«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 267 | 268 | 269 |...| 423 | 424 | 425 ||
Date: 2012/06/21 Category: おすすめワイン
Comments
ワシントン州のDunham Cellarsというワイナリ、ここのデザートワインがWine Spectator誌で96点と高く評価されています。日本には入っていないかと思いきや、...
» 続きを読む
Date: 2012/06/19 Category: 業界ニュース
Comments
Bronco Wine社は米国で4番目に大きなワイナリ。”Two Buck Chuck”の愛称で知られるCharles Shawなど、低価格ワインの世界では特に力を持っているベンダーです...
» 続きを読む
Date: 2012/06/19 Category: グルメ
Comments
ブログ書いている時間がないので、言い訳を兼ねて。 3日ほど前からChromeの機能拡張で、レシピをEvernoteに記録するものを作っています。取り敢えずクック...
» 続きを読む
Date: 2012/06/16 Category: 業界ニュース
Comments
2011年に米国のプレミアムワイン市場がプラスに向かったことがIMPACT DATABANKの調べで明らかになっています(Shanken News Daily: Exclusive news and resea...
» 続きを読む
Date: 2012/06/15 Category: おすすめワイン
Comments
Vin du 268にダイアトムの「鼓動」「風音」が限定で再入荷しています。漫画「神の雫」で登場した漢字ラベルのシャルドネです。どれも樽は使っていません。樽...
» 続きを読む
Date: 2012/06/15 Category: 業界ニュース
Comments
The Drinks Business誌のサイトに歴代トップ10の映画という記事が出ていました(Top 10 wine movies)。では早速順に紹介しましょう。 10位は1969年のThe ...
» 続きを読む
Date: 2012/06/14 Category: おすすめワイン
Comments
Kapcsándyというワイナリ、ご存知でしょうか。2003年に設立された新しいワイナリですが、これまでにWine Advocate誌で2回100点を取ったという、すごいところ...
» 続きを読む
Date: 2012/06/14 Category: 業界ニュース
Comments
ウォールストリート・ジャーナルの日本語版サイトに、カリフォルニアのブドウ価格が高騰しているというニュースが載っていました(カリフォルニアでワイン用...
» 続きを読む
Date: 2012/06/14 Category: 技術系
Comments
今週サンフランシスコで開かれているアップルのWWDCでiOS6が発表されました。おそらく秋と噂されているiPhoneの次世代機と同時くらいに出てくるのでしょう。 ...
» 続きを読む
Date: 2012/06/11 Category: 業界ニュース
Comments
W. Blake Gray氏のブログにGavin Chaninという若いワインメーカーの記事が出ていました(The Gray Report: Low alcohol winemaking leads to big money partn...
» 続きを読む
Date: 2012/06/10 Category: グルメ
Comments
今月発売になる「Schweppes British Lemon Tonic(シュウェップス ブリティッシュ レモントニック)」のサンプルを日本コカ・コーラさんからいただいたので、...
» 続きを読む
Date: 2012/06/09 Category: 技術系
Comments
来週はWWDCですね。ハードウェアの新製品よりもiOS6の方がきになるAndyです(プロブロガー風に始めてみた)。 日本から行く人もたくさんいるでしょう。せ...
» 続きを読む
Date: 2012/06/07 Category: おすすめワイン
Comments
どういう風の吹き回しなのかわかりませんが、ワインショップフィッチでロバート・モンダヴィのカベルネ・ソヴィニョン・リザーブ2008が6660円という冗談みた...
» 続きを読む
Date: 2012/06/07 Category: おすすめワイン
Comments
「ワイン&地酒TODA」の特売コーナーがにぎわっています。カリフォルニアもオールド・ヴィンテージのものなど、格安です。 例を挙げるとDominusの1984...
» 続きを読む
Date: 2012/06/05 Category: 技術系
Comments
日曜日の楽天スーパーセール、日本代表のサッカーの試合でコマーシャルをしたせいか、そこから深夜まではとてもつながりにくい状況でした。そこで水曜日の1:5...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 267 | 268 | 269 |...| 423 | 424 | 425 ||