Date: 2018/02/16
Category: 業界ニュース
「シャトー・イガイタカハに大吟醸の日本酒が追加」で紹介した『シャトー・イガイタカハ 作 波紋 純米大吟醸』が大人気です。総生産量2000本のところ、レスト...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/15
Category: 業界ニュース
コルクについての迷信が1つ覆されようとしています。アモリム・コルク(Amorim Cork)のR&Dマネージャーであるパウロ・ロペス博士によると、ワインの瓶は温度...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/14
Category: 業界ニュース
2月と言えばカリフォルニアは雨季。山は緑になり、ポピーなどの花も楽しめる季節なのが普通ですが、今年は少雨に喘いでいます(Dry, hot California winter c...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/12
Category: 業界ニュース
ヘレン・ターリー、エーレン・ジョーダンの後を継いでターリー・ワイン・セラーズ(Turley)の3代目ワインメーカーを務めるティーガン・パサラクア(Tegan Pa...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/11
Category: 業界ニュース
ワイン・イン・スタイルの試飲会に参加してきました。実はここの単独の試飲会は初めてだったのですが、アイテム数が200とかなり多いのです。経験上、私の場合...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/10
Category: 業界ニュース
2017年のカリフォルニアのブドウの収穫についての暫定レポートが発表されました。
2016年の報告はこちら:2年ぶりに400万トンを超えた2016年の収穫
収穫...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/09
Category: 業界ニュース
2017年10月の大火の影響を調べた結果によると、ブドウ畑は99%無事だったことが判明しました(Sonoma, Napa vineyards 99% undamaged by wildfires, survey f...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/08
Category: 業界ニュース
ソノマを本拠地として、カリフォルニア各地にプレミアムなワイナリーを保有するフォーリー(Foley)が、ソノマ・コーストに本拠地を置くバンシー(Banshee)...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/07
Category: 業界ニュース
昨年10月に起こった大規模な山火事、その原因として電力会社PG&Eの電力線があるのではないかと言われています。サンタ・ローザ市が少なくとも小規模な火...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/04
Category: 業界ニュース
中川ワインの試飲会から美味しかったワインを紹介します。すでに4000円台のカベルネ(次のナパ・ハイランズはどれ? 良質ワインひしめき合うアンダー5K市場...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/03
Category: 業界ニュース
シャトー・イガイタカハに新たに日本酒が加わりました。名前は「シャトー・イガイタカハ 作(ザク) 波紋 純米大吟醸」。コンセプトは「ワインラバーに飲ませ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/02/02
Category: 業界ニュース
ワイナリーから消費者への直接販売(Direct-to-Consumer=DtC)が加速しています(DtC Shipment Value Rose 15.5% in 2017 - Wines & Vines)。
2017年は出荷...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/01/26
Category: 業界ニュース
1年前に「箱入りワインの高級版が急成長」という記事を書いていますが、ここで取り上げているボタ・ボックス(Bota Box)をアサヒビールが日本で販売します。...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/01/25
Category: 業界ニュース
ワインが熟成するのは、コルクが酸素を透過させるかだと言われています。本当にそうなのでしょうか。
仮に酸素を通し続けると仮定すると今度は酸化によって...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2018/01/24
Category: 業界ニュース
ソノマの実業界で大きな力を持つウィリアム・シルバーがマリファナ業界に転職することが判明しました(Meet the man who wants to turn Sonoma County into a...
» 続きを読む
» 続きを読む