日曜日に三浦半島は三崎港の朝市と鎌倉に行ってきました。
まず向かったのは三崎の朝市。ここは毎週日曜日5時~9時まで朝市をやっています。といっても実際は8時くらいにはほとんどの店が店じまい。6時~7時半あたりがピークのようです。

この写真は7時45分くらい。もう品物も随分減っています。7時からのセールのキンメダイを買ったり,屋台で買い食いしたり,もちろんマグロも買ってます。野菜も結構安くていいです。
9時前には三崎を出て,鎌倉に向かいます。途中,佐島の港に寄って捕れたてを釜揚げしたシラスも購入。
鎌倉は桜の季節でもあり,とにかくすごい人。ただ,桜はうちのあたりと比べてもだいぶ早そうで,もう芽が出ている木が多くなっていました。
鶴岡八幡宮に向かいます。

この写真は参道から撮ったものですが,大銀杏の木がなくなって左側がちょっとすっきりしてしまいました。
まず向かったのは三崎の朝市。ここは毎週日曜日5時~9時まで朝市をやっています。といっても実際は8時くらいにはほとんどの店が店じまい。6時~7時半あたりがピークのようです。

この写真は7時45分くらい。もう品物も随分減っています。7時からのセールのキンメダイを買ったり,屋台で買い食いしたり,もちろんマグロも買ってます。野菜も結構安くていいです。
9時前には三崎を出て,鎌倉に向かいます。途中,佐島の港に寄って捕れたてを釜揚げしたシラスも購入。
鎌倉は桜の季節でもあり,とにかくすごい人。ただ,桜はうちのあたりと比べてもだいぶ早そうで,もう芽が出ている木が多くなっていました。
鶴岡八幡宮に向かいます。

この写真は参道から撮ったものですが,大銀杏の木がなくなって左側がちょっとすっきりしてしまいました。
» 続きを読む
もう今年で16回目になるという「カリフォルニアバイザグラス」プロモーションが始まりました。
首都圏,関西圏,名古屋地区の約230軒のレストランが参加して,カリフォルニアワインをグラスで供します。店舗によってやっている期間は違うので参加店のページを見て行くのが吉でしょう。
麻布十番のカリフォルニアワインガーデンでは50種類のグラスワインを出すとのことです。
グラスワインというと割高だったり,安ワインだったり,コンディションがいまいちだったりといったあまり良くないイメージを持ちがちですが,こういうキャンペーンで多くの人が飲めば,いいワインをいいコンディションでリーズナブルな価格で提供しやすくなるわけですからいいですよね。
参加店のみなさんがんばっていいメニューを作って下さい。教えていただければここでも紹介しますよ~
首都圏,関西圏,名古屋地区の約230軒のレストランが参加して,カリフォルニアワインをグラスで供します。店舗によってやっている期間は違うので参加店のページを見て行くのが吉でしょう。
麻布十番のカリフォルニアワインガーデンでは50種類のグラスワインを出すとのことです。
グラスワインというと割高だったり,安ワインだったり,コンディションがいまいちだったりといったあまり良くないイメージを持ちがちですが,こういうキャンペーンで多くの人が飲めば,いいワインをいいコンディションでリーズナブルな価格で提供しやすくなるわけですからいいですよね。
参加店のみなさんがんばっていいメニューを作って下さい。教えていただければここでも紹介しますよ~