Date: 2012/07/31
Category: おすすめワイン
Flowersの最高峰というとCamp Meeting Ridgeという畑が知られていますが、そこからポジティブ・セレクションで選んだ最高級のものがMoon Selectです。一般に...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/07/26
Category: おすすめワイン
かじわら酒店でShaferのHillside Select 2007が税抜き1万8000円という安さで出ています。米国でも最低220ドルくらいするワイン。びっくりするような安さです...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/07/25
Category: おすすめワイン
私が米国にいたのはもう10年以上前ですが、当時よく飲んでいたシャルドネの1つがランドマークのオーバールックでした。当時20ドルくらいの価格でしたが、実に...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/07/16
Category: おすすめワイン
ウメムラの決算セールで、カルト系のワインがいろいろ安く出ています。
多分一番の目玉はHarlan Estate 2006。税抜き5万円を切るのは日本ではめったにあり...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/07/13
Category: おすすめワイン
ワインショップTODAの特売に、いろいろ安いの出ています。特にお宝ワイン的なものが安くなっています。Kosta Browneの単一畑1万円切りなど、現地価格より安い...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/07/12
Category: おすすめワイン
神の雫で大々的に取り上げられ、あっという間に市場から消えてしまったダイアトムのシャルドネ。新ヴィンテージの2011年が柳屋で販売開始しています。入荷は...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/07/02
Category: おすすめワイン
ウメムラの決算セールでAlma RosaのSta. Rita Hillsピノ・ノワール2004が2000円台の安さです。
Alma RosaはSanta Barbaraの草分けの1つであるSanfordを作...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/06/29
Category: おすすめワイン
今日のお薦めはどちらを載せるか選べなかったので、両方いっちゃいます。1500円以下の雄と2000円台にして単一畑の入手困難ワイン。どちらもいいワインです。
...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/06/23
Category: おすすめワイン
柳屋にMartinelliのジンファンデルGiuseppe & Luisa2010が入荷しています。セールコーナーにありますが、毎年6000円前後という現地価格で入荷するワイン。
...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/06/21
Category: おすすめワイン
ワシントン州のDunham Cellarsというワイナリ、ここのデザートワインがWine Spectator誌で96点と高く評価されています。日本には入っていないかと思いきや、...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/06/15
Category: おすすめワイン
Vin du 268にダイアトムの「鼓動」「風音」が限定で再入荷しています。漫画「神の雫」で登場した漢字ラベルのシャルドネです。どれも樽は使っていません。樽...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/06/14
Category: おすすめワイン
Kapcsándyというワイナリ、ご存知でしょうか。2003年に設立された新しいワイナリですが、これまでにWine Advocate誌で2回100点を取ったという、すごいところ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/06/07
Category: おすすめワイン
どういう風の吹き回しなのかわかりませんが、ワインショップフィッチでロバート・モンダヴィのカベルネ・ソヴィニョン・リザーブ2008が6660円という冗談みた...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/06/07
Category: おすすめワイン
「ワイン&地酒TODA」の特売コーナーがにぎわっています。カリフォルニアもオールド・ヴィンテージのものなど、格安です。
例を挙げるとDominusの1984...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/06/03
Category: おすすめワイン
柳屋も半額セールやっています。カリフォルニアでもニュージーランドでもなく、ローヌの雄シャプティエのワインです。
rakuchinlink_width = 480; rakuchi...
» 続きを読む
» 続きを読む