先週、夏休みで伊豆方面に行ってきたのですが、初日の昼には湯河原で飯田商店というラーメン屋に入りました。
湯河原まで来てなんでラーメン? と思われるかもしれませんが、ここは東京からわざわざ食べにくる人がいるらしく、ラーメン好きの間では結構知られた店のようなのです。食べログでの評価も3.95と、半端でないレベル。いつもは小田原や真鶴あたりで海鮮を食べるのですが、今回はたまたま検索していて見つけたこともあり、この店にトライしてみたのでした。
着いたのは1時半過ぎ。7席という狭い店ですが、並びはなく、4席座っていたのでちょっとだけ店内で待ちました。
限定のつけ麺などもあったのですが、まずは定番らしき「醤油らぁ麺」(比内鶏の出汁)と「ニボっちゃん」(煮干し出汁)、それに卵かけご飯を注文しました。

僕の頼んだニボっちゃんは煮干し出汁がとてもおいしく、ややあっさり系。かすかに苦味があります。

醤油らぁ麺はかなりこってり。鶏の油が表面を覆っています。
どちらも麺は細麺ですが腰があり、チャーシューは豚と比内鶏が1枚ずつ。麺と同じようにほそくほぐされたメンマも乗っています。
いや、これはレベルが高いラーメンです。わざわざ食べに行く人がいるというのも分かります。

卵かけご飯も美味。れんげに取って、スープを加えて食べるとさらに美味。
今度はワンタン麺も食べてみたいと思いました。
湯河原まで来てなんでラーメン? と思われるかもしれませんが、ここは東京からわざわざ食べにくる人がいるらしく、ラーメン好きの間では結構知られた店のようなのです。食べログでの評価も3.95と、半端でないレベル。いつもは小田原や真鶴あたりで海鮮を食べるのですが、今回はたまたま検索していて見つけたこともあり、この店にトライしてみたのでした。
着いたのは1時半過ぎ。7席という狭い店ですが、並びはなく、4席座っていたのでちょっとだけ店内で待ちました。
限定のつけ麺などもあったのですが、まずは定番らしき「醤油らぁ麺」(比内鶏の出汁)と「ニボっちゃん」(煮干し出汁)、それに卵かけご飯を注文しました。

僕の頼んだニボっちゃんは煮干し出汁がとてもおいしく、ややあっさり系。かすかに苦味があります。

醤油らぁ麺はかなりこってり。鶏の油が表面を覆っています。
どちらも麺は細麺ですが腰があり、チャーシューは豚と比内鶏が1枚ずつ。麺と同じようにほそくほぐされたメンマも乗っています。
いや、これはレベルが高いラーメンです。わざわざ食べに行く人がいるというのも分かります。

卵かけご飯も美味。れんげに取って、スープを加えて食べるとさらに美味。
今度はワンタン麺も食べてみたいと思いました。