«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 357 | 358 | 359 |...| 419 | 420 | 421 ||
Date: 2008/09/13 Category: 業界ニュース
Comments
英Times紙といえば英国でも権威ある新聞ですが,そこに「神の雫」の記事が載っていました。 記事の内容は,主人公の神崎雫がアジアのワイン・マーケットに...
» 続きを読む
Date: 2008/09/12 Category: おすすめワイン
Comments
先日,「買い」でしょうと書いたGirardのシャルドネ,柳屋などほかのショップでも出ています。柳屋はちょっと値段上ですが,ジラードのワイン6本で送料無料。...
» 続きを読む
Date: 2008/09/11 Category: 業界ニュース
Comments
ちょっとややこしいタイトルになってしまいましたが,Wine Spectator(WS)誌のRestaurant AwardsでAward of Excellenceに選ばれたミラノのレストランが実は...
» 続きを読む
Date: 2008/09/10 Category: おすすめワイン
Comments
カリフォルニアワインあらかるとでGirard(ジラード)のシャルドネが税抜き2890円で出ています。米国の小売価格で20~26ドル程度なので,やや高めの方とはい...
» 続きを読む
Date: 2008/09/09 Category: 業界ニュース
Comments
米国のワインと料理の雑誌Food & WineがAmerican Wine Awards 2008を発表しました(American Wine Awards 2008 | Food & Wine)。 * Importer of the ...
» 続きを読む
Date: 2008/09/08 Category: おすすめワイン
Comments
麻布十番のレストランCWG(California Wine Garden)でCrushpadで作られたシャルドネ3種,ピノ・ノワール3種が格安で提供されます。 シャルドネは 2005 ...
» 続きを読む
Date: 2008/09/05 Category: おすすめワイン
Comments
サンフランシスコ・クロニクル紙の「次世代カルト」でも取り上げられたFuto(フトー)が,日本に入ってきています。しかも米国ではオークションで300ドル以上...
» 続きを読む
Date: 2008/09/04 Category: おすすめワイン
Comments
Wine Advocate誌の178号が公表されました。カリフォルニアは「バリュー・ワイン」(コストパフォーマンスの高いワイン)の特集。このテーマでの特集はもしか...
» 続きを読む
Date: 2008/09/04 Category: イベント
Comments
すっかり忘れていましたが,それと忙しくて更新も途絶えがちですが,今年も9月は「カリフォルニアワイン月間」です。「今年も?」と思ったあなた。そうなんで...
» 続きを読む
Date: 2008/09/03 Category: 業界ニュース
Comments
英国のワイン雑誌Decanter誌が世界一のピノ・ノワールを決めるイベントを開き,その結果が多くの人を驚かせています(元記事)。 この「International Tro...
» 続きを読む
Date: 2008/09/02 Category: 技術系
Comments
Wine Library TVのGary Vaynerchukが新たなプロジェクトを始めたという話が,技術話サイトのTechCrunchに載っていました。 何を始めたかというと「PleaseD...
» 続きを読む
Date: 2008/09/01 Category: 技術系
Comments
早速ですが先月の個別記事で読まれたものトップ10を挙げます。 1. 【保存版】ブショネのワインを救う方法 2. カレラ ジェンセンあります 3. まとめ:飛行...
» 続きを読む
Date: 2008/08/31 Category: テイスティング・ノート
Comments
日本のワインがよくなってきたという話はよく聞きますが,正直に言ってなかなか飲む機会がないものです。今年亡くなった富永敬俊教授が携わってできたこのワ...
» 続きを読む
Date: 2008/08/28 Category: おすすめワイン
Comments
Wassy'sがピノ専門ショップとして立ち上げたピノノワール・オンラインで,カリフォルニアのセールをしています。全品送料無料なので1本でも試せます。一番お...
» 続きを読む
Date: 2008/08/28 Category: 業界ニュース
Comments
今年亡くなったRobert Mondaviの長男Michael Mondaviが「M」という自身のワインを今秋リリースすることが明らかになりました。100%カベルネ・ソヴィニョンの...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 357 | 358 | 359 |...| 419 | 420 | 421 ||