«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 46 | 47 | 48 |...| 120 | 121 | 122 ||
Date: 2015/06/10 Category: おすすめワイン
Comments
Wine Advocate誌で94点の評価を得たターリーのジンファンデル「ジュヴナイル」。さすがに本国でも人気が高く、インポーターへの追加入荷はないらしいです。 ...
» 続きを読む
Date: 2015/06/08 Category: おすすめワイン
Comments
京橋ワインでパライソのピノ・ノワールが税込みでも2700円と安くなっています。 パライソのワインはヴィノスやまざきが輸入販売していますが、京橋ワイン...
» 続きを読む
Date: 2015/06/07 Category: おすすめワイン
Comments
ターリーといえば、カリフォルニアの濃いジンファンデルの代表格でしたが、近年はよりソフトなスタイルに変わっているようです。日本には10年近く入荷のブラ...
» 続きを読む
Date: 2015/06/06 Category: おすすめワイン
Comments
大人気のヴァーナーに新作シャルドネが登場しました。いろいろ意外でびっくりしています。 何が意外かというと、①サンタバーバラ産であること、②単一畑で...
» 続きを読む
Date: 2015/06/02 Category: おすすめワイン
Comments
日本人の中村倫久さんがカリフォルニアで作るワイン「ノリア」。2013年のピノ・ノワールがインポーター希望価格で1600円値上げすることが発表されています。2...
» 続きを読む
Date: 2015/05/31 Category: おすすめワイン
Comments
かわばた酒店の恒例サンデーセールで、先日紹介した「ハーランのサード」ことマスコットが登場しています。4本限定。10時から発売なので、タイミングを逃さな...
» 続きを読む
Date: 2015/05/30 Category: おすすめワイン
Comments
アントニオ・ガッローニが主宰するVinous(ヴィナス)では、Vinous Favoritesとして、コスト・パフォーマンスに優れたワインを紹介しています(Vinous | Expl...
» 続きを読む
Date: 2015/05/28 Category: おすすめワイン
Comments
今回はちょっとマニアックなレア物ワイン3つを紹介します。 まずは先日「ハーラン2世が初来日、“難しい”2011年の出来は?」という記事で紹介したハーラン...
» 続きを読む
Date: 2015/05/27 Category: おすすめワイン
Comments
1960年に米国に移住して、働きながらワイン造りを始めた苦労人がナカイ・ヴィンヤード(Nakai Vineyards)の中井章恵(なかいあきよし)さんです。 19...
» 続きを読む
Date: 2015/05/26 Category: おすすめワイン
Comments
先日からヴァーナー(Varner/Neely)推しを続けてきた余勢で、同じサンタ・クルーズ・マウンテンズのワイナリーを紹介します。 サンタ・クルーズ・マウン...
» 続きを読む
Date: 2015/05/20 Category: おすすめワイン
Comments
先日から「瞬殺」続きで何回も紹介しているヴァーナー/ニーリーがWassy'sにも入っています。先日のパシフィック・ワイン・セラーズは、まだ比較的長く持った...
» 続きを読む
Date: 2015/05/14 Category: おすすめワイン
Comments
カリフォルニアでは、ワイナリーの家に生まれた子供が新たなワイナリーを作る例がよくあります。代表的なのが昨年日本への輸入が始まったベッドロック。ワイ...
» 続きを読む
Date: 2015/05/12 Category: おすすめワイン
Comments
先日から、紹介しては「瞬殺」(あっという間に売り切れることです、念のため)だったヴァーナー/ニーリーがパシフィック・ワイン・セラーズに入っています。...
» 続きを読む
Date: 2015/05/10 Category: おすすめワイン
Comments
エチュードの輸入元が変更になるそうです。現行のワインを入れているパシフィック・ワイン・セラーズでは実質終売になるとのこと。 エチュードといえば、...
» 続きを読む
Date: 2015/05/02 Category: おすすめワイン
Comments
先日、2回紹介してどちらもほとんど「瞬殺」状態で売り切れだったニーリー/ヴァーナーのピノ・ノワールがカリフォルニアワインあとりえに少量ですが再入荷し...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 46 | 47 | 48 |...| 120 | 121 | 122 ||