Date: 2010/01/19
Category: 業界ニュース
全米最大のじゃんけんトーナメントを開いていたことで知られるRoshamboワイナリ。オーナーのナオミ・ブリリアントの強烈な個性でも知られていますが,2006年...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/01/18
Category: 業界ニュース
当ブログでもおなじみのSHIP2UのかんちゃんとゆみたちがCrushpadで作るワインが0906。このワインが麻布十番のCWGで飲めるようになりました(満を持して、日本...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/01/15
Category: 業界ニュース
California Sustainable Winegrowing Allianceが「持続可能」(Sustainable)なワイン造りについてワイナリの認証を始めることになりました。
SFクロニク...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/01/12
Category: 業界ニュース
先日,舞台裏について紹介したサンフランシスコ・クロニクル紙のワイン品評会の結果が出ており,W. Blake Gray氏が再度記事を書いています。
結果発表のサ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/01/08
Category: 業界ニュース
ワイン関係でTwitter上での有名人というと,Gary VaynerchukやJancis Robinson,James Suckling,Eric Asimov,Oz Clarkeなどがいますが,ロバート・パーカー...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/01/07
Category: 業界ニュース
カリフォルニア・ワイントピアの著者であり,元サンフランシスコ・クロニクル紙のワインライターだったW. Blake Gray氏が,クロニクルのワイン・コンピティシ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/30
Category: 業界ニュース
・10位 10年経ちました(もうじき)
「カリフォルニアワインの玄関口」を始めたのが1999年の8月。CWFCよりちょっと前でした。石の上にも3年といいますが...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/29
Category: 業界ニュース
SFクロニクル紙が恒例のWinery of the YearとWinemakers to Watchを発表しています。Winery of the YearはPeay。Pinot Noir専業ワイナリで、ワインメーカーの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/28
Category: 業界ニュース
このブログでも何度か紹介しているプラティ(プラティパス)・プリザーブ(Platypus Preserve)が好評です。うちでも重宝していますし(今日も1本冷蔵庫に入...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/25
Category: 業界ニュース
カリフォルニアのシャルドネで今トップというとどこのワイナリでしょう。Kistler? Peter Michael? Marcassin? いろいろ意見はあると思いますが,例えばWin...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/24
Category: 業界ニュース
Press Democrat紙の記事によると,ソノマ・カウンティがワイン・ラベルのルールを変えることを検討しているそうです(Made in Sonoma County)。
ソノマに...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/23
Category: 業界ニュース
Wine Advocate誌の最新号(通巻186号)が発表されました。年末恒例の北カリフォルニア特集(主にナパのカベルネ)で2007年のワインを中心に評価が出ています...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/22
Category: 業界ニュース
Dr. Vino's wine blogで,ワイン界においてこの10年を代表するのは誰かという投票を受け付けています(Vote now! Wine Person of the Decade [the Naughties]...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/21
Category: 業界ニュース
バックナンバーなので入手にちょっと時間がかかってしまいましたが,東洋経済の12月5日号に載っていた「バリューワイン最前線2010」という記事を読みました。...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/12/18
Category: 業界ニュース
Wine Spectatorの記事によると,米オバマ大統領のノーベル平和賞受賞パーティではMondaviとカナダのInniskillinのワインが供されたそうです。
モンダヴィ...
» 続きを読む
» 続きを読む