Date: 2020/07/07
Category: 業界ニュース
カリフォルニア初の「パーカー100点」ピノ・ノワールを産んだワイナリー「ピーター・マイケル(Peter Michael)」が2018年の自社畑のピノ・ノワールを作らな...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/07/06
Category: おすすめワイン
コンステレーション・ブランズからガロへのブランド移行で国内輸入が終わったフランシスカン。店頭在庫もそろそろ底をついているようです。楽天では「かわば...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/07/05
Category: 業界ニュース
ロバート・パーカーが英デカンター誌が選ぶ37回目の名誉の殿堂に選出されました。ライバルでもある他誌の人間を選ぶのはこれが初めて。パーカーが引退し、ワ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/07/04
Category: 業界ニュース
The alcoholic in me is in tears! from r/ThatLookedExpensive
拾い物ですが、ワインラバーとしては「うわあ」と思ってしまう映像です。それにしてもすごい...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/07/03
Category: 業界ニュース
パソ・ロブレスの「アデレーダ」地区にある注目のワイナリー「ダオ(Daou)」のワインを、新橋のワインバー「ワイン蔵tokyo」が輸入開始しました。ワイン蔵と...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/07/01
Category: 業界ニュース
英国で紙製のワイン・ボトルがデビューしました(Paper wine bottle launched: What is the Frugal bottle like? - Decanter)。フルガルパック(Frugalpac)...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/30
Category: 業界ニュース
ワイン・エンスージアスト誌が、世界の黒人所有ワイナリーのリストを作っています(A Global Guide to Black-Owned Wine Labels | Wine Enthusiast)。米国が...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/29
Category: おすすめワイン
いま、しあわせワイン倶楽部でフリーマンのワインを買うと8月1日に開催予定のフリーマン、アキコさんによるオンライン・セミナーに参加できます。
ワインは...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/28
Category: おすすめワイン
ナパの中級カベルネ・ソーヴィニヨンとして一世を風靡したナパ・ハイランズ。テレビに登場後、一瞬で売り切れて入荷も途切れ、4000円台のナパ・カベルネがが...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/26
Category: 業界ニュース
ピーター・マイケルに6代目のワインメーカーが誕生しました(Peter Michael Winery Appoints Robert Fiore as Winemaker)。昨日セミナーでピーター・マイケ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/25
Category: 業界ニュース
3カ月ぶりにセミナー講師をしました。アカデミー・デュ・ヴァンで本当は3月に終わる予定だったクラスですが、コロナによる学校閉鎖でここまでずれ込んでしま...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/23
Category: 業界ニュース
ワイン業界における人種差別問題に、声が上がり始めました(What Racism Looks Like Inside a Napa Valley Tasting Room | VinePair、Court of Master Sommel...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/22
Category: 業界ニュース
モントレーに多くの畑を持つ人気ワイナリー「シャイド・ファミリー(Scheid Family)」が低カロリー、低アルコールの新しいブランドを発表しました(Scheid F...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/21
Category: 業界ニュース
ナパの名門ワイナリーであるBVことボーリュー・ヴィンヤードのワイナリーツアーが、オンラインで日本人向けに開催されます。主催はBVの親会社の日本法人であ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2020/06/20
Category: おすすめワイン
ロバート・モンダヴィといえば、カリフォルニアワインファンなら誰でも知っている名前ですが、そのワイナリー開設50周年記念として最初に作られたのが「マエ...
» 続きを読む
» 続きを読む