コスパ抜群、マックマニスが輸入元変更で試飲レポ
中川ワインがマックマニス・ファミリー(McManis Family)の輸入を始めました。これまではヴィノラムが取り扱っていましたが、現在のヴィノラムのリストには見当たらないようなので、輸入元変更となったようです。
マックマニス(マクマニス)といえば、最初に記事を書いたのはもう8年以上前のこと(マクマニス・ファミリーの母さんの二の腕に惚れたよ)。1000円台の秀逸なワインとして、その後もときどき飲んでいますし、記事も書いています。
ただ、入荷が安定しないのがこれまでは難点でした。買おうと思っても見つからないことが多いのです。輸入元が代わって、そのあたりが改善することを期待しています。
今回輸入されるのは白がシャルドネとヴィオニエ、赤がピノ・ノワール、メルロー、ジンファンデル、カベルネ・ソーヴィニヨンです。希望小売価格はいずれも1980円。
シャルドネはリッチな味わいで旨味もたっぷり。酸もしっかりしていてとてもいいです。ヴィオニエはモモや梨の風味がこの品種らしいところ。ヴィオニエにしては酸が豊かで味わいがだれません。

赤では、ピノ・ノワールが結構よかったです。チェリーやラズベリーなど赤系ベリーの風味が豊か。かわいい系のピノ・ノワールです。

メルロー、ジンファンデル、カベルネ・ソーヴィニヨンもその品種らしさがしっかり出ています。どれか選ぶならボディが一番しっかりしたカベルネ・ソーヴィニヨンが個人的には好みです。

マックマニス(マクマニス)といえば、最初に記事を書いたのはもう8年以上前のこと(マクマニス・ファミリーの母さんの二の腕に惚れたよ)。1000円台の秀逸なワインとして、その後もときどき飲んでいますし、記事も書いています。
ただ、入荷が安定しないのがこれまでは難点でした。買おうと思っても見つからないことが多いのです。輸入元が代わって、そのあたりが改善することを期待しています。
今回輸入されるのは白がシャルドネとヴィオニエ、赤がピノ・ノワール、メルロー、ジンファンデル、カベルネ・ソーヴィニヨンです。希望小売価格はいずれも1980円。
シャルドネはリッチな味わいで旨味もたっぷり。酸もしっかりしていてとてもいいです。ヴィオニエはモモや梨の風味がこの品種らしいところ。ヴィオニエにしては酸が豊かで味わいがだれません。

赤では、ピノ・ノワールが結構よかったです。チェリーやラズベリーなど赤系ベリーの風味が豊か。かわいい系のピノ・ノワールです。

メルロー、ジンファンデル、カベルネ・ソーヴィニヨンもその品種らしさがしっかり出ています。どれか選ぶならボディが一番しっかりしたカベルネ・ソーヴィニヨンが個人的には好みです。

![]() マックマニス・ファミリー シャルドネ |
![]() マックマニス・ファミリー カベルネソーヴィニヨン |
![]() マックマニス・ファミリー ピノノワール |