今週いっぱいくらいまで、いろいろ忙しくてブログ更新が滞りそうです。試飲会レポートとか忘れないうちに早く書きたいのですが…
先週はTaste of Californiaというイベントに参加しました。カリフォルニア州副知事も登場するというなかなか気合いの入ったイベントで、コロナ禍明けの観光客を呼び込みたいという熱意が伝わってきました。

ワインもかなりいいものが出ていてどれも美味しかったです。久しぶりにアイアン・ホースのスパークリングも飲みました。

ワインとペアリングする料理もいろいろ出ていました。監修はナパヴァレー・ヴィントナーズの小枝さんです。

なかでも絶妙なマリアージュだったのがこれ。ココナッツサブレにブルーチーズが塗ってあって上にダイスカットしたメロン。さらにトッピングできゅうりとディルを刻んだものがかけてあります。
これに合わせたのがナパのケークブレッド・セラーズのソーヴィニヨン・ブラン。冷涼な地区と温暖な地区のソーヴィニヨン・ブランをブレンドしています。爽やかさと柔らかな果実味が共存して美味しいのですが、このカナッペと合わせると、特にメロンとワインの甘やかな部分、トッピングとワインの爽やかな部分がマッチして、どちらもとても美味しく感じられました。思わずおかわりももらってしまいました。
ペアリングにはこれまで割と無頓着でしたが、ちょっと考えないといけないなと思っていむす。
先週はTaste of Californiaというイベントに参加しました。カリフォルニア州副知事も登場するというなかなか気合いの入ったイベントで、コロナ禍明けの観光客を呼び込みたいという熱意が伝わってきました。

ワインもかなりいいものが出ていてどれも美味しかったです。久しぶりにアイアン・ホースのスパークリングも飲みました。

ワインとペアリングする料理もいろいろ出ていました。監修はナパヴァレー・ヴィントナーズの小枝さんです。

なかでも絶妙なマリアージュだったのがこれ。ココナッツサブレにブルーチーズが塗ってあって上にダイスカットしたメロン。さらにトッピングできゅうりとディルを刻んだものがかけてあります。
これに合わせたのがナパのケークブレッド・セラーズのソーヴィニヨン・ブラン。冷涼な地区と温暖な地区のソーヴィニヨン・ブランをブレンドしています。爽やかさと柔らかな果実味が共存して美味しいのですが、このカナッペと合わせると、特にメロンとワインの甘やかな部分、トッピングとワインの爽やかな部分がマッチして、どちらもとても美味しく感じられました。思わずおかわりももらってしまいました。
ペアリングにはこれまで割と無頓着でしたが、ちょっと考えないといけないなと思っていむす。