«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 ||
Date: 2006/04/03 Category: 業界ニュース
Comments
麻布十番のCWGと神楽坂のs.l.o.の姉妹レストランで相次いでワインメーカーズ・ディナーが開かれます。 "CWGでは4月11日(火)に"ジョー・ディビス"氏を囲...
» 続きを読む
Date: 2006/04/03 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋の楽天2周年記念でメルヴィルのエステート・シラーが税抜き2980円です。日本の輸入量120本のうち半分の60本を引き取ったとのことなので,多分これより安...
» 続きを読む
Date: 2006/04/02 Category: おすすめワイン
Comments
ニュートンのシャルドネ・アンフィルタードがインポータの変更によって,実質現地価格よりも安くなってしまいました。米国で40ドルが柳屋では3980円(税抜き...
» 続きを読む
Date: 2006/04/01 Category: 技術系
Comments
ワインのことを書くのに,香りをちゃんと伝えられないというのは一番悩ましい部分。そこで,カリフォルニアワインのお勝手口では香りを伝えるAromaCastに対応...
» 続きを読む
Date: 2006/03/31 Category: おすすめワイン
Comments
ワインセラー パリ16区のセールが今日3月31日で最終です。どれを買ってもお買い得度ではどれもいいところのこのセール(全部現地価格調べて疲れました),後...
» 続きを読む
Date: 2006/03/30 Category: 業界ニュース
Comments
世界最大のワイン会社E&J Galloのプレミアム部門であるGallo of Sonomaが名前を変更することになりました。新しい名前はGallo's Family Vineyards。より低価...
» 続きを読む
Date: 2006/03/30 Category: おすすめワイン
Comments
Brewer-Clifton(B-C)のGreg Brewerがワインメーカーを勤めるMelvilleはB-Cと並んで大人気+入手困難が続いています。多分これも近々売り切れるだろうと思い...
» 続きを読む
Date: 2006/03/29 Category: おすすめワイン
Comments
米価格で40ドル程度するのに日本でも4000円台半ばまでというお得価格で売っているところがあるのがPatz & HallのChardonnay,Dutton Ranch。Patz & Hallの数...
» 続きを読む
Date: 2006/03/29 Category: 業界ニュース
Comments
スペインで新たな法律が可決されました。スペインの原産地呼称法であるD.O.で,コルク以外の栓を使ったワインは認めないことになりました。ポルトガルのコル...
» 続きを読む
Date: 2006/03/27 Category: 業界ニュース
Comments
カリフォルニアワインには,色が濃い(ダーク)=いいワインといった方程式というか迷信というか強迫観念のようなものがあります。ワインメーカーは色の濃い...
» 続きを読む
Date: 2006/03/27 Category: 業界ニュース
Comments
サイドウェイでマイルスが「メルローなんて糞ったれは絶対に飲まない」と叫んで以来,すっかり影が薄くなったメルロー。例えばWine & Spirits誌の調査ではピ...
» 続きを読む
Date: 2006/03/24 Category: 業界ニュース
Comments
スクリーミング・イーグルといえば,いわゆるカルト・ワインの中でも最も高額で取り引きされているブランド。1000ドル以上は当たり前というワインです。その...
» 続きを読む
Date: 2006/03/23 Category: 業界ニュース
Comments
サイエンスねたが続きますが,はみこさんフォローよろしく。イタリアの研究者が6年間かかってPinot Noirのゲノム情報を解読したそうです。 "On Monday exper...
» 続きを読む
Date: 2006/03/22 Category: 業界ニュース
Comments
UCデービスなどの研究で,ビタミンCを酒石酸に変える遺伝子と酵素が分かってきたそうです。酒石酸はワインに含まれる酸味の主要な部分。このメカニズムを解き...
» 続きを読む
Date: 2006/03/21 Category: おすすめワイン
Comments
ワインセラーパリ16区のセールが続いています。今年はちょっと売れ行きが鈍いようです。昨日からカリフォルニアは一気にピノぱかりの品揃えになりました。ど...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 ||