Date: 2006/10/15
Category: おすすめワイン
携帯からなら
こちら
PCからなら
こちら
が安いと思います。
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/13
Category: おすすめワイン
日本でも人気のアイアン・ホース。特にあのワイナリに一回でも行った人は,景色のすばらしさなどにファンになることが多いと思います。日本ではちょっと割高...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/12
Category: おすすめワイン
カーネロスにあるSchug Carneros EstateのワインはCWFCが発足した頃よく飲みました。そのころ話題になったワインの一つが,ここ以外で作っているのを見たこと...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/11
Category: 業界ニュース
2006年の収穫シーズンは概ね順調に推移しているようです。ただし,先週雨が降るなど例年より湿気が多く,シャルドネの生産者などはカビの心配をしているそう...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/08
Category: おすすめワイン
以前にも何度か紹介していますが,SaxumのSyrahほど日本と米国でギャップがあるワインはないかもしれません。米国では超人気&入手困難銘柄の一つで実売価格...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/06
Category: 業界ニュース
カリフォルニア州のアーノルド・シュワルツネッガー知事が「ソノマ」ブランドのワインはソノマのブドウを75%以上使っていないといけないという州法にサイン...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/04
Category: 技術系
買ったのはPentaxのK100D。機種選択は,手振れ防止機能が付いていることと,値段の安さ,それと10/15までは1万円のキャッシュバックがあること。ボディだけな...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/02
Category: 健康
一部の人は,赤ワインを飲んだときに頭痛を起こすそうです。その原因が遺伝地図作製の技術によって明らかになりました。
"Fixing the problem, Mills said, ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/10/01
Category: イベント
ちょっと時期はずれなのですが,面白かったので紹介。SonomaにRoshamboというワイナリがあります。Roshamboというのは西海岸のスラングでじゃんけんのこと。...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/09/29
Category: 業界ニュース
Mondavi家が化粧品を始めました。名前はDavi Skin。ワインと無関係ではなく,ワイン醸造の副産物として抗酸化作用がある物質ができ,それを使っているそうで...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/09/26
Category: おすすめワイン
今年なくなったRodney Strong氏のワイナリは日本でも人気がありますが,ここのトップワインMeritageのSymmetryが安く出ています。ワイナリ価格55ドル,US実売...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/09/25
Category: おすすめワイン
在庫整理で今週1週間セールです。どれも現地価格と同等か,少し安いところ。お買い得感はかなりあります。個人的に目に付いたのはStony HillのChardonnay(30...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/09/24
Category: おすすめワイン
Shafer Hillside Select 2002,Wine Searcherで調べた範囲ではオークションを除いた価格は最低で370ドル。一方,楽天で最安はプレミアム酒販太平で,税込み2...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/09/22
Category: 業界ニュース
週刊でPinot Noirのニューズレターを発行しているPinotFileが最新号でピノのクイズを出しています。かなりオタッキーな内容なので,全問正解したらすごいと思...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2006/09/20
Category: おすすめワイン
何回か飲みましたが,これはおいしいです。1000円台前半という値段ながら,適度に凝縮感があり,しかも酸のバランスがいい。普段は1本3日か4日かけないと空か...
» 続きを読む
» 続きを読む