«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 314 | 315 | 316 |...| 415 | 416 | 417 ||
Date: 2010/01/04 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋で日替わりの半額セールをやっています。毎日ワイン2本が半額になります。今日はスプリングマウンテン プロプライエタリーレッド "ミラヴェル・ラ・パ...
» 続きを読む
Date: 2010/01/02 Category: 読書感想
Comments
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 年をまたいでしまいましたがトップ10企画の第3弾として2009年に読んだ本からトップ10を挙...
» 続きを読む
Date: 2009/12/31 Category: 技術系
Comments
iPhoneでよく使うアプリ・サイト10選という記事を書いたのが7月,それから5ヶ月あまりで,使うアプリもだいぶ入れ替わっています。 まずはドックから。 ...
» 続きを読む
Date: 2009/12/30 Category: 業界ニュース
Comments
・10位 10年経ちました(もうじき)  「カリフォルニアワインの玄関口」を始めたのが1999年の8月。CWFCよりちょっと前でした。石の上にも3年といいますが...
» 続きを読む
Date: 2009/12/29 Category: 業界ニュース
Comments
SFクロニクル紙が恒例のWinery of the YearとWinemakers to Watchを発表しています。Winery of the YearはPeay。Pinot Noir専業ワイナリで、ワインメーカーの...
» 続きを読む
Date: 2009/12/28 Category: 業界ニュース
Comments
このブログでも何度か紹介しているプラティ(プラティパス)・プリザーブ(Platypus Preserve)が好評です。うちでも重宝していますし(今日も1本冷蔵庫に入...
» 続きを読む
Date: 2009/12/28 Category: おすすめワイン
Comments
パリ16区でShafer Hillside Select Cabernet Sauvignon 2005が税込2万2800円で出ています。現時点で2本限り。米国の価格も平均238ドル(税抜き)ですから,現...
» 続きを読む
Date: 2009/12/28 Category: グルメ
Comments
仕事納めの日は大体そばを食べに行くことにしているのですが,今年は白金に10月に開店した「手打ちそば佶更(きっこう)」に行きました。前にワイン好きのお...
» 続きを読む
Date: 2009/12/28 Category: おすすめワイン
Comments
このところセールでウイリアムズ・セリエムがちょこちょこ出てきています。輸入業者の撤退でなければいいのですが,うれしい半面ちょっと心配でもあります。 ...
» 続きを読む
Date: 2009/12/27 Category: テイスティング・ノート
Comments
TwitterでPinot ReportのGregory WalterがFreeman Sonoma Coast Pinot Noir 2006を褒めてました。 年末年始で飲みたいワインの一つ。
» 続きを読む
Date: 2009/12/26 Category: おすすめワイン
Comments
カリフォルニアワインあらかるとで半端物のセールをやっています。Brewer-Cliftonのシャルドネが5740円など現地価格より安くなっているものもあります。ただ...
» 続きを読む
Date: 2009/12/25 Category: グルメ
Comments
我が家のクリスマスイブは,そんなに凝ったことは毎年しません。骨付き鶏ももにオードブル,バケットといったところです。鶏もデパ地下などで売っているよう...
» 続きを読む
Date: 2009/12/25 Category: 業界ニュース
Comments
カリフォルニアのシャルドネで今トップというとどこのワイナリでしょう。Kistler? Peter Michael? Marcassin? いろいろ意見はあると思いますが,例えばWin...
» 続きを読む
Date: 2009/12/24 Category: 業界ニュース
Comments
Press Democrat紙の記事によると,ソノマ・カウンティがワイン・ラベルのルールを変えることを検討しているそうです(Made in Sonoma County)。 ソノマに...
» 続きを読む
Date: 2009/12/23 Category: 業界ニュース
Comments
Wine Advocate誌の最新号(通巻186号)が発表されました。年末恒例の北カリフォルニア特集(主にナパのカベルネ)で2007年のワインを中心に評価が出ています...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 314 | 315 | 316 |...| 415 | 416 | 417 ||