«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 325 | 326 | 327 |...| 422 | 423 | 424 ||
Date: 2009/11/17 Category: おすすめワイン
Comments
ひところに比べたら価格も入手しやすさもずいぶんましになったKosta Browne。とはいえ,いまだにレア銘柄であるのは確かですが。2007年のSonoma Coast Pinot ...
» 続きを読む
Date: 2009/11/17 Category: おすすめワイン
Comments
Wine Spectator誌の年間トップ100が会員向けに公開されたようです。1位はColumbia CrestのReserve Cabernetだとか。このワイン,昔飲んだときにコスト・パフ...
» 続きを読む
Date: 2009/11/17 Category: 健康
Comments
昨晩は,2000年代を代表するNFLの2チームIndianapolis Colts対New England Patriots戦を観戦していました。Coltsにとっては今シーズンの全勝を続けられるかど...
» 続きを読む
Date: 2009/11/17 Category: おすすめワイン
Comments
Gary Vaynerchukの運営するCinderella Wineは,毎日1種類だけ超特売のワインを売るサイトです(以前も紹介しました)。 ここで今日,RidgeのZinfandel Lyt...
» 続きを読む
Date: 2009/11/13 Category: 業界ニュース
Comments
Decanter誌によると,ソノマのカリストガ近辺(ナイツ・ヴァレーあたり)にあるジョー・モンタナの家が売りに出されているそうです。価格は4900万ドル! この...
» 続きを読む
Date: 2009/11/11 Category: テイスティング・ノート
Comments
780円のお買い得カベルネとして,このブログでもお勧めしたジェシーズ・グローブのカベルネ・ソヴィニョン ロウダイ2003を飲みました。 ナパあたりに比べ...
» 続きを読む
Date: 2009/11/11 Category: 読書感想
Comments
アポロ13号やスペースシャトル・コロンビアなど宇宙開発における失敗やチェルノブイリやもんじゅなど原子力発電の事故を中心に,大事故の原因や教訓を分かり...
» 続きを読む
Date: 2009/11/10 Category: ワイナリ訪問
Comments
Frog's Leap Wineyは映画では麻有子が働いているワイナリとして登場しています。ワイナリのシーンも2,3ありました。 蛙のジャンプという変わった名前のこ...
» 続きを読む
Date: 2009/11/09 Category: おすすめワイン
Comments
「AUTHORITY style」でカレラ2006をセールしています。目玉はジェンセンが税込み9180円,セレックが税込み9800円といったところでしょうか。ライアンも税込み...
» 続きを読む
Date: 2009/11/07 Category: おすすめワイン
Comments
バリューワインとして定評があるTalusのカベルネとシャルドネ,ピノノワールがリカーMORISAWAでいずれも700円台で出ています。現地価格が7~8ドル台ですから...
» 続きを読む
Date: 2009/11/06 Category: 読書感想
Comments
コージー・ミステリと言われるような軽いタッチのミステリ。主人公はウェイトレスで生計をたてている売れない女優ニッキィ。ひょんなことからナパ・バレーの...
» 続きを読む
Date: 2009/11/05 Category: おすすめワイン
Comments
柳屋によるとサクサムが輸入停止になってしまうそうです。サクサムといえばこのブログでも何回も紹介していますが,米国と日本の価格が完全に逆転している珍...
» 続きを読む
Date: 2009/11/05 Category: おすすめワイン
Comments
セブン-イレブンがカリフォルニアワインを日本と米国で同時発売しました。名前はヨセミテ・ロード(Yosemite Road)。カベルネ・ソヴィニョンとシャルドネが...
» 続きを読む
Date: 2009/11/04 Category: ワイナリ訪問
Comments
映画の中で鈴木京香演じる麻有子が小日向文世演じる道雄とワインを受け取りに行ったワイナリがNewtonです。このとき受け取ったワインがここのフラグシップで...
» 続きを読む
Date: 2009/11/02 Category: ワイナリ訪問
Comments
zoukさんはさすが,初回に見に行かれたようです。 当ブログでは,サイドウェイズ応援ということで,今週は映画に登場したワイナリの紹介などつらつらとし...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 325 | 326 | 327 |...| 422 | 423 | 424 ||