Date: 2011/03/17
Category: 業界ニュース
このブログも少しずつ通常営業に戻していきたいと思います。
Gary VaynerchukのWine Library TVについてはこのブログでも何度も紹介しているのでご存じの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/16
Category: 業界ニュース
rakuchinlink_width = 480; rakuchinlink_height = 185; rakuchinlink_shopname = "marusho-awaji"; rakuchinlink_itemcode = "10000174"; rakuchinlink_affi...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/14
Category: 業界ニュース
いつもお世話になっているSHIP2Uのゆみたちさんの長男Toshitakaさんが今回の地震の支援で寄付を募っています。寄付金で,繰り返し使えて洗浄もほとんど要らな...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/14
Category: 業界ニュース
Donald Patzさんのお嬢さんであるLaurenさんが宮城県加美町というところで今回の地震に遭われたようです。連絡はついているようですが,帰国の術がなく困って...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/12
Category: 業界ニュース
東京にいた私でさえ足がフラフラするような地震でした。長い地震で途中から揺れがだんだん大きくなり,ビルがギシギシいいだしたときはちょっとどうなるかと…...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/09
Category: 業界ニュース
ワインブログDr. VinoにWine Advocate誌でパーカーに代わってカリフォルニア担当になるAntonio Galloni氏へのインタビュー(メールに答えたもの)が掲載され...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/08
Category: おすすめワイン
麻布十番のレストラン「カリフォルニアワインガーデン(CWG)」でシャトー・イガイ・タカハのシャルドネとピノ・ノワールが3月いっぱいボトル5000円で飲めま...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/08
Category: 業界ニュース
高品質なカベルネ・ソヴィニョンを作ることで知られているソノマのLaurel Glenが売却されました。買い取ったのはナパのQuintessaでマーケティング・ディレク...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/08
Category: おすすめワイン
Dominusって何かちょっと不幸なワインという感じがするんですよね。Petrusのムエックス家がカリフォルニアで作るワインということで“血筋”的にはこれ以上ない...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/07
Category: イベント
ワイングラスといえば有名なのがリーデル。私も家で飲むときのデフォルトはリーデルのVinumです。とはいえブルゴーニュ用グラスを割ってしまったため(一応言...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/06
Category: おすすめワイン
「ワインセラーパリ16区」の決算セールで,大部分のワインが10%オフになります。ちょっと分かりにくいですが,こちらのレアアイテムの特集ページは対象外と...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/04
Category: 業界ニュース
超高級カベルネで知られるBryant Familyがワインメーカーを交代しました(News Alert: Famed Napa Winery Hires New Head - On Wine - WSJ)。
Bryant Fam...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/03
Category: 業界ニュース
Wassy'sグループ?でオーストラリアとニュージーランドのワインを主に扱う(カリフォルニアやオレゴンもあります)パシフィック ワイン セラーズが3月いっぱ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/03
Category: 業界ニュース
Wine Advocate誌の193号が公開されました。カリフォルニアでは前号に引き続いて「Northern California Part II」として85ワイナリの638ワインがレビューされ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2011/03/02
Category: 業界ニュース
先日シャトー・イガイ・タカハのサムライ・ビューティ紹介記事において,このワインがDiatomで醸造している旨を記しましたが,その本家であるDiatomから2010...
» 続きを読む
» 続きを読む