北海道旅行記~その3
北海道旅行記はこれで最後です。
4日目の朝,先生のお宅を辞して,この日の最大の目的は旭山動物園。その前に,今が見頃だという北竜町の「ひまわりの里」に行きました。増毛からは1時間足らずのところです。
「ひまわりの里」は今は日本各地にありますが,最初に作られたのがここで,最大でもあるとのことです。23.1haに130万本のひまわりが植わっています。町の人達が手入れをしているそうです。
一番早く咲くゾーンはもう枯れていましたが,満開のところも多く,一面に敷き詰められたひまわりが咲いているのは見事で,感動的とも言える風景でした。


このあと,道の駅によって食事をしたりしつつ,旭山動物園に。



ちょっと,疲れが出てきたのか,僕は体調崩し気味。でも,いろいろと見せる工夫があって,さすがだなあと思いました。この日はお盆期間で夜9時まで開園していましたが,このあと札幌までドライブしないといけないので,6時前には出て,一路札幌に。
札幌では安くておいしいと定評のある「花まる」でお寿司をいただきました。ほとんどのネタが1カン126円で,おいしかったです。自分的なベストはイカのゆず塩。これはよかった。写真はエゾジカ。これはちょっとだけ高いです。脂身少なくさっぱりとしています。

最後の日は,昼過ぎの飛行機なのであまり時間がなく,朝ホテルをチェックアウトして,すぐに「場外市場」に行きました。ここは海産物や野菜果物など,店が並んでいます。「蟹鮮」というところで味見した花咲蟹と毛蟹がおいしかったので,ここで海鮮類をおみやげを含めていろいろ買い込みました。

空港で少し遊ぶ時間があるはずだったのですが,お盆渋滞に巻き込まれて,1時間近くロス。それでも早めに動いていたので,飛行機には間に合ってよかった,という感じでした。新千歳空港ではできたばかりのロイズのチョコレート工場を少し見たり,最後のラーメン(旭川ラーメンをチョイス)を食べたりして飛行機に。

いろいろ名残り惜しいところはありましたが,充実した北海道旅行でした。
4日目の朝,先生のお宅を辞して,この日の最大の目的は旭山動物園。その前に,今が見頃だという北竜町の「ひまわりの里」に行きました。増毛からは1時間足らずのところです。
「ひまわりの里」は今は日本各地にありますが,最初に作られたのがここで,最大でもあるとのことです。23.1haに130万本のひまわりが植わっています。町の人達が手入れをしているそうです。
一番早く咲くゾーンはもう枯れていましたが,満開のところも多く,一面に敷き詰められたひまわりが咲いているのは見事で,感動的とも言える風景でした。


このあと,道の駅によって食事をしたりしつつ,旭山動物園に。



ちょっと,疲れが出てきたのか,僕は体調崩し気味。でも,いろいろと見せる工夫があって,さすがだなあと思いました。この日はお盆期間で夜9時まで開園していましたが,このあと札幌までドライブしないといけないので,6時前には出て,一路札幌に。
札幌では安くておいしいと定評のある「花まる」でお寿司をいただきました。ほとんどのネタが1カン126円で,おいしかったです。自分的なベストはイカのゆず塩。これはよかった。写真はエゾジカ。これはちょっとだけ高いです。脂身少なくさっぱりとしています。

最後の日は,昼過ぎの飛行機なのであまり時間がなく,朝ホテルをチェックアウトして,すぐに「場外市場」に行きました。ここは海産物や野菜果物など,店が並んでいます。「蟹鮮」というところで味見した花咲蟹と毛蟹がおいしかったので,ここで海鮮類をおみやげを含めていろいろ買い込みました。

空港で少し遊ぶ時間があるはずだったのですが,お盆渋滞に巻き込まれて,1時間近くロス。それでも早めに動いていたので,飛行機には間に合ってよかった,という感じでした。新千歳空港ではできたばかりのロイズのチョコレート工場を少し見たり,最後のラーメン(旭川ラーメンをチョイス)を食べたりして飛行機に。

いろいろ名残り惜しいところはありましたが,充実した北海道旅行でした。