Date: 2017/04/09
Category: 業界ニュース
デカンター誌が2013年のカリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨンを絶賛しています(「California Cabernet 2013 vintage is quite simply the finest – par...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/04/08
Category: 業界ニュース
ソノマのピノ・ノワールは、私がカリフォルニアワインを熱心に飲むようになった90年代後半からずっと心ときめく存在でした。今でこそ、海に近いソノマ・コー...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/04/07
Category: テイスティング・ノート
サンタ・クルーズ・マウンテンズを代表するピノ・ノワール/シャルドネのプロデューサーがリース(Rhys)です。以前、2本のワインをいただきましたが(「最近...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/04/06
Category: 業界ニュース
ロウダイを代表するワイナリーになったマイケル・デイヴィッド。代表的なワインとしてジンファンデルのセブン・デッドリー・ジンズ(7 deadly zins)がありま...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/04/05
Category: 業界ニュース
以前ホナタ(Jonata)やスクリーミング・イーグル(Screaming Eagle)などのワイナリーを保有し、現在はマヤカマスのオーナーなどをしているチャールズ・バン...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/04/04
Category: 業界ニュース
輸入業者のアイコニックワイン・ジャパンが、4000円以上のものを中心とする試飲会を開きました。アイコニックが扱うワインの中ではかなり高額になります。そ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/04/02
Category: 業界ニュース
サンタ・クルーズ・マウンテンズで極めて優秀なシャルドネとピノ・ノワールを作ってきたヴァーナー(Varner)がサンタ・クルーズ・マウンテンズでの生産を打...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/04/01
Category: テイスティング・ノート
コストコで売っていた日本ワインです。エッチングが施されたボトルが何やら高級感を醸し出しているので、ちょっと期待して買ってみました。価格は2000円台...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/03/31
Category: 業界ニュース
サンタ・リタ・ヒルズを代表するワイナリーの1つであるブリュワー・クリフトン(Brewer Clifton)の日本への輸入が終了しました。これまでワイン・イン・スタ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/03/29
Category: おすすめワイン
昨日、「サーク(Cirq)はやっぱりおいしかった(キスラーも)」という記事で「2013年が日本に入ってくるときは要チェックですよ」と書いたCirqが早速、柳屋...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/03/29
Category: 業界ニュース
ヴィナス(Vinous)のアントニオ・ガッローニが2015年のソノマについて概観を公開しています(Sonoma’s Sensational 2015s, Part One (Mar 2017) | Vinous - ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/03/28
Category: テイスティング・ノート
コスタ・ブラウンのマイケル・ブラウンが作る、新たなピノ・ノワールのプロジェクトがサーク(Cirq)です。
過去記事:
これから伸びてきそうなカリフォルニ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/03/27
Category: テイスティング・ノート
今や米国ナンバーワンのジンファンデル・ブランドとなったマイケル・デイヴィッドのセブン・デッドリー・ジンズ(Seven Deadly Zins)を飲みました。ヴィン...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/03/26
Category: おすすめワイン
2008年に始まったシネ・クア・ノンの正式輸入。10ヴィンテージめとなる今年も少量ですが入ってきています。
グルナッシュとシラーで同じ名前を付けたり、昨...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/03/25
Category: 業界ニュース
ナパの有名な畑「ステージコーチ(Stagecoach)」をガロが買収しました(Gallo buys Stagecoach Vineyard - Wines & Vines)。
ステージコーチはジャン・ク...
» 続きを読む
» 続きを読む