Date: 2013/09/05
Category: ワイナリ訪問
その1、その2もどうぞ。
さて、最終回は瓶熟庫から試飲です。写真のところからセラーに入っていきます。
入ると正面が前回紹介した樽の熟成庫で、右...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/09/04
Category: 業界ニュース
カリフォルニアワイン・インスティテュートの寄付講座として開催される、アカデミー・デュ・ヴァンのカリフォルニアワイン講座が今年もあります。
受講料2...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/09/03
Category: ワイナリ訪問
その1の続きです(その3もあります)。
畑では剪定についても話を伺いました。垣根栽培の畑ではギョイヨと呼ばれる剪定を基本的に採用しています。写真で...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/09/02
Category: ワイナリ訪問
サントリー主催のブロガーイベントで山梨県にあるサントリー登美の丘ワイナリーに行ってきました。国内のワイナリに行くのはほぼ10年ぶり。3回に分けて紹介し...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/09/01
Category: おすすめワイン
楽天スーパーセールでいつも大盤振る舞いのVin du 268。今回もシャトー・イガイ・タカハのラベル汚れものなどを半額で出しています。
特設ページはこちら
...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/09/01
Category: おすすめワイン
9月1日から4日の1時59分まで楽天のスーパーセールを開催しています。
カリフォルニアワインあとりえでは、人気のフランシスカンが格安。オーパス・ワンの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/31
Category: 業界ニュース
Wine Advocate誌の208号で一躍高評価を得たTorrin。パソ・ロブレスにあるローヌ系の赤ワイン専門のワイナリです。
ここが2010年ヴィンテージから作り始め...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/31
Category: 業界ニュース
Wine Advocate誌の208号が公開されました。毎年恒例のセントラル・コーストの特集。今年からはJeb Dunnuck(ジェブ・ダナック)という人がレビュアです。The ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/31
Category: おすすめワイン
先日「旨安」代表として紹介したマクマニス(日本ではマックマニスと書くのが普通のようなのでこれからはそれに合わせます)ファミリー。かわばた酒店では1本...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/29
Category: おすすめワイン
日本では、1万円を超えるのが当たり前のキスラーですが、唯一買いやすい価格で出ているのが、シャルドネのレ・ノワゼッティエール。米国との価格差も比較的少...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/28
Category: 業界ニュース
ワインブロガーからワインメーカーへ、ワイン好きなら誰でも夢見そうな経歴をたどっているのがWilliam Allenさんです(From Blogger to Winemaker: The Wines...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/24
Category: 技術系
正確に覚えていないのですが、1999年8月18日前後に「カリフォルニアワインの玄関口」(当初の名称は「カリフォルニア・ワイナリーの玄関口」)をオープンした...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/24
Category: 業界ニュース
ロスアンゼルス・ラムズが1999年、スーパーボウルで優勝したときにヘッドコーチを務めていたディック・バーミールがナパに新しいテイスティング・ルームをオ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/23
Category: 業界ニュース
日本でも人気があるワイナリであるナパのClos Pegase(クロ・ペガス)がVintage Wine Estatesに売却されました(Napa's Clos Pegase Winery bought by Vintag...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2013/08/21
Category: おすすめワイン
国内価格1500円以下のカリフォルニア・ワインでは、ナンバーワンだと思うマクマニス(マックマニス)ファミリーのワインが久しぶりに入荷しています。
こ...
» 続きを読む
» 続きを読む