«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 72 | 73 | 74 |...| 120 | 121 | 122 ||
Date: 2011/08/01 Category: おすすめワイン
Comments
泣く子も黙るHarlan Estateのもう一つのプロジェクトBond。Harlanが自社畑のブドウからのみ作られるのに対し,こちらはナパ中で選び抜いた畑からブドウを購入...
» 続きを読む
Date: 2011/07/30 Category: おすすめワイン
Comments
タイトルはshuzさんのパクリです。目についたワインの情報をまとめて紹介しておきます。 取り敢えず夏なので白ワインから。 カレラのセントラル・コー...
» 続きを読む
Date: 2011/07/20 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋でBrewer-CliftonのPinot Noir Melville 2009が税抜7680円で出ています。前年までは定価1万2000円だったワイン。MelvilleはMt. Carmelと並び、Brewer-Cli...
» 続きを読む
Date: 2011/07/18 Category: おすすめワイン
Comments
CWFCのナパさんがPalminaで作っているNebbiolo/SangioveseのNadeshiko BellezzioとTocai FriulanoのSamurai Bellezzioがなでしこジャパンの優勝を祝って半額...
» 続きを読む
Date: 2011/07/17 Category: おすすめワイン
Comments
2年ほど国内入荷していなかったアイアンホースがやっと復活し,いくつかのショップに入荷しています。スパークリング・ワインはそれほど好きというわけでもな...
» 続きを読む
Date: 2011/07/16 Category: おすすめワイン
Comments
カルトワインの先駆け的存在だったDiamond Creek。今でも古きよきカリフォルニア・カベルネ・ソヴィニョンの姿を残しているような気がします。1968年に設立さ...
» 続きを読む
Date: 2011/07/11 Category: おすすめワイン
Comments
これまで赤と白だと赤を飲む比率の方が大分高かったのですが,最近はほぼ半々でしょうか。家の白在庫が多ければもっと白飲んでいるだろうなというこの頃です...
» 続きを読む
Date: 2011/07/08 Category: おすすめワイン
Comments
カリフォルニアワインあらかるとにQuilceda Creekのカベルネ・ソヴィニョン2008が入荷しています。12本入荷していて執筆時に残り4本。追加はまずありません。...
» 続きを読む
Date: 2011/07/04 Category: おすすめワイン
Comments
Wine Advocate誌で過去最高の評価だった2007年のカレラ。これを国内ショップとしては圧倒的といっていいほど安く提供していたワイン・オーソリティで,2008年...
» 続きを読む
Date: 2011/06/29 Category: おすすめワイン
Comments
DuMOLはピノ・ノワールやシャルドネ、シラーを手がけるワイナリ。Marcassinなどと並んで、市場に出回ることが少なく入手困難で知られています。個人的には数...
» 続きを読む
Date: 2011/06/24 Category: おすすめワイン
Comments
かわばた酒店でAu Bon Climatのフラグシップのピノ・ノワール「Isabelle」が税抜3000円台という安さで出ています。10年くらい前は1万円くらいするのが当たり...
» 続きを読む
Date: 2011/06/21 Category: おすすめワイン
Comments
カリフォルニアのピノ・シャルドネ・スペシャリストの中でも,ごく一部に注目されているのがソノマのRussian River ValleyにあるChasseur(シャサーあるいは...
» 続きを読む
Date: 2011/06/19 Category: おすすめワイン
Comments
Mondaviの話のついでにワインも紹介しておきましょう。Robert Mondaviを代表するワインといえば,やはりCabernet Sauvignonのリザーブでしょう。Mondaviを代...
» 続きを読む
Date: 2011/06/15 Category: おすすめワイン
Comments
Kistler、Marcassin、Peter Michaelと並ぶブルゴーニュ系品種の雄、Aubert(オーベール)が正規輸入され始めました。まずはシャルドネ5種類。Wine Advocate誌...
» 続きを読む
Date: 2011/06/12 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋にDiatomの2010年シャルドネが入荷してきています。以前の記事で紹介したように,この年から畑名は入れず,ワインの名前を漢字で入れるようになっていま...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 72 | 73 | 74 |...| 120 | 121 | 122 ||