«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 358 | 359 | 360 |...| 419 | 420 | 421 ||
Date: 2008/08/28 Category: おすすめワイン
Comments
Wassy'sのセールで90年代ものが出ていることを書いたばかりですが,柳屋では90年代(一部80年代あるいは2000年)のものばかりを集めたセールを始めました。 ...
» 続きを読む
Date: 2008/08/27 Category: おすすめワイン
Comments
Wassy'sの8周年セールでバイロンのモニュメント・ヒル・ピノ・ノワール 1998が7000円と,米国で見つかる80ドルよりも安くなっています。カリフォルニアで10年...
» 続きを読む
Date: 2008/08/26 Category: 業界ニュース
Comments
ソノマのHealdsburgにあるJordan Vineyardがこの9月,顧客向けのポイント・プログラムを開始すると発表しました(Jordan Vineyard & Winery Offers Customers...
» 続きを読む
Date: 2008/08/25 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋で「レーヴェンスウッド ジンファンデル "オールド・ヴァイン" ロダイ 2005」が格安です。米国の店頭価格が11~19ドルなので,税抜き1500円は現地価...
» 続きを読む
Date: 2008/08/22 Category: 業界ニュース
Comments
Wine Spectator誌Executive EditorのThomas Matthews氏が同誌の掲示板に「Wine Spectator Has Been Scammed」(Wine Spectatorは詐欺にあった)と題して,今...
» 続きを読む
Date: 2008/08/22 Category: おすすめワイン
Comments
Wassy'sの8周年セールでシェーファーのシラー(リレントレス),カベルネ(ワン・ポイント・ファイブ),シャルドネ(レッド・ショルダー・ランチ)が格安で出...
» 続きを読む
Date: 2008/08/20 Category: 業界ニュース
Comments
Vinographyに載っていた記事です。Wine Spectator誌のレストラン・アワードについては以前から「ワイン・リストを評価しているだけで意味がない」と言われて...
» 続きを読む
Date: 2008/08/19 Category: 業界ニュース
Comments
ナパとソノマで今年の収穫についてのコメントが出ています。 今年は4月に過去最大とも言われる霜の被害があったことで,ナパやソノマ,Mendocinoにおける...
» 続きを読む
Date: 2008/08/18 Category: 業界ニュース
Comments
SF Chronicle紙にMendocinoのお勧めピノの記事が出ていました。温暖化のせいか,好みの変化のせいか,Mendocinoやオレゴンなど北の方のピノに以前よりも惹か...
» 続きを読む
Date: 2008/08/18 Category: 業界ニュース
Comments
Vinographyに載った記事からですが,Meyer,Bonnyという名前でピンと来る人は,ちょっと古くからのカリフォルニアワイン・ファンではないかと思います。これ...
» 続きを読む
Date: 2008/08/17 Category: おすすめワイン
Comments
WA誌で100点がついてあっという間に売り切れてしまったSine Qua NonのAtlantis Syrah。柳屋に少数再入荷しています。 ついでに入手困難さではAtlantis...
» 続きを読む
Date: 2008/08/14 Category: イベント
Comments
Crushpadが8月22日と8月23日に,「VIP Harvest Dinner」と称した非常にユニークなディナー・パーティを開催します。 料理を作るのはSan FranciscoでDisside...
» 続きを読む
Date: 2008/08/13 Category: テイスティング・ノート
Comments
NZソヴィニョン・ブランでも高品質で知られるDog Pointを飲みました。3000円程度で買えるレギュラーのキュベです。 アサヒ・スーパードライのCMに「コクが...
» 続きを読む
Date: 2008/08/13 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋でDominusのオールド・ヴィンテージを8月18日午前10時までの限定で予約販売しています。目玉はなんといっても1994年。Wine Advocate誌で99点を取っており...
» 続きを読む
Date: 2008/08/13 Category: おすすめワイン
Comments
2004年,2005年と3000円台という破格の値段だった同ワインですが,2006年は4000円台の後半からと,大分値上がりしました。とはいえ,米国の小売価格が40~55...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 358 | 359 | 360 |...| 419 | 420 | 421 ||