«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 181 | 182 | 183 |...| 421 | 422 | 423 ||
Date: 2016/02/04 Category: 業界ニュース
Comments
ニュースものを3本まとめて紹介します。 まずはナパのワイナリーPeju(ペジュ)がカーネロスにあるAcacia(アケイシア)のプロパティを購入したとのこと(...
» 続きを読む
Date: 2016/02/03 Category: 業界ニュース
Comments
Bedrock(ベッドロック)のモーガン・ピーターソンがパートナーのクリス・コトレルと初来日しました。幸運にもいろいろと話を伺う機会をいただきましたので、3...
» 続きを読む
Date: 2016/02/02 Category: 業界ニュース
Comments
米国時間で2月7日、第50回スーパーボウルがサンフランシスコ49ersの本拠地で開催されます。サンフランシスコと名は付いていますが、試合が行われるスタジアム...
» 続きを読む
Date: 2016/02/01 Category: グルメ
Comments
先日、「マツコの知らない世界」で、鍋の素を取り上げておました。そこで紹介されていたものの1つが、石川県のまつやが作る『とり野菜みそ』でした。マツコさ...
» 続きを読む
Date: 2016/02/01 Category: 業界ニュース
Comments
米国のワイン業界にはDtCという言葉があります。日本では多分なじみがないと思うのですがDirect to Consumerの略。すなわちワイナリーから消費者に直接ワイン...
» 続きを読む
Date: 2016/01/31 Category: おすすめワイン
Comments
ミウラ(Miura)というと、真っ黒なボトルに直接プリントされた赤いMiuraの字、そして闘牛の牛のイメージと、マッチョな印象があります。ワインで言えば、こ...
» 続きを読む
Date: 2016/01/29 Category: 業界ニュース
Comments
ナパ・ヴァレー・ヴィントナーズは2016年1月19日、ナパの3生産者が、ワインの名称から「ポート」を抜くことにしたと発表しました。 米国とEUは2006年の合...
» 続きを読む
Date: 2016/01/28 Category: 業界ニュース
Comments
ナパで最高の畑と言えば、まず間違いなく誰もが思うのがトカロン(ToKalon)でしょう。シュレーダーなど様々なワイナリーが、この畑から「パーカー100点」のワ...
» 続きを読む
Date: 2016/01/27 Category: 業界ニュース
Comments
ボルドーで5級に格付けされているシャトー・ポンテ・カネのオーナーであるテスロン夫妻が、2014年に亡くなった俳優のロビン・ウィリアムズさんがナパに持って...
» 続きを読む
Date: 2016/01/26 Category: テイスティング・ノート
Comments
クラフトビールで有名なサンクトガーレンが作る「チョコ・ビール」を飲んでみました。 インペリアル・チョコレート・スタウトというこのビール。チョ...
» 続きを読む
Date: 2016/01/26 Category: 業界ニュース
Comments
Wines & Vinesの調査によると、2015年のカリフォルニアのワイナリー数は4054。前年を141上回り初めて4000を超えました(Wines & Vines - The Voice of the Wi...
» 続きを読む
Date: 2016/01/25 Category: 業界ニュース
Comments
朝ドラ「あさが来た」で、ついにディーン・フジオカさん演じる五代友厚さんが亡くなってしまいましたね。「五代ロス」を感じている方々もたくさんいらっしゃ...
» 続きを読む
Date: 2016/01/24 Category: 業界ニュース
Comments
サンタ・バーバラのロス・オリボス・ディストリクト(Los Olivos District)が1月21日、AVAとして認められました(Welcome to the World, Los Olivos Distric...
» 続きを読む
Date: 2016/01/23 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋でもラベル欠損などのワイン(中身に影響なし)がセールになっています。 目玉はアイアン・ホースのオーシャンズ・キュベ。通常は6000円くらいのもの...
» 続きを読む
Date: 2016/01/22 Category: おすすめワイン
Comments
パシフィックワインセラーズでラベル不良ワインの特価セールをやっています。種類は多いですが、大部分が1本のみなので、購入はお早めに。 個人的にはスタ...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 181 | 182 | 183 |...| 421 | 422 | 423 ||