
そんなこんなで使った報告を書いていきます。