以前にW&S誌一押しのDrewのピノという記事で紹介したDrewのMcDougall Ranchが柳屋に再入荷しています。Wine & Spiritsだけでなく,PinotFileなど各地で好評なピノです。
ワイナリ価格は50ドルなので6980円は,若干高いですが,輸入するよりは大分安いです。
カリフォルニアワインあらかるとではFort Rossのシャルドネとピノが特価で。Fort Ross,以前に紹介していると思ったのですが,意外なことに見つかりませんでした。Pinot Daysなどで高評価を得ているピノとシャルドネを作っています。私も以前試飲会で飲んだことがあり,なかなかよかったです。今回はピノは売り切れ。シャルドネだけ残っています。ワイナリ価格で40ドルが4980円なのでかなり安い方でしょう。
ワイナリ価格は50ドルなので6980円は,若干高いですが,輸入するよりは大分安いです。
カリフォルニアワインあらかるとではFort Rossのシャルドネとピノが特価で。Fort Ross,以前に紹介していると思ったのですが,意外なことに見つかりませんでした。Pinot Daysなどで高評価を得ているピノとシャルドネを作っています。私も以前試飲会で飲んだことがあり,なかなかよかったです。今回はピノは売り切れ。シャルドネだけ残っています。ワイナリ価格で40ドルが4980円なのでかなり安い方でしょう。
7月限定で税抜き1990円という格安になっている柳屋のSimiのシャルドネ。今週金曜日までです。別のところで2500円で買った自分としてはちょっと悔しい。
Wine Spectator誌で2008年10位だったセゲシオのジンファンデルが柳屋に再入荷しています。前に書いたテイスティング・ノートはこちら。これ飲んで損した気はまずしないでしょう。お勧め。
ついでにもう一つ,ワシントンの雄Quilceda Creekを紹介しておきます。2万円台という価格ながら,入荷本数が少なく,すぐ売り切れるのが常のこのワイン。2001年以降のWine Advocate誌のレイティングは98,100,100,99,100という異常な高得点。2003年まではPierre Rovani,2004以降はJay Millerとテイスターが変わっても高得点を維持しているということはそれだけぬきんでたものがあるということでしょう。
ついでにもう一つ,ワシントンの雄Quilceda Creekを紹介しておきます。2万円台という価格ながら,入荷本数が少なく,すぐ売り切れるのが常のこのワイン。2001年以降のWine Advocate誌のレイティングは98,100,100,99,100という異常な高得点。2003年まではPierre Rovani,2004以降はJay Millerとテイスターが変わっても高得点を維持しているということはそれだけぬきんでたものがあるということでしょう。
ワイナリとしてより,ブドウの供給元として知られているHeintzのシャルドネが柳屋と和泉屋で現地価格並みで出ています。インポーター希望価格の55%オフなどと書かれていますが,このインポーター価格はちょっと高すぎますね。ともかくワイナリ価格で45ドル(2007年,その他ヴィンテージは分かりませんでした)のものが和泉屋では4440円(2004年),柳屋では4680円(2006年)(いずれも税抜き)ですから,なかなかいい値段です。そもそもHeintzのワイナリとしては200ケースくらいしか作っていないので,かなりレアは間違いないところ。
ちなみに,ここのブドウを使っているワイナリはそうそうたる名前が並んでいます。DeLoach, DuMol, Freeman, Flowers, L'Angevin, LaCrema, Landmark, Lioco, Littorai, Pierson Meyer, Porter-Bass, Salinia, Suacci-Carciere, Williams-Selyem, Vyenieloというのが一覧。DuMolなんかは100ドル近い価格が付いていますし,L'AngevinなどWine Advocate誌で95点クラスの得点を連発しているところもあります(2004,2006はどちらも95点)。
ちなみに,ここのブドウを使っているワイナリはそうそうたる名前が並んでいます。DeLoach, DuMol, Freeman, Flowers, L'Angevin, LaCrema, Landmark, Lioco, Littorai, Pierson Meyer, Porter-Bass, Salinia, Suacci-Carciere, Williams-Selyem, Vyenieloというのが一覧。DuMolなんかは100ドル近い価格が付いていますし,L'AngevinなどWine Advocate誌で95点クラスの得点を連発しているところもあります(2004,2006はどちらも95点)。
