Date: 2009/03/23
Category: グルメ
先日,ホワイトハウスに菜園を作るというニュースがでていましたが,SF Chronicle紙によると,これはアリス・ウォーターズのロビー活動が実ったものだそうで...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/23
Category: おすすめワイン
Greg Brewerの個人プロジェクトDiatomのHuber Chardonnay 2007が柳屋で6980円(税抜き)で出ています。2本購入すると同梱12本まで送料無料。現在のところ楽天...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/21
Category: おすすめワイン
SonomaのRussian River Valleyにある近年人気急上昇のワイナリPapapietro Perryのピノが柳屋で26%オフになっています。3月23日までの限定でPapapietro Perry...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/18
Category: イベント
WineCaskがなくなったことで存続が危ぶまれていたSanta BarbaraのWine Futures Tasting。The Winehoundというワインショップが主催でSanta Barbara Natural H...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/17
Category: グルメ
先日カニを食べた話を書きましたが,そのとき2980円だったズワイガニ(カナダ産)が30匹限定で1575円で出ています。二つ買えば送料無料。この大きさ(600g)...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/16
Category: テイスティング・ノート
先月柳屋で買ったカルガサキを飲んでみました。CargasacchiのピノはBrewer-Cliftonで何回か飲んだことがありますが,なんとなく取っ付きにくく難しいワインだ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/16
Category: 技術系
謝恩会準備,まだやっています。今日ビデオを完成させて今晩からDVDの作製とダビング(これが一番時間がかかるはず)です。ビデオのエンコーディングも最高画...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/13
Category: 業界ニュース
American Wine Blog Awardの「Best Overall Wine Blog」賞を2年連続受賞したVinographyが,ワインの香りを学ぶための「アロマカード」日本語版を公開しました...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/13
Category: おすすめワイン
昨日「日本ではあまり見たことがないような気がします」と書いたサンタ・リタ・ヒルズのピノとシャルドネは,初ヴィンテージだった上に,本当に入荷したてだ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/13
Category: 業界ニュース
時間がないので紹介だけ手短にしておきます。NY Timesの著名ワインライターEric Asimov氏がカリフォルニアのピノについて記事を書いています。カリフォルニア...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/12
Category: おすすめワイン
Brewer-CliftonやMelvilleなどのインポーターであるi Wine(旧:ワインインスタイル)がブリュワー・クリフトンのシャルドネ,ピノをセールしています。どち...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/11
Category: おすすめワイン
「敢えて言う 今が買いどき オーパス・ワン」という記事を書いたのが昨年末のこと。Opus One 2005はWine Advocate誌の評価では1996年を超えて過去最高。一方...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/10
Category: おすすめワイン
Wassy's店長波田紀子(ハダノリ)さんの誕生日を記念したサンキューセールが今日までです。見逃していましたが,結構安いものいろいろあります。サンキューセ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/09
Category: 業界ニュース
カリフォルニアワインあらかるとにMelvilleのSyrah Verna's 2006が12本限定で入っています。このワイン,WA誌178号で「バリュー・ワイン(コスト・パフォーマ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/03/09
Category: 技術系
ここ数晩,子供の小学校の謝恩会用にムービーを作る作業をしています。土曜日まではいろいろ試していて日曜日にようやく方向性を決めて動き出したところ。あ...
» 続きを読む
» 続きを読む