Date: 2007/11/21
Category: おすすめワイン
一つ目は昨年も安く売られたロドニー・ストロングのシンメトリー。ワイナリ価格が55ドルで米国の小売価格でも40ドル台。それが3000円前後なので激安と言って...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/19
Category: おすすめワイン
この季節は,どうしてもワインの紹介に偏りがちになってしまいます。それだけショップ側も力を入れる時期だからというのもありますが。
ソノマのRussian R...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/18
Category: おすすめワイン
お買い得ワインの紹介ばかり続いてすみませんが,柳屋でCargasacchiのSanta Rita Hillsが入っています。Cargasacchi(カーガサキなのか,カルガサキなのか,...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/17
Category: おすすめワイン
1990年代にはカリフォルニアのピノとして高く評価されていたのはKistler,Marcassinのほか,Rochioli,Delinger,Williams-Selyemくらいでした。その,Willia...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/17
Category: おすすめワイン
先日紹介したクロ・デュ・ヴァルのエッチング・ボトルにクリスマスツリー型のカバーを付けてしまったというユニーク製品。楽天のショップ・オブ・ザ・ウィー...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/16
Category: おすすめワイン
今週始まったWine Spectator誌の年間トップ10の発表。カリフォルニアでは初日9位に入ったロバート・モンダヴィ・リザーブ・カベルネ・ソヴィニョン2004に続き...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/14
Category: おすすめワイン
クリスマス向けのワインとして人気が高いクロ・デュ・ヴァルのエッチング付きワイン。飲み終わったボトルはそのままインテリアとして置いておいてもかわいい...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/13
Category: おすすめワイン
Sanfordのピノとシャルドネは,アメリカにいたときに一番よく飲んだワインの一つです。ピノもその頃は10ドル台でしたが,これよりおいしいかどうかが僕にとっ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/08
Category: おすすめワイン
ハイド・ドヴィレーヌ(HdV)の「有難み」は生粋のカリフォルニア・ワイン・ファンである僕よりも,フランス・ワイン・ファンの方が強いかもしれません。かの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/03
Category: おすすめワイン
Dominus 2002が13500円と格安で出ています。2002は非常にコンディションのいい年で,このDominusもWAで96点付いています。米国でも100ドル以上が当たり前なの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/02
Category: おすすめワイン
相変わらずカレラ,ジェンセンでやってくる人が多い当ブログ。情報ニーズがあるから記事を書き,だからまたやってくる人が多くなるのか,その辺りはよく分か...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/01
Category: おすすめワイン
全く脈絡はありませんが,お買い得ワイン二つ。一つはニュートンのカベルネ・アンフィルタード 2002。Wine Advocate誌で91点を取っています。USの小売価格で4...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/23
Category: おすすめワイン
ジェンセンは速攻で売り切れていましたが,ほかは残っています。今から2~3年以内に飲むなら,ミルズがいいと思います。セレックだったら5年は我慢したいとこ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/21
Category: おすすめワイン
Wassy'sの在庫一掃セールで,かなり追加のワインが出ていました。とりあえずめぼしいところを挙げておきますが,一押しはAlbanのSyrahでしょうか。「ロバート...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/19
Category: おすすめワイン
さすがにピノなどはあっという間になくなりましたが,まだこれはというのがいくつかあります(主にNO2のページ)。例えば,3000円以下の価格帯が中心なので異...
» 続きを読む
» 続きを読む