200年を見据えたハーラン第3のプロジェクト、ついに世界に発信
ハーラン・エステート(Harlan Estate)と言えば、数あるカリフォルニアワインの中でも誰もが認めるトップ中のトップの1つ。その第2のプロジェクトであるボンド(Bond)も同様の成功を収めています。
ハーランを特別なものにしている要素の1つが、最高のものを造るためにあらゆる努力をすること。その中には、最高なものと自負するレベルに至るまではワインを外に出さない、というのもあります。たとえばハーランは1987年からワインを作っていますが、実際に売り始めたのは1990年のものから。ボンドの場合は12年もかかっています。
そのハーランの第3のプロジェクトがプロモントリー(Promontory)。ここのワインはもう数ヴィンテージ売られていますが、ついに正式に輸出を始めます(日本にもこれまで入ってきていますが、いわゆる並行輸入品という扱いになります)。
オーパス・ワンと同様、フランスのボルドーの業者を通じて販売することになります。日本でもおそらくそこから複数の業者が入れることになるでしょう。
ちなみに、本サイトでプロモントリーの記事を最初に書いたのは2011年のこと。ワインが発売されたのは2014年でした。
Harlanの新プロジェクト「Promontory」が明らかに
ハーランの新プロジェクト「プロモントリー」いよいよ発売か
なお、プロモントリーはハーランやボンドと異なり、ナパにテイスティング・ルームも持っています。要予約ですが、行かれる方はチェックしておくといいかも。
Promontory
ちなみに先日紹介したマスコット(Mascot)は、プロモントリーの若木のブドウも使っています。
ハーランを特別なものにしている要素の1つが、最高のものを造るためにあらゆる努力をすること。その中には、最高なものと自負するレベルに至るまではワインを外に出さない、というのもあります。たとえばハーランは1987年からワインを作っていますが、実際に売り始めたのは1990年のものから。ボンドの場合は12年もかかっています。
そのハーランの第3のプロジェクトがプロモントリー(Promontory)。ここのワインはもう数ヴィンテージ売られていますが、ついに正式に輸出を始めます(日本にもこれまで入ってきていますが、いわゆる並行輸入品という扱いになります)。
オーパス・ワンと同様、フランスのボルドーの業者を通じて販売することになります。日本でもおそらくそこから複数の業者が入れることになるでしょう。
ちなみに、本サイトでプロモントリーの記事を最初に書いたのは2011年のこと。ワインが発売されたのは2014年でした。
Harlanの新プロジェクト「Promontory」が明らかに
ハーランの新プロジェクト「プロモントリー」いよいよ発売か
なお、プロモントリーはハーランやボンドと異なり、ナパにテイスティング・ルームも持っています。要予約ですが、行かれる方はチェックしておくといいかも。
Promontory
【スーパーSALE★特別価格】[2009] プロモントリー プロプライエタリー・レッド |
【スーパーSALE★特別価格】[2010] プロモントリー |
ちなみに先日紹介したマスコット(Mascot)は、プロモントリーの若木のブドウも使っています。
ザ・マスコット・ナパヴァレー・レッド・ワイン[2012] |