Date: 2017/05/22
Category: 業界ニュース
先日はテメキュラに中国資本が来ている話を書きましたが(中国資本で蘇る? テメキュラ・ヴァレー)、ナパでも中国系のワイナリーが増えているそうです(A Wi...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/21
Category: 業界ニュース
アントニオ・ガッローニをご存知でしょうか。
といっても、本サイトではほとんど前置きなくガッローニやそのサイトヴィナス(Vinous)を取り上げていますが...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/19
Category: 業界ニュース
ソノマを中心に数多くのワイナリーを所有するジャクソン・ファミリーがサンタ・リタ・ヒルズのブリュワー・クリフトンを買収しました(Exclusive: Jackson Fa...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/18
Category: 業界ニュース
カリフォルニアでスパークリングワインを作るワイナリーが増えています(Wineries Capitalize on Soaring Sparkling Sales)。
記事によると、ナパとソノマ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/13
Category: 業界ニュース
ナパの観光協会であるVisit Napa Valleyが2016年のナパの観光産業の調査結果を公表しました(Napa Valley tourists spend nearly $2B in 2016 | The North Ba...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/11
Category: 業界ニュース
大阪の人気ワインショップ、ワッシーズが経営する「ワッシーズダイニングスープル 」で、リトライのテッド・レモンを迎えたワインメーカーズディナーが開催さ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/10
Category: 業界ニュース
ダン(Dunn)といえば、創設者のランディ・ダンの強烈な個性で知られるワイナリーです。作るワインはカベルネ・ソーヴィニヨンのみ。購入ブドウを中心にした...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/09
Category: 業界ニュース
サンタ・クルーズ・マウンテンズを代表するピノ・ノワール/シャルドネのプロデューサーがリース(Rhys)です。今回はホースシューのピノ・ノワール2013年をい...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/07
Category: 業界ニュース
ふるさと納税の返礼品で届いた肉で焼肉をしました。1万円の納税で、牛の肩ロースと腕肉が300gずつ、豚のバラ肉が500g。家族4人で食べるには結構な量がありま...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/06
Category: 業界ニュース
アマゾンのプライム会員であれば、アマゾン・プライム・ビデオが無料で見られることはご存知でしょうか。僕もプライム会員ではありますが、実は最近までちゃ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/04
Category: 業界ニュース
Wine-Searcher.comで、最も検索されているカベルネ・ソーヴィニヨンのワインをまとめた記事が出ていました(The Most Searched-For Cabernet Sauvignon | Win...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/03
Category: 業界ニュース
ソノマのドライ・クリーク・ヴィンヤードがコルクにサスティナブルに関する情報を印字することで特許を取得しました(Dry Creek Vineyard Awarded U.S. Paten...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/02
Category: 業界ニュース
2014年8月25日にナパ南部で起こった地震で大きな被害を受けたのがトレフェセン(Trefethen、トレフェッセン)。歴史あるワイナリーの建物が完全に歪んでしま...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/05/01
Category: 業界ニュース
5月5日はインターナショナル・ソーヴィニヨン・ブラン・デーだそうですよ。いつから始まったのか、ちゃんと調べていませんが、どうやらニュージーランドのマ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/04/30
Category: 業界ニュース
ロウダイを本拠地とする人気ワイナリー、マイケル・デイヴィッドがソノマのガイザーヴィルにあるシルバーオークのワイナリー設備を購入しました(Michael Dav...
» 続きを読む
» 続きを読む