«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 365 | 366 | 367 |...| 419 | 420 | 421 ||
Date: 2008/06/03 Category: グルメ
Comments
Memorial Dayだしネタ切れなので,久々の料理ネタです。 ちょっと前の週末の話。冷蔵庫に冷凍から解凍されてしまった鶏肉の手羽元が10本くらいあったので...
» 続きを読む
Date: 2008/06/02 Category: 業界ニュース
Comments
英国のThe Sun紙によると,LA Galaxyのスター・プレーヤー デビッド・ベッカムが奥さんのヴィクトリア(aka POSH)にブドウ畑をプレゼントしたそうです。 "So...
» 続きを読む
Date: 2008/06/02 Category: おすすめワイン
Comments
Sine Qua Nonで新たに「Mr.K・ザ・ストローマン・ヴァン・ド・パイユ 2004」というデザートワインが入荷しています。このワイン,このワイナリには珍しく2000...
» 続きを読む
Date: 2008/06/01 Category: 業界ニュース
Comments
先ほど来日されていたFreeman WineryとAugust WestがPinotFileの最新号に載っています(リンク先はPDF)。FreemanのAkiko's Cuveeについては This wine is a...
» 続きを読む
Date: 2008/06/01 Category: テイスティング・ノート
Comments
先日買った表題のワインを飲んでみました。適度な酸味でバランスがよく,するする飲めてしまうワインです。値段からしたらかなりいいと思います。難を言えば...
» 続きを読む
Date: 2008/05/31 Category: おすすめワイン
Comments
KundeといえばZinfandelの優良プロデューサーとして知られていますが,残念ながら輸入中止だそうです。中でもShaw Vineyardは1882年に植えられたもので,ソノ...
» 続きを読む
Date: 2008/05/30 Category: 業界ニュース
Comments
SF Chronicle紙が「The new cult wines: 10 wineries to watch」という記事で,「カルト・ワイン」になる可能性がある注目のワイナリを10個挙げています。 ...
» 続きを読む
Date: 2008/05/30 Category: 業界ニュース
Comments
太陽光発電を部分的,あるいは全面的に取り入れるワイナリは年々増えています。2007年正月にソノマのClineがシャープのテレビCMで取り上げられたのは覚えてい...
» 続きを読む
Date: 2008/05/29 Category: おすすめワイン
Comments
今日柳屋に出ていた「Morlet Family Pinot Noir "Coteaux Nobles" 2006」(モレ ピノノワール "コトー・ノーブルズ" ソノマコースト 2006)。ピーター・...
» 続きを読む
Date: 2008/05/28 Category: 業界ニュース
Comments
Robert Mondaviが亡くなったときは旅行中だったというGary Vaynerchukが彼に捧げるショーを公開しました(Robert Mondavi Tribute Show - Episode #472)。い...
» 続きを読む
Date: 2008/05/28 Category: おすすめワイン
Comments
Flowersのピノ・ブレンドPerennialが柳屋で税抜き4980円です。同じワインがWassy'sでは6000円でしたし,現地価格では2,3ドルしか変わらないPinot Noir Sonom...
» 続きを読む
Date: 2008/05/28 Category: 業界ニュース
Comments
フランスで人造湖の水深60mのところにワイン276瓶を沈めて保存する実験が始まったそうです。 "このワインは20年間水中に保存された後、通常の状態で同じ期間...
» 続きを読む
Date: 2008/05/28 Category: 業界ニュース
Comments
ナパの夏の風物詩,Auction Napa Valleyのオンライン・オークションが始まりました。オークション終了は日本時間で6月6日の午後2時。 88個オークション・...
» 続きを読む
Date: 2008/05/27 Category: テイスティング・ノート
Comments
デルタの三日目は二日目よりも少しまとまりがありました。とてもよくなっている,というほどではありませんが,いい感じで果実味が出ていました。やはり2000...
» 続きを読む
Date: 2008/05/26 Category: テイスティング・ノート
Comments
デルタ二日目は一日目の鮮烈な果実味からするとちょっと落ちた感じ。なんとなく要素がバラバラとした印象です。25度近くまで上がった部屋の中に置きっぱなし...
» 続きを読む
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 365 | 366 | 367 |...| 419 | 420 | 421 ||