Date: 2008/10/20
Category: 健康
英国の研究によると,アルコールの摂取が乳がんの危険を増やすという結果が出ているそうです。1日に大きなグラス1杯のワインを飲んだ場合1/5,2杯なら1/3,3...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/18
Category: おすすめワイン
カリフォルニアのカベルネ・ソヴィニョンで何が最高のワインかと聞いてみたらおそらくハーランとかスクリーミング・イーグルといった声が上がるのでしょうが,...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/17
Category: 業界ニュース
大手ワイナリのフェッツァー(Fetzer)が軽量ガラスを全面的に採用すると発表しました。これによってガラスの使用量が16%,2100トン減り,二酸化炭素の排出...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/17
Category: 業界ニュース
Fermentationで紹介されていたブログが面白かったので,こちらでも紹介させていただきます。
「COLA」って聞いたら普通の人はCokeとかPepsi NEXとか想像す...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/16
Category: 技術系
あまりランキングを表示する場所を増やすのも見苦しいので,同じ場所でいくつかのランキングからランダムに表示するように変えてみました。オレゴンやワシン...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/15
Category: 業界ニュース
2008年の米国大統領選挙も佳境に入っていますが,今回の大統領・副大統領候補や過去の大統領にちなんだワインのクイズが「ホワイトハウス・ワイン・クイズ」...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/15
Category: おすすめワイン
雑誌「ワイン王国」の47号で,3000円以下のピノ・ノワールの特集をしていました。五つ星に選ばれたワイン,米国が一番多かったようです。カリフォルニアから...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/14
Category: 読書感想
平易な訳文で評判になった光文社古典新訳文庫の「カラマーゾフの兄弟」をようやく読み終わりました。もともと重厚長大な小説は大好きであり,ドストエフスキ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/14
Category: ワイナリ訪問
ナパのカリストガにあるSterling Vineyardsが新たにReserve Tourと称する少人数ツアーとテイスティングを始めました。
参加費45ドルで最大10人までという...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/14
Category: グルメ
グルメカテゴリー,三連続。
藤が丘にある味噌ラーメンの有名店「大文字」に行きました。前回行ったのは約7年前。下の子が生まれる前日でした(^^;)。
...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/12
Category: グルメ
先日,スーパーでさんまを買ったときに試しに1匹刺身にしてみたところ,子供たちから好評で「もう一回食べたい」とリクエストを受けたので,さんまのシーズン...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/12
Category: グルメ
日本橋に所用があったので,三越に10月1日に開店したばかりの「ラデュレ」でマカロンを買いました。行列は15分くらい。三越のページによると日本橋で先行販売...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/11
Category: おすすめワイン
Wine Advocate誌で2006年のNovyのシラーが高い評価を得ています。Napaが90点,Rosella'sが92点に加え,Garys'が94点です。このGarys'が柳屋で税抜き4980円。...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/10
Category: 技術系
SOLAR ARK panorama view
Originally uploaded by tabito
モントレーにあるContellation Brands傘下のGonzales Wineryがワイナリとしては最大の...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2008/10/10
Category: おすすめワイン
Wassy'sでいくつかのワインを特価販売しています。特にオーボンクリマ(Au Bon Climat)はヒルデガード,ニュイブランシュ,ノックス・アレキサンダー,イザ...
» 続きを読む
» 続きを読む