米国オバマ大統領就任昼食会でふるまわれたDuckhornとGoldeneye(ダックホーンがAnderson Valleyで作るブランド)のワインが木箱に入った特別セットがカリフォルニアワインあらかるとに
出ています。以下のおまけ付き。
飲む用というより飾り用ですね,これは。
出ています。以下のおまけ付き。
▼ 一つは、豪華なオリジナル木箱。(上の画像左側)
通常の6本用木箱ではなく、このアソートの為となる限定版です。
▼ 二つ目は、供出時のワインリスト。(上の画像中央)
簡易なプロフィールと共に、二銘柄のメディア評価が記され、長年の保存がきくように、表面にはラミネート加工が施されています。
▼ 三つ目は、原語による小冊子。(上の画像右側)
【1】メニュー 【2】料理レシピ 【3】米国大統領就任式の歴史。主に、以上三点が記されています。
飲む用というより飾り用ですね,これは。
エノテカが独占的に販売していたFreemanのワインですが,輸入元が成城石井に代わったということを,この春takuyaさんから伺いました。ただ,その後近所の成城石井に行っても置いてないし,どうなっているんだろうと思っていたところ,ようやく本格的に出回りだしたようです。柳屋などは
と書く気合の入れようです。
というわけでご紹介なのですが,残念ながら柳屋はちょっと高いです(なおエノテカよりは安いです。いかにエノテカが高いか分かりますね)。成城石井のオンライン・ショッピングがおそらく最安。楽天ではワインパーフェクトがこれに迫る価格を付けています。例えばソノマ・コーストのピノが石井は4389円,ワインパーフェクトは4410円,柳屋は5229円,エノテカは5775円(いずれも税込み)です。このワインの米国の平均価格が44ドルくらいですから安いものは,ほぼ同等。これはありがたいです。
なお,Freeman Wineryは,このブログでも何回も取り上げていますが,簡単に記しておきます。2001年にソノマのSebastopolにKen,AkikoのFreeman夫妻が作ったワイナリです。Akikoさんは日本人で米国で芸術を勉強中にご主人と知り合われたとのこと。ワインメーカーはAugust WestやRoarなどのワインメーカーでもあるEd Kurtzman氏。ピノノワールでは特に高く評価されているワインメーカーの一人です。Akikoさんも「ワインメーカー見習い」。ここのピノのフラグシップであるAkiko's Cuveeは毎年,ポジティブ・セレクションでEdさん,Kenさん,Akikoさん,アシスタント・ワインメーカーのEric Buffingtonさんの4人がブレンドを作り,その中からブラインド・テイスティングで最良のものを選んでいます。毎回Akikoさんが勝つのでこの名前になったとか。
■"天賦の才能" は彼の手に…ピノの申し子エド・カーツマン作。5年で世界の頂点へ躍り出た待望のソノマ最新鋭ピノ・ノワールが【PR95点+WE94点】の圧巻評価をひっさげて遂に当店初入荷…
≪真打、登場す!≫
と書く気合の入れようです。
というわけでご紹介なのですが,残念ながら柳屋はちょっと高いです(なおエノテカよりは安いです。いかにエノテカが高いか分かりますね)。成城石井のオンライン・ショッピングがおそらく最安。楽天ではワインパーフェクトがこれに迫る価格を付けています。例えばソノマ・コーストのピノが石井は4389円,ワインパーフェクトは4410円,柳屋は5229円,エノテカは5775円(いずれも税込み)です。このワインの米国の平均価格が44ドルくらいですから安いものは,ほぼ同等。これはありがたいです。
なお,Freeman Wineryは,このブログでも何回も取り上げていますが,簡単に記しておきます。2001年にソノマのSebastopolにKen,AkikoのFreeman夫妻が作ったワイナリです。Akikoさんは日本人で米国で芸術を勉強中にご主人と知り合われたとのこと。ワインメーカーはAugust WestやRoarなどのワインメーカーでもあるEd Kurtzman氏。ピノノワールでは特に高く評価されているワインメーカーの一人です。Akikoさんも「ワインメーカー見習い」。ここのピノのフラグシップであるAkiko's Cuveeは毎年,ポジティブ・セレクションでEdさん,Kenさん,Akikoさん,アシスタント・ワインメーカーのEric Buffingtonさんの4人がブレンドを作り,その中からブラインド・テイスティングで最良のものを選んでいます。毎回Akikoさんが勝つのでこの名前になったとか。
