Date: 2012/10/09
Category: 業界ニュース
ナパで10月7日、ギネス世界記録が誕生しました。「Napa Valley Wine Wave」というイベントで、487人による「ワイン・トースト」のリレーを達成したのです。20...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/10/08
Category: 業界ニュース
「ジェファーソン・ボトル」というのは米国第3代大統領でワイン好きとしても知られたトーマス・ジェファーソンが持っていたとされるワインのこと。これがオー...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/10/07
Category: 業界ニュース
ゲームメーカー「カプコン」の辻本憲三CEOが作ったワイナリ「Kenzo Estate」。設立当初はワイン不況のまっただ中でもあり辛口の記事が目についたのですが、今...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/10/05
Category: 業界ニュース
ソノマのワイナリB.R. Cohnはロックバンド「ドゥービー・ブラザーズ」のマネージャーであるBruce Cohnが設立したワイナリ。今年の10月6、7日の夕末にはチャリ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/10/05
Category: おすすめワイン
ワイン&地酒TODAの特売コーナー、カリフォルニアワインもかなり充実していて注目なのですが、なんとHarlan Estateの1993年が5万円切りで出ています。
最新...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/10/03
Category: おすすめワイン
柳屋でHeitzのMartha'sが税抜き11800円と激安です。
カリフォルニアの伝説的なワインであり、そのミンティな特徴はほかのワインにはないものです。
rak...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/10/03
Category: 業界ニュース
最近はワイナリや生産者団体などもビデオでのプロモーションに力を入れているような気がします。FacebookのCalifornia Wine Japanで紹介されていた動画2点を...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/10/02
Category: 業界ニュース
Wall Street Journalによると、Amazon.comがワイン販売への参入を近々始めるとのことです。
Amazonのワインビジネスでは2008年にNew Vine Logisticsと...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/10/01
Category: 音楽系
週末でニュースもないので、暇ネタです。
最近、妙に脳内リピートしてしまうのがきゃりーぱみゅぱみゅのファッションモンスター。このPVのセンスは結構好...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/09/30
Category: テイスティング・ノート
この夏は暑すぎて、ワインを味わうというよりも、ただ喉を潤すためにワインを飲んでいた感がありましたが、やっとちょっと涼しくなり、ちょっといいワインを...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/09/28
Category: 業界ニュース
カリフォルニアのワインメーカーというとヘレン・ターリーやハイジ・バレット、先ごろ名誉の殿堂入りが決まったメリー・エドワーズなど、女性が活躍している...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/09/27
Category: おすすめワイン
時間がないので手短に。柳屋でMelvilleのVerna's Chardonnayが2380円。税込みでも2500円切り。さらに6本以上で送料無料です。Wine Advocate誌では92点の高評...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/09/27
Category: おすすめワイン
京橋ワインというと、数あるオンラインのワインショップの中でもちょっと異色な感じを受けていました。「かなり大げさな宣伝の文句で安ワインをそこそこの価...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/09/25
Category: 業界ニュース
ワイナリが消費者に直接ワインを販売する「Direct to Consumer(DtC)」市場が広がっています。Wines & VinesとShipCompliantが発表したレポートによると2011...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2012/09/24
Category: 読書感想
三浦しをんは、現在活躍している作家のなかでも好きな作家の1人だ。エッセーを含めたら20冊近く読んでいるから、ファンだと言ってもいいだろう。
彼女の作...
» 続きを読む
» 続きを読む