«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 260 | 261 | 262 |...| 423 | 424 | 425 ||
Date: 2012/10/18 Category: 業界ニュース
Comments
Trip Advisor誌がワイン好きのための旅行の目的地ベスト10の投票結果を挙げています(TRIPADVISOR PRESENTS TRAVELERS’ CHOICE WINE DESTINATIONS)。 そ...
» 続きを読む
Date: 2012/10/16 Category: 業界ニュース
Comments
Napa Valley Vintnersが、今年の収穫についての短いビデオをアップしています。9月は涼しく、いい気候が続いて、今のところなんの問題もないとのこと。ここ数...
» 続きを読む
Date: 2012/10/15 Category: おすすめワイン
Comments
コスト・パフォーマンスが高いジンファンデルのプロデューサーとして一世を風靡したのがカストロ・セラーズ。久々に柳屋に入荷していました。税抜きで1000円...
» 続きを読む
Date: 2012/10/14 Category: 読書感想
Comments
正直に言って、このタイトルには無理がある。調べてみたら、この本を出している幻冬舎の新書には「仕事ができる人はなぜ」で始まる本が「筋トレをするのか」...
» 続きを読む
Date: 2012/10/14 Category: おすすめワイン
Comments
カリフォルニアのピノ・ノワールは毎年のように注目のニューフェースが出てくるため、よほどウォッチしていないと付いていけないところがあります。Loringと...
» 続きを読む
Date: 2012/10/12 Category: 読書感想
Comments
中国の作家莫言(モオイエン)さんがノーベル文学賞を受賞しました。すごく好きな作家ですが、読んだことがある人は少ないと思うので、読んだ作品のレビュー...
» 続きを読む
Date: 2012/10/11 Category: 技術系
Comments
iPhone5にして、約1週間経ちました。これまでauの普通の携帯とソフトバンクのiPhone4の2台持ちだったのから、基本的にauのiPhone5の1台持ちへの変更です。au...
» 続きを読む
Date: 2012/10/11 Category: テイスティング・ノート
Comments
ワインの在庫整理を兼ねて、軽くワイン会を開こうかと思い、Facebookで呼びかけて開催しました。特にテーマがあるわけではなく、ワインもそんなに高級なもの...
» 続きを読む
Date: 2012/10/09 Category: 業界ニュース
Comments
ナパで10月7日、ギネス世界記録が誕生しました。「Napa Valley Wine Wave」というイベントで、487人による「ワイン・トースト」のリレーを達成したのです。20...
» 続きを読む
Date: 2012/10/08 Category: 業界ニュース
Comments
「ジェファーソン・ボトル」というのは米国第3代大統領でワイン好きとしても知られたトーマス・ジェファーソンが持っていたとされるワインのこと。これがオー...
» 続きを読む
Date: 2012/10/07 Category: 業界ニュース
Comments
ゲームメーカー「カプコン」の辻本憲三CEOが作ったワイナリ「Kenzo Estate」。設立当初はワイン不況のまっただ中でもあり辛口の記事が目についたのですが、今...
» 続きを読む
Date: 2012/10/05 Category: 業界ニュース
Comments
ソノマのワイナリB.R. Cohnはロックバンド「ドゥービー・ブラザーズ」のマネージャーであるBruce Cohnが設立したワイナリ。今年の10月6、7日の夕末にはチャリ...
» 続きを読む
Date: 2012/10/05 Category: おすすめワイン
Comments
ワイン&地酒TODAの特売コーナー、カリフォルニアワインもかなり充実していて注目なのですが、なんとHarlan Estateの1993年が5万円切りで出ています。 最新...
» 続きを読む
Date: 2012/10/03 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋でHeitzのMartha'sが税抜き11800円と激安です。 カリフォルニアの伝説的なワインであり、そのミンティな特徴はほかのワインにはないものです。 rak...
» 続きを読む
Date: 2012/10/03 Category: 業界ニュース
Comments
最近はワイナリや生産者団体などもビデオでのプロモーションに力を入れているような気がします。FacebookのCalifornia Wine Japanで紹介されていた動画2点を...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 260 | 261 | 262 |...| 423 | 424 | 425 ||