Date: 2006/11/13
Category: おすすめワイン
マホーニー(Mahoney)というワイナリ,寡聞にして知らなかったのですが,CarnerosのPinot Noirプロデューサの中ではSaintsburyに次いでAcaciaと並ぶほどの力...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/11/09
Category: おすすめワイン
ワイン業界で最高のステータスというとやっぱりRobert Parkerが100点を付けるというところにあるのでしょう。カリフォルニアではCabernet系では何本かでてい...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/11/07
Category: おすすめワイン
クリスマスワインとして人気があるエッチング・デザインのクロ・デュ・ヴァルの特別版。今年は1999年のZinfandelだそうです。このワイン,通常はワイナリでし...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/11/02
Category: おすすめワイン
今年前半のビッグ・サプライズだったNewton Chardonnay Unfilteredの国内小売価格大幅下げですが,新ヴィンテージの2004でも継続しています。店によっては税...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/26
Category: おすすめワイン
Santa Barbara WineryのPinotは日本でも格安で入手できるピノの一つ。ワイナリ価格が22ドルでVin du 268では2200円です(楽天ではほかにもいくつかで扱ってい...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/26
Category: おすすめワイン
リカーショップ ヒラオカにRobert MondaviのCabernet Sauvignon 1982と1983が出ています。価格はそれぞれ1万7500円と1万2900円。Reserveでないのが残念なとこ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/24
Category: おすすめワイン
日本で買える格安ワインを紹介しているこのコーナーですが,現地価格以下で売られるものって,①米国でプレミアムが付いている,②比較的高価なワインで日本で...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/21
Category: おすすめワイン
悪いこといいません。Pinot好きでバジェットがあるなら,迷わず買ったほうがいいと思います。
●[お届けは11月上旬予定]
W.H. スミス ピノノワール ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/20
Category: おすすめワイン
柳屋に1980年のJoseph Phelps Insigniaが出ています。2万6500円。これだけ古いと売っていること自体が稀ですが,一応USのショップでは299ドルで売っていると...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/19
Category: おすすめワイン
2003のTenがRP96点を取り,一躍カルト・ピノの仲間入りをしたシー・スモーク。米国でも入手難ワインの一つで,オークション以外はほとんど見当たらないのが現...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/15
Category: おすすめワイン
携帯からなら
こちら
PCからなら
こちら
が安いと思います。
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/13
Category: おすすめワイン
日本でも人気のアイアン・ホース。特にあのワイナリに一回でも行った人は,景色のすばらしさなどにファンになることが多いと思います。日本ではちょっと割高...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/12
Category: おすすめワイン
カーネロスにあるSchug Carneros EstateのワインはCWFCが発足した頃よく飲みました。そのころ話題になったワインの一つが,ここ以外で作っているのを見たこと...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/08
Category: おすすめワイン
以前にも何度か紹介していますが,SaxumのSyrahほど日本と米国でギャップがあるワインはないかもしれません。米国では超人気&入手困難銘柄の一つで実売価格...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/09/26
Category: おすすめワイン
今年なくなったRodney Strong氏のワイナリは日本でも人気がありますが,ここのトップワインMeritageのSymmetryが安く出ています。ワイナリ価格55ドル,US実売...
» 続きを読む
» 続きを読む