Date: 2012/01/14
Category: 業界ニュース
ナパ最新のAVAに認定されたCoombsville。Highway29沿いのワイナリに代表されるような、大規模で洗練された雰囲気とは大きく異なっており、ワイナリに落ち着き...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/01/14
Category: 業界ニュース
VinexpoとInternational Wine and Spirit Research (IWSR)の調査によると、2011年にワインの消費が一番多い国は米国でした。中国が英国に代わってトップ5に初...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/01/10
Category: 業界ニュース
Copia(The American Center for Wine, Food and the Arts)がナパにオープンして10年が過ぎました。クローズしてからも既に3年の月日が流れています。この建...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/01/03
Category: 業界ニュース
SFクロニクル紙が選ぶ2011年のWinemaker of the YearにナパのCorison Wineryのキャシー・コリソンが選ばれました(Cathy Corison - Chronicle's Winemaker of...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/01/01
Category: 業界ニュース
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今さらですが、お勝手口的に10大ニュースをまとめてみました。
10位:ワイナリも地震寄付
...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/29
Category: 業界ニュース
Wine Advocateでの100点ワインというと、ナパのカベルネ系が中心で、近年それにセントラルコーストのシラーなどが入ってきたという感じですが、意外と最近ま...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/25
Category: 業界ニュース
Wine Advocate誌の198号が発表されました。Antonio Galloniにレビュアが代わって初のNapa Valley特集ということで注目が集まっていました。
最大のポイン...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/19
Category: 業界ニュース
落ち穂拾いでニュースから2点ほど。
故Robert Mondaviの最期の邸宅が売りに出ているという話を書きましたが、購入したのはGina GalloとJean-Charles Boiss...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/18
Category: 業界ニュース
三日間ブログを離れてしまいました。ノートパソコンが壊れたり、ネットにつながらなくなったりとアクシデントが続き…。ノートは画面の問題なのは分かったので...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/11
Category: 業界ニュース
ソノマで「Pine Mountain-Cloverdale Peak」という新しいAVAが承認されました(Two Changes in Sonoma's Wine Landscape)。ソノマでは14番目のAVAになります...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/07
Category: 業界ニュース
Wine Enthusiastはこれまで、Cellar Selectionのトップ100やBest Buyのトップ100などは出していましたが、今年は全体のトップ100を発表しました(Wine Enthus...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/06
Category: 業界ニュース
毎年恒例のSFクロニクル紙による2011年の西海岸ワイントップ100が発表されています(Top 100 wines 2011: Cheers to thinking small)。カリフォルニア、オレ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/06
Category: 業界ニュース
先日お伝えした、Wine Advocate誌のレビュワーJay Millerに関して、2011年末でWine Advocateを離れることをロバート・パーカーが発表しました。
パーカー...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/05
Category: 業界ニュース
以前、Robert Mondaviが最後に住んでいた家が売りに出ているという記事を書きましたが、このほど無事に売れたそうです(Robert Mondavi's Napa Valley estate...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/12/04
Category: 業界ニュース
1本を3日くらいかけて飲むことが多い私の場合、普段はなかなか泡は開けられないのですが、クリスマスなどにはやはりスパークリング・ワインがほしくなります...
» 続きを読む
» 続きを読む