ソノマの有名ワイナリ「Laurel Glen」のセカンド・ラベルCounterpoint Cabernet Sauvignon 2005がかわばた酒店のアウトレットセールで2200円で出ています。ワイナリ価格が30ドル,米国の小売価格で28ドルくらいからですから,それよりも2割くらい安い大変お得な価格。アウトレットセールですからラベル等に難がある場合がありますが,自家用なら絶対にお勧め。ちなみにCounterpointはEstateですからすべて自社畑の葡萄を使っています。上位のEstateよりも早飲みできるのが特徴とのこと。
ちなみにLaurel GlenのWebサイトにはStephan Tanzerのコメントが掲載されています。
タンザーが非常にエレガントだというくらいなのだからエレガントなのでしょう(笑)。というわけで(最近このフレーズばかりですが),濃いカベルネが苦手な人にもお勧めです。
これ欲しいなあ。いまどきこの価格でまっとうなCabはめったに出ないし。昨日ワイン6本買ったばかりなのでちょっと買いにくいんだけど…。
ちなみにLaurel GlenのWebサイトにはStephan Tanzerのコメントが掲載されています。
"Deep ruby color. Spicy blackberry and cherry on the nose, with suave spice and floral qualities adding complexity. Clean, sharply focused red and dark berry flavors offer very good energy and silky texture, picking up a refreshingly bitter licorice quality with air. Leaves strong cassis and floral pastille flavors behind, along with zesty minerals. Quite elegantly styled.
タンザーが非常にエレガントだというくらいなのだからエレガントなのでしょう(笑)。というわけで(最近このフレーズばかりですが),濃いカベルネが苦手な人にもお勧めです。
これ欲しいなあ。いまどきこの価格でまっとうなCabはめったに出ないし。昨日ワイン6本買ったばかりなのでちょっと買いにくいんだけど…。
ここ数日,Dominus 2004が安く出ているようです。インポーターの在庫整理でしょうか。税込みで1万円を切るところもあります。米国の価格は100ドルを超えているのがほとんどですから,日本の方が安いという逆転現象が起きています。これは「買い」でしょう。
ちなみにWine Advocate誌での評価は94点。Dominusとしては特別高い評価ではありませんが,もちろん悪い評価でもありません。Parkerのコメントは
どちらかというとエレガントなカベルネだと思うので,濃すぎるカベルネが苦手な人でも大丈夫でしょう。
【注】下のリストはそのときに購入可能なものをリアルタイムで安い方から出力しています。結構頻繁に売り切れ,補充で入れ替わるので気になる人はこまめにチェックされることをお勧めします
ちなみにWine Advocate誌での評価は94点。Dominusとしては特別高い評価ではありませんが,もちろん悪い評価でもありません。Parkerのコメントは
The elegant, dark plum/purple/garnet-colored 2004 Dominus exhibits a big, sweet, cedary, roasted herb, mocha, black cherry liqueur, black currant, and earth-scented perfume. Medium to full-bodied with silky tannin as well as a luscious mouthfeel and finish, it should be more accessible in its youth than many of its predecessors, but easily last for two decades.
