«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 54 | 55 | 56 |...| 120 | 121 | 122 ||
Date: 2014/05/12 Category: おすすめワイン
Comments
オンラインWassy'sに1999年のオー・ボン・クリマ ヒルデガードが出ています。一人3本までの限定。 ヒルデガードは白のブレンド。オー・ボン・クリマの中...
» 続きを読む
Date: 2014/05/12 Category: おすすめワイン
Comments
カリフォルニアでソヴィニョン・ブランで有名なワイナリといえば、スポッツウッド、メリー・エドワーズなどと並んで出てくるのがロキオリです。 ファンの...
» 続きを読む
Date: 2014/04/28 Category: おすすめワイン
Comments
キスラーのピノ・ノワールが珍しく税込み1万4000円未満で出ています。柳屋によると正規輸入ものだということです。エノテカで1万4000円くらいで売られている...
» 続きを読む
Date: 2014/04/24 Category: おすすめワイン
Comments
中川ワインから、新入荷ワインの試飲会の案内をいただき、参加してきました。このブログでも何回か書いているBedrock(ベッドロック)や、ピノ・ファン大注目...
» 続きを読む
Date: 2014/04/18 Category: おすすめワイン
Comments
バイロンが作る「IO」、在庫発掘で現地価格以下という記事で紹介した2004年のバイロンIO、タカムラにも入荷しました(が、すぐに売り切れそうです)。 値...
» 続きを読む
Date: 2014/04/15 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋限定で入荷しているシェブリオ(Chevriot)なるワイン、先日売りだしたときに買って飲みましたが、意外なほど美味しかったです。とても1000円台とは思え...
» 続きを読む
Date: 2014/04/12 Category: おすすめワイン
Comments
ポートフォリオは、元オーパス・ワンの醸造責任者で、現在はロバート・モンダヴィでTo Kalonのプロジェクトを率いるジェヌヴィエーヴ・ジャンセンズさんが、...
» 続きを読む
Date: 2014/04/11 Category: おすすめワイン
Comments
コスタ・ブラウン(Kosta Browne)のマイケル・ブラウン(Michael Browne)による新しいプロジェクト「Cirq」(サーク)のワインが日本に入ってきました。本...
» 続きを読む
Date: 2014/04/10 Category: おすすめワイン
Comments
Sine Qua Non(シネ・クア・ノンあるいはシン・クア・ノン)のシラーとグルナッシュが日本に入ってくるようになったのは2005年のAtlantisからなので、早くも7...
» 続きを読む
Date: 2014/03/30 Category: おすすめワイン
Comments
「ついに来た!『天才』Morganが作るBedrockが国内正式輸入開始」という記事で紹介したベッドロック(これまではベドロックと書いていましたが、輸入元がベッ...
» 続きを読む
Date: 2014/03/27 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋にカレラのピノ・ノワール2011年が2種類入ってきています。ライアンとド・ヴィリエ。2011年は気候が不安定で生産量が3割も減ってしまったとのことで、値...
» 続きを読む
Date: 2014/03/25 Category: おすすめワイン
Comments
関東も今週はすっかり暖かくなって、桜の開花も近づいてきました。来週末あたりが花見のピークになりそうな気がします。 お花見にワインを飲む人も多いと...
» 続きを読む
Date: 2014/03/19 Category: おすすめワイン
Comments
Paso Robles(パソ・ロブレス)のシラーの雄、Saxum(サクサム)。パソ・ロブレスではAlbanと並ぶWine Advocate誌100点を取ったワイナリです。 日本には10...
» 続きを読む
Date: 2014/03/19 Category: おすすめワイン
Comments
Vin du 268(ヴァン・ドゥ・ニロヤ)の杉本セレクションにシャトー・イガイ・タカハのピノ・ノワール3種のセットが出ています。送料込みで2万3900円。ワイン...
» 続きを読む
Date: 2014/03/15 Category: おすすめワイン
Comments
10年以上熟成でニューリリースのカリン・セラーズが再登場記事で紹介したカリン・セラーズ。カリフォルニアワインあとりえのメルマガによると、輸入追加がお...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 54 | 55 | 56 |...| 120 | 121 | 122 ||