Date: 2020/01/06
Category: 業界ニュース
ワインの試飲能力を高める方法がWinefollyに載っていました(DIY Palate Training Wine Tasting | Wine Folly)。
私が今習っているWSETの試飲ではアルコ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/01/05
Category: 業界ニュース
ちょっと時間がたってしまいましたが、12月初旬にあったサシ・ムーアマンのセミナー報告です。
今回は、中川ワインとワイン・イン・スタイルの共同セミナー...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/01/04
Category: 業界ニュース
ヴィナスのアントニオ・ガッローニが大晦日に2019年を振り返る記事を書いていました(2019 – The Year in Review (Dec 2019) | Vinous - Explore All Things ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/01/03
Category: 業界ニュース
クリスマス休暇であまりニュースがなかったことあり、この年末年始はちょっとブログおサボり気味です。いろいろ疲れがたまっているので、のんびりといつもよ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/01/01
Category: 業界ニュース
年も開けてしまいましたが、昨年の記事の積み残しで、デカンター誌で100点が付いたワインを紹介します(Top scores: 100 point wines 2019 tasted by Decante...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/31
Category: 業界ニュース
年末にびっくりです。マリリン・モンローのラベルで知られるマリリン・ワインズがオーナーが変わったことにより、日本への輸出が停止になるとのこと。柳屋で...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/28
Category: 業界ニュース
ワイン・サーチャーが恒例?の「最高のワイントップ10」のリストを発表しています(The World's Best Wines)。「?」を付けたのはまだ2018年に続いて2回めだ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/27
Category: 業界ニュース
米ブルームバーグでワインの記事を書いており、ロバート・パーカーの本を書いたことでも知られているジャーナリストのエリン・マッコイが今年飲んだワインの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/25
Category: 業界ニュース
オーパス・ワン2016が国内に入り始めています。「オーパス・ワン2016年の出荷が始まる」という記事で書いているように、フランスのネゴシアンへの出荷は9月初...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/23
Category: おすすめワイン
ワインスペクテーターの2019年ベスト100で2位(カリフォルニアではトップ)となったマヤカマスのカベルネ・ソーヴィニヨン2015が国内入荷しています。
この...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/23
Category: 業界ニュース
ヴィナスのアントニオ・ガッローニがサンタ・クルーズ・マウンテンズのマウント・エデンでピノ・ノワールの垂直試飲結果を公開しています。
1984年から2016...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/21
Category: 業界ニュース
英デカンター誌のテイスティング・パネルが2019年のトップ・ワインを選びました(Decanter’s top panel tasting wines of 2019)。ブラインド・テイスティン...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/20
Category: 業界ニュース
ソノマ郡のスーパーバイザーが、マリファナ栽培の申請の認証手続きを簡略化することにOKを出しました(Sonoma County supervisors OK changes to speed up ca...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/19
Category: 業界ニュース
インポーターのオルカ・インターナショナルがワシントンのチャールズスミスのワインラベルと同じ柄のエコバッグをノベルティにしています。
対象はワインシ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2019/12/18
Category: おすすめワイン
柳屋にアイアン・ホースの「ウェディング・キュベ」「ロシアン・キュベ」「クラシック・ヴィンテージ・ブリュット」の3つが入っています。以前はカリフォルニ...
» 続きを読む
» 続きを読む