電動歯ブラシ1週間の効果

1週間前に「初めての電動歯ブラシ体験」という記事を投稿しましたが、その後1週間でどうなったかを報告します。なお、歯ブラシはフィリップスのアンバサダー・プログラムで提供を受けています。
この歯ブラシはモードが、普通に2分間歯磨きをする「クリーン」、2分間の歯磨きの後、30秒間歯を磨き上げ光沢を与える「ホワイト」、2分間の歯磨きの後、1分間歯と歯茎の間にやさしく刺激を与える「ガムケア」の3種類。またそれぞれ強さが3段階になっており、お薦めは「強」となっています。
最初はホワイトでやってみたのですが、2分間の歯磨きの後、30秒歯を磨き上げるというその区切りが実はよくわかっておらず、あまりちゃんとできませんでした。使っていると、一瞬動きが途切れるところが何回かあるのですが、最初は強く当てすぎてそうなったのかと思ったら、そうではなく、30秒ごとに、次の場所に移動しなさいという合図だったということに後から気づきました。説明書には確かにそう書いてあるのですが、どのような合図なのかは使ってみないとわからないので、もうちょっとわかりやすく説明してくれるか、説明動画みたいなものが初心者にはほしいように感じました。
それがわかって、ここ数日はガムケアモードに変えて使ってみています。効果はよくわかりませんが、細かい刺激なので、普通に歯ブラシで歯茎のブラッシングをするよりも歯茎に優しいようです。慣れないので「弱」でやっているという面もあるかもしれませんが、いい感じの刺激は得られているような気がします。
あと、1週間で歯が真っ白になったということはさすがにありませんが、磨いた後の歯を触ってみると、これまでよりもツルツルになった感じはかなりあります。僕は前歯の表側に傷(昔歯列矯正したときについてしまったもの)があるのですが、そこはどうしても色素がたまってしまうところ。そこもこれまでよりは取れている感じがあります。
電動歯ブラシ、安いものではありませんが、歯を長くつかうためには必要な投資かもしれないですね。


![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/171af21c.66df7769.171af21d.8c3473d8/?me_id=1281932&item_id=10049363&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkan-rt%2Fcabinet%2Fkaden3%2Fhx6877-25.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkan-rt%2Fcabinet%2Fkaden3%2Fhx6877-25.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=picttext)


