«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 230 | 231 | 232 |...| 423 | 424 | 425 ||
Date: 2014/03/23 Category: グルメ
Comments
日本コカコーラの緑茶ブランド「綾鷹」。開発に協力した宇治の老舗「上林春松本店」の当主である上林秀敏氏と、急須を使ったお茶の入れ方や、お茶の葉をブレ...
» 続きを読む
Date: 2014/03/19 Category: おすすめワイン
Comments
Paso Robles(パソ・ロブレス)のシラーの雄、Saxum(サクサム)。パソ・ロブレスではAlbanと並ぶWine Advocate誌100点を取ったワイナリです。 日本には10...
» 続きを読む
Date: 2014/03/19 Category: おすすめワイン
Comments
Vin du 268(ヴァン・ドゥ・ニロヤ)の杉本セレクションにシャトー・イガイ・タカハのピノ・ノワール3種のセットが出ています。送料込みで2万3900円。ワイン...
» 続きを読む
Date: 2014/03/18 Category: 業界ニュース
Comments
ワインライターで、最近Jackson Familyのコミュニケーションとワイン教育担当になったSteve Heimoff(スティーブ・ハイモフ)氏が、中国でカリフォルニアワイ...
» 続きを読む
Date: 2014/03/16 Category: 業界ニュース
Comments
少雨が話題になるカリフォルニアですが、気温もとても高かったことが判明しました(California Just Had Its Warmest Winter on Record | Mother Jones)。 ...
» 続きを読む
Date: 2014/03/15 Category: おすすめワイン
Comments
10年以上熟成でニューリリースのカリン・セラーズが再登場記事で紹介したカリン・セラーズ。カリフォルニアワインあとりえのメルマガによると、輸入追加がお...
» 続きを読む
Date: 2014/03/15 Category: 業界ニュース
Comments
まあ、とりあえずこのビデオを見てください。 Guzzle Buddyと名付けたこのデバイス、ソノマのJordan Wineryが作ったものです(Cougar Town Guzzle Bud...
» 続きを読む
Date: 2014/03/13 Category: おすすめワイン
Comments
Bedrockは、今いちばん気になっているワイナリの1つなんだけど、どこか日本に輸入しないのだろうか http://t.co/ocunUM0qVY #fb— Andy Matsubara (@an...
» 続きを読む
Date: 2014/03/12 Category: 業界ニュース
Comments
昨日、状況はちょっと改善したかも、という記事を書きましたがUnited States Drought Monitor > Home > State Drought Monitorというページを見ると、数字の...
» 続きを読む
Date: 2014/03/11 Category: 技術系
Comments
先日、子供にiPhoneを買ったのですが、設定が意外と大変でした。 au IDを設定して、メールアドレスを取得するまでは順調でしたが、最初にハマったのはAppl...
» 続きを読む
Date: 2014/03/11 Category: 業界ニュース
Comments
記録にないほどの低雨量が続いていたカリフォルニアですが、2月は打って変わって雨が多い月になりました。例えばナパのカーネロスでは1月末時点で9カ月間の雨...
» 続きを読む
Date: 2014/03/10 Category: 読書感想
Comments
昨年秋に出版された『The New California Wine』。米国では数多く出ているカリフォルニアワインの本の中でも注目の1冊です。 2013年ころからIPOB(In Purs...
» 続きを読む
Date: 2014/03/08 Category: おすすめワイン
Comments
Santa Lucia Highlandsを代表するワイナリPisoniが作るロゼLucyの2013年版が入荷しています。この春、ワインメーカーのJeff Pisoniが初来日するのを記念して...
» 続きを読む
Date: 2014/03/07 Category: おすすめワイン
Comments
キタザワでマルティネッリ(マルティネリ)のワイン3種がビックリするほど安くでています。3月9日までの限定。 一番すごいのはシャルドネのThree Sisters ...
» 続きを読む
Date: 2014/03/07 Category: ワイン本
Comments
難産だったソノマ編がようやく発売になりました。まずはAmazon限定です。Kindle端末および、iOSあるいはAndroidのスマホやタブレットで読めます。価格はナパ...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 230 | 231 | 232 |...| 423 | 424 | 425 ||