Date: 2007/11/22
Category: 業界ニュース
日本では「自然派ワイン」ブームがありますが,米国でもBiodynamicなワインが少しずつ注目を集め始めているようです。先日はサンフランシスコで,シンポジウ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/21
Category: イベント
昨年も紹介していますが,11月22日のThanksgivingはワイナリもほとんどしまってしまいます。ただ,観光客が多く訪れるナパではいくつか開いているワイナリも...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/21
Category: おすすめワイン
一つ目は昨年も安く売られたロドニー・ストロングのシンメトリー。ワイナリ価格が55ドルで米国の小売価格でも40ドル台。それが3000円前後なので激安と言って...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/21
Category: 技術系
PollDaddyというところのサービスを使っていますが,よくできています。
今月一杯くらい置いておくのでよろしく~
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/20
Category: 技術系
質問は10問。ちょっとチェックするのが大変なのもありますが,5分くらいで答えられると思います。賞品は何もありませんが,ふるってご回答を! 下の「アンケ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/19
Category: おすすめワイン
この季節は,どうしてもワインの紹介に偏りがちになってしまいます。それだけショップ側も力を入れる時期だからというのもありますが。
ソノマのRussian R...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/18
Category: おすすめワイン
お買い得ワインの紹介ばかり続いてすみませんが,柳屋でCargasacchiのSanta Rita Hillsが入っています。Cargasacchi(カーガサキなのか,カルガサキなのか,...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/17
Category: おすすめワイン
1990年代にはカリフォルニアのピノとして高く評価されていたのはKistler,Marcassinのほか,Rochioli,Delinger,Williams-Selyemくらいでした。その,Willia...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/17
Category: おすすめワイン
先日紹介したクロ・デュ・ヴァルのエッチング・ボトルにクリスマスツリー型のカバーを付けてしまったというユニーク製品。楽天のショップ・オブ・ザ・ウィー...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/16
Category: おすすめワイン
今週始まったWine Spectator誌の年間トップ10の発表。カリフォルニアでは初日9位に入ったロバート・モンダヴィ・リザーブ・カベルネ・ソヴィニョン2004に続き...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/15
Category: 技術系
最近,ワインの価格を調べられるサイトが増えてきたので整理しておきます。
ほかに知っているのがあったら教えてください。
●Wine-Searcher.com
価格系...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/15
Category: 業界ニュース
CNN.comにGary Vaynerchukを中心とした「Wine 2.0」の記事が出ていました。Wine 2.0というとCrushpadに代表されるようなワインの「個」対応といった文脈で語...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/14
Category: おすすめワイン
クリスマス向けのワインとして人気が高いクロ・デュ・ヴァルのエッチング付きワイン。飲み終わったボトルはそのままインテリアとして置いておいてもかわいい...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/13
Category: おすすめワイン
Sanfordのピノとシャルドネは,アメリカにいたときに一番よく飲んだワインの一つです。ピノもその頃は10ドル台でしたが,これよりおいしいかどうかが僕にとっ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/11/12
Category: 業界ニュース
Wine Enthusiast誌が2007年のAmerican Winery of the Yearを発表しました。選ばれたのはDFV Wines。聞きなれない名前ですが,Delicato Family Vineyardsが200...
» 続きを読む
» 続きを読む