Date: 2017/07/31
Category: 業界ニュース
ワインのラベルは味には影響しないとはいえ、やはり素敵なデザインのラベルのワインには心惹かれますし、味わいをさらによくしてくれるような気がするもので...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/28
Category: 業界ニュース
ワインのボトルを開けずにワインをグラスに注ぐ画期的なシステムCoravin(コラヴァン、コラヴィン)。2013年に登場してからワイン業界を席巻してきました。例...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/27
Category: 業界ニュース
1999年8月15日にオープンした「カリフォルニアワインの玄関口」ですが、最初はブログはなく、昔でいう「ホームページ」の体裁でした。当時はそれプラス掲示板...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/25
Category: 業界ニュース
といってもデザインに手を入れていないので、新鮮味が全くありませんが、新サイトから初投稿です。
今度のURLは
http://californiawine.jp/
です。お勝手口...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/18
Category: 業界ニュース
カリフォルニアワインの玄関口/お勝手口の引っ越し作業をしています。
昨年後半から今年春に頻発したサーバーの問題に業を煮やして新しいところに行く(現在...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/13
Category: 業界ニュース
今やロウダイを代表する人気ワイナリーになったマイケル・デイヴィッド。急速な勢いで販売量を増やしています(Lodi’s Michael David Winery In Expansion Mo...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/12
Category: 業界ニュース
サンタ・バーバラで「アラモ火災」と呼ばれる大規模な山火事が発生しています(Bien Nacido Vineyards Spared as Alamo Fire Comes Within Feet of ...)。
...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/11
Category: 業界ニュース
ナパの黎明期を支えたアンドレ・チェリチェフの子であるディミトリ・チェリチェフが87歳でなくなりました(Death of Esteemed Napa Valley Winemaker Dimitri...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/09
Category: 業界ニュース
米Amazon.comがオリジナル・ブランドのワインを始めたという記事が出ていました(Forget Alexa, Amazon's next big product is ... wine)。
ワインを作っ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/08
Category: 業界ニュース
コンステレーション・ブランズがシュレーダー・セラーズを買収した金額をWine Spectatorが報じています(Exclusive: Constellation Paid $60 Million for Nap...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/07
Category: 業界ニュース
インポーターなど約60社が協力して開催するチャリティ・イベント「ワインエイド」が2017年も行われます。
ワインエイド2017/開催概要
場所は東京・神楽坂...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/06
Category: 業界ニュース
ミシュランガイドで有名なタイヤメーