Date: 2009/02/16
Category: グルメ
先日,BS-iでやっている「世界ウルルン滞在記リターンズ」で斉藤由貴がブルガリアに行ってヨーグルト料理を作っていました。それ以来,ヨーグルト作りが気に...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/16
Category: 業界ニュース
バラク・オバマ米大統領が2008年11月4日の大統領選の日に開けたワインは南アフリカのスパークリングだったそうです。
"US President Barack Obama is, by al...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/14
Category: おすすめワイン
Mondavi直系のContinuum(過去記事1,過去記事2)がプレミアム酒販大平に少量入っています。元々の生産量が1000ケースと少ないので,デビュー・ヴィンテージを...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/13
Category: 業界ニュース
英Telegraph紙の記事によると,いまやコカイン1gの値段はグラスワインやビール1パイントより安くなってしまったと,英内務省が発表したそうです。
"The Home...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/12
Category: 読書感想
カリフォルニアワインのインポーターとして有名な中川ワイン販売の創設者である中川一三氏が,ダイナース・クラブ・カードの会員誌「Signiture」で連載してい...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/12
Category: ワイナリ訪問
今年のヴァレンタイン・デーは土曜日。会社で義理チョコをあげる人はこういうときはパスするのでしょうか? それとも前の日に配る? まあそんなことはどうで...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/12
Category: おすすめワイン
最近はOpus Oneの隣で,値段がずっと安いというのを(日本では)売り物にしているFranciscan。ここの最上級キュベの扱いである「Magnifica」の2004年がカリフ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/11
Category: 業界ニュース
Fred FranziaのBronco Wine Companyといえば,数年前に「2 Buck Chuck」の愛称で知られる「Charles Shaw」ブランドで,スーパーマーケットにおける安ワインの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/10
Category: おすすめワイン
カリフォルニアワインあらかるとでタンタラのディアバーグがセールです。シャルドネの2005が税抜き5680円,ピノ・ノワールの2005が税抜き5980円。タンタラ評...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/10
Category: おすすめワイン
おととし使ったタイトルをまた引っ張り出してしまいました。バレンタイン向けのワインというとハートのラベルのカロン・セギュールがあまりにも有名です。こ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/09
Category: おすすめワイン
1週間私事で更新をほぼさぼっていましたが,今日から通常モードに戻ります。というわけでまずはこぼれねたから。
ワインセラーパリ16区で,実店舗10周年記...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/08
Category: テイスティング・ノート
おいしいピノが飲みたくて,表題のワインを引っ張り出しました。以前のヴィンテージと比べると,やや抑制された味わい。「Yummy!」という感じではないですが...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/04
Category: 業界ニュース
Wine Spectator誌によるとナパのPine RidgeやオレゴンのArchery Summitの創設者であるGary Andrus氏が亡くなったそうです。享年63。肺炎からの合併症だそうで...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/03
Category: 業界ニュース
●今回の不況は米国経済全般に及んでおり,ワイン業界も例外ではありません。特に高級ワインの消費は昨年後半からめっきり減っているようです。Kendall-Jackso...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2009/02/03
Category: 技術系
1月は別ブログの記事へのアクセスが多くなりました。
1.
Foodyn CMS開発日誌 - 「日本語が亡びるとき」水村美苗を読んで
2. 【保存版】ブショネのワイ...
» 続きを読む
» 続きを読む