Archives

You are currently viewing archive for 2023
Date: 2023/0723 Category: グルメ
Posted by: Andy
Comments
ナパヴァレー・ワイン・ベスト・ソムリエ・アンバサダーの山田琢馬君がソムリエをしているパレスホテルの「グランドキッチン」に行ってきました。

その前にイベントで行ったことはありますが、ちゃんと食事をするのは初めて。歴史あるホテルで「トラディショナルメニュー」という50年以上前から作られているメニューもあります。

ワインは1本だけ持ち込み、後はグラスでいろいろ出してもらいました。

まずはシャンパーニュ。



2009年のHdVのシャルドネ。10年以上経っているとは思えないほどのフレッシュさもあり、美味しい。驚きました。




このトリュフ入りのフレンチフライは絶品。行ったら絶対食べるべきです。



アミューズを色々出していただき、楽しくおいしかったです。


僕が選んだメインは「香川産オリーブ豚ロース肉のプランチャ」。豚肉がジューシーで美味しい。


持ち込んだワインはこれ。1997年のViaderです。


「国産牛フィレ肉のグリル」。牛肉やわらかくて美味しい。


トラディショナルメニューの「ローストビーフ」。これが絶品でむちゃくちゃ美味しい。見た目以上に厚みもあってボリュームもたっぷり。


トラディショナルメニューの「マロンシャンティイ」。これは絶対に食べようと決めていました。美味しい。


ラテアートも琢馬君作成。いろいろありがとうございました。

ホテルにしては価格もリーズナブルですし、料理はどれも安心できる味わい。また行きます。
Date: 2023/0319 Category: グルメ
Posted by: Andy
Comments
今週いっぱいくらいまで、いろいろ忙しくてブログ更新が滞りそうです。試飲会レポートとか忘れないうちに早く書きたいのですが…

先週はTaste of Californiaというイベントに参加しました。カリフォルニア州副知事も登場するというなかなか気合いの入ったイベントで、コロナ禍明けの観光客を呼び込みたいという熱意が伝わってきました。



ワインもかなりいいものが出ていてどれも美味しかったです。久しぶりにアイアン・ホースのスパークリングも飲みました。



ワインとペアリングする料理もいろいろ出ていました。監修はナパヴァレー・ヴィントナーズの小枝さんです。



なかでも絶妙なマリアージュだったのがこれ。ココナッツサブレにブルーチーズが塗ってあって上にダイスカットしたメロン。さらにトッピングできゅうりとディルを刻んだものがかけてあります。

これに合わせたのがナパのケークブレッド・セラーズのソーヴィニヨン・ブラン。冷涼な地区と温暖な地区のソーヴィニヨン・ブランをブレンドしています。爽やかさと柔らかな果実味が共存して美味しいのですが、このカナッペと合わせると、特にメロンとワインの甘やかな部分、トッピングとワインの爽やかな部分がマッチして、どちらもとても美味しく感じられました。思わずおかわりももらってしまいました。

ペアリングにはこれまで割と無頓着でしたが、ちょっと考えないといけないなと思っていむす。