auのメールフィルタが××なせいで、スパムメールがいっぱい来たよという話
ブログに書くほどの話でもないのですが、他に困っている人もいるかもしれないので。
iPhoneと2台持ちで、従来のauの携帯も使っているのですが、最近またスパムメールが来て、拒否リストに入れても入れても追いつかないという事態が起こりました。
URL規制も、HTMLメール規制も入れているのに、どうしてURL入りのメールが来るのか調べてやっと気付きました。指定受信リストのせいでした。
指定受信リストって会社のドメインとか、受け取れないと困るものが中心に入っているのですが、普通はある程度信頼できるドメインなのだから、指定しても大丈夫だと思いますよね。
ところが、auのメールフィルタってメールアドレスだけじゃなく、メール差出人の名前まで見ているようなのです。
例えば、僕が example.com というドメインを指定受信リストに入れているとします。
このとき、差出人のドメインが、aaaaaaaa.comだとして普通に someone@example.com というアドレスを差出人のメールアドレスとして送った場合、メールはフィルタリングされるはずです(送ってきたドメインとアドレスのドメインが違うので偽称とみなされる)。
しかし、差出人がメールのアドレスを someone@aaaaaaaa.com として、メールの名前(普通はAndy Matsubaraなどと入れるところ)をsomeone@example.comとしておくと、auのメールフィルタはexample.comからのメールとして通してしまうようなのです。なんて××な仕様なんでしょう!!
というわけで、許可リストでひっかかっているやつを消したら、無事にスパムも来なくなりました。
携帯メールを使うのもいつまでか分かりませんが、備忘録として残しておきます。
iPhoneと2台持ちで、従来のauの携帯も使っているのですが、最近またスパムメールが来て、拒否リストに入れても入れても追いつかないという事態が起こりました。
URL規制も、HTMLメール規制も入れているのに、どうしてURL入りのメールが来るのか調べてやっと気付きました。指定受信リストのせいでした。
指定受信リストって会社のドメインとか、受け取れないと困るものが中心に入っているのですが、普通はある程度信頼できるドメインなのだから、指定しても大丈夫だと思いますよね。
ところが、auのメールフィルタってメールアドレスだけじゃなく、メール差出人の名前まで見ているようなのです。
例えば、僕が example.com というドメインを指定受信リストに入れているとします。
このとき、差出人のドメインが、aaaaaaaa.comだとして普通に someone@example.com というアドレスを差出人のメールアドレスとして送った場合、メールはフィルタリングされるはずです(送ってきたドメインとアドレスのドメインが違うので偽称とみなされる)。
しかし、差出人がメールのアドレスを someone@aaaaaaaa.com として、メールの名前(普通はAndy Matsubaraなどと入れるところ)をsomeone@example.comとしておくと、auのメールフィルタはexample.comからのメールとして通してしまうようなのです。なんて××な仕様なんでしょう!!
というわけで、許可リストでひっかかっているやつを消したら、無事にスパムも来なくなりました。
携帯メールを使うのもいつまでか分かりませんが、備忘録として残しておきます。