どちらかというとエレガントなカベルネだと思うので,濃すぎるカベルネが苦手な人でも大丈夫でしょう。
【注】下のリストはそのときに購入可能なものをリアルタイムで安い方から出力しています。結構頻繁に売り切れ,補充で入れ替わるので気になる人はこまめにチェックされることをお勧めします
カリフォルニアワインあらかるとでSimiが7月限定で格安になっています。6本買えば送料も無料。カベルネ2005は米国の価格が21ドルくらいなのが2310円。シャルドネ2007は米国で16ドルくらいが2070円(いずれも税抜き)。
カベルネはナパと比べるとややエレガントに感じます。アルコール度数13.5%というように,「濃すぎるカベルネはちょっと…」という人にむいています。シャルドネもここのはきれいな作り。高級ラインではありませんが,安心して選べるワイナリです。
カベルネはナパと比べるとややエレガントに感じます。アルコール度数13.5%というように,「濃すぎるカベルネはちょっと…」という人にむいています。シャルドネもここのはきれいな作り。高級ラインではありませんが,安心して選べるワイナリです。
「ワインセラーパリ16区」で毎年恒例のカリフォルニア・ワイン・セールが始まっています。毎年のことながら膨大な量で,全部調べるのはかなり大変。かいつまんでめぼしいところを紹介します。
Hirsch Vineyardはソノマ・コーストを代表する畑の一つ。先日のPinot Daysの「Celebrated Vineyards」というセミナーでも四つの畑の一つとして取り上げられていたそうです。そこのMというワインは95%自社畑のブドウを使ったワインで,やや安め。ワイナリ価格45ドル,米国実勢価格55ドルくらいのが4980円です。
ColginのIX Proprietary Redは2006年がWine Advocate誌で100点を獲得するなど,高得点連発のColginの中でも安定して高い評価を得ています。2004年はWA誌で98点。Robert Parkerは「In the mouth, silky tannin and a multi-dimensional, skyscraper-like mouthfeel are offered without heaviness or coarseness. 」と書いています。米国では平均400ドル台が38800円。
Saxumのワインは日本の実勢価格が米国の実勢価格を下回る珍しい例。2006 Broken Stonesで見ると米国で80ドルするのが5980円。シラー系が好きなら買うべきでしょう。WAでは94-96点でParkerのコメントは「The sensational, full-bodied 2006 Broken Stones (63% Syrah, 24% Grenache, and 13% Mourvedre) reveals terrific cassis and raspberry fruit interwoven with hints of charcoal, roasted meats, and underbrush.」
Harlan Estateについては僕が語る必要もないでしょうし,語れもしませんが,2003年は米国の平均が700ドル台で69800円です。WAでは95点。
Spottswoodeのカベルネ2003はWA94点が10500円。激安といってもいいレベルです。
最近話題のボンド。ここでは単一畑が2万円台です。
Hirsch Vineyardはソノマ・コーストを代表する畑の一つ。先日のPinot Daysの「Celebrated Vineyards」というセミナーでも四つの畑の一つとして取り上げられていたそうです。そこのMというワインは95%自社畑のブドウを使ったワインで,やや安め。ワイナリ価格45ドル,米国実勢価格55ドルくらいのが4980円です。
ColginのIX Proprietary Redは2006年がWine Advocate誌で100点を獲得するなど,高得点連発のColginの中でも安定して高い評価を得ています。2004年はWA誌で98点。Robert Parkerは「In the mouth, silky tannin and a multi-dimensional, skyscraper-like mouthfeel are offered without heaviness or coarseness. 」と書いています。米国では平均400ドル台が38800円。
Saxumのワインは日本の実勢価格が米国の実勢価格を下回る珍しい例。2006 Broken Stonesで見ると米国で80ドルするのが5980円。シラー系が好きなら買うべきでしょう。WAでは94-96点でParkerのコメントは「The sensational, full-bodied 2006 Broken Stones (63% Syrah, 24% Grenache, and 13% Mourvedre) reveals terrific cassis and raspberry fruit interwoven with hints of charcoal, roasted meats, and underbrush.」
Harlan Estateについては僕が語る必要もないでしょうし,語れもしませんが,2003年は米国の平均が700ドル台で69800円です。WAでは95点。
Spottswoodeのカベルネ2003はWA94点が10500円。激安といってもいいレベルです。
最近話題のボンド。ここでは単一畑が2万円台です。
柳屋,カリフォルニアワインあらかるとと「8000円台」のコスタ・ブラウンとして紹介してきましたがWassy'sは税込み9114円。つまり税抜きでは8000円台で同じ価格です。上記2ショップは早々に売り切れました。単一畑も税込み1万5750円と同価格。3種類あります。私からのコメントは以前の引用で。
米国でも一時の異常な人気は治まったようですが,それでもAVAものの平均価格で90ドル台を維持していますから(Wine-Searcherによる),日本での税抜き8000円台はかなり安い価格です。