«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 261 | 262 | 263 |...| 423 | 424 | 425 ||
Date: 2012/10/02 Category: 業界ニュース
Comments
Wall Street Journalによると、Amazon.comがワイン販売への参入を近々始めるとのことです。 Amazonのワインビジネスでは2008年にNew Vine Logisticsと...
» 続きを読む
Date: 2012/10/01 Category: 音楽系
Comments
週末でニュースもないので、暇ネタです。 最近、妙に脳内リピートしてしまうのがきゃりーぱみゅぱみゅのファッションモンスター。このPVのセンスは結構好...
» 続きを読む
Date: 2012/09/30 Category: テイスティング・ノート
Comments
この夏は暑すぎて、ワインを味わうというよりも、ただ喉を潤すためにワインを飲んでいた感がありましたが、やっとちょっと涼しくなり、ちょっといいワインを...
» 続きを読む
Date: 2012/09/28 Category: 業界ニュース
Comments
カリフォルニアのワインメーカーというとヘレン・ターリーやハイジ・バレット、先ごろ名誉の殿堂入りが決まったメリー・エドワーズなど、女性が活躍している...
» 続きを読む
Date: 2012/09/27 Category: おすすめワイン
Comments
時間がないので手短に。柳屋でMelvilleのVerna's Chardonnayが2380円。税込みでも2500円切り。さらに6本以上で送料無料です。Wine Advocate誌では92点の高評...
» 続きを読む
Date: 2012/09/27 Category: おすすめワイン
Comments
京橋ワインというと、数あるオンラインのワインショップの中でもちょっと異色な感じを受けていました。「かなり大げさな宣伝の文句で安ワインをそこそこの価...
» 続きを読む
Date: 2012/09/25 Category: 業界ニュース
Comments
ワイナリが消費者に直接ワインを販売する「Direct to Consumer(DtC)」市場が広がっています。Wines & VinesとShipCompliantが発表したレポートによると2011...
» 続きを読む
Date: 2012/09/24 Category: 読書感想
Comments
三浦しをんは、現在活躍している作家のなかでも好きな作家の1人だ。エッセーを含めたら20冊近く読んでいるから、ファンだと言ってもいいだろう。 彼女の作...
» 続きを読む
Date: 2012/09/23 Category: おすすめワイン
Comments
「日本で飲もう最高のワイン2012」で一番の評価を受けたシャトー・イガイ・タカハのドラゴン・ビューティ カベルネ・ソヴィニョン ラザフォードに新ヴィンテ...
» 続きを読む
Date: 2012/09/23 Category: 業界ニュース
Comments
Wine InstituteがFacebookで日本語ページを始めています(California Wines Japan)。実は、先日紹介したアカデミー・デュ・ヴァンのコースもこのページで紹...
» 続きを読む
Date: 2012/09/22 Category: 業界ニュース
Comments
来年2月にカリフォルニアワインの名誉の殿堂に入るメンバーが決まりました。ワインメーカーのMerry Edwards、ワインライターのFrank Schoonmaker(故人)、労...
» 続きを読む
Date: 2012/09/21 Category: 業界ニュース
Comments
カリフォルニアワイン・インスティテュートの寄付で行われる「カリフォルニアワインへのいざない」という講座がアカデミー・デュ・ヴァンの東京校と大阪校で...
» 続きを読む
Date: 2012/09/20 Category: おすすめワイン
Comments
昨年、『神の雫』で大々的に取り上げられて大きな話題になった、ダイアトムの“漢字”ラベルワイン。最新ヴィンテージの2011年も登場して早々に売り切れていま...
» 続きを読む
Date: 2012/09/18 Category: ワイン本
Comments
さて、いよいよソノマの紹介を始めます。今日は全貌から。 ソノマ(Sonoma)はナパの西側に位置する郡です。面積は約4600km2。ナパの2倍強あります。...
» 続きを読む
Date: 2012/09/16 Category: 業界ニュース
Comments
“Wine to Water”というプロジェクトがあります。これはアフリカを中心としたきれいな水が得られない人たちを救おうというもの。寄付金によって井戸を掘ったり...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 261 | 262 | 263 |...| 423 | 424 | 425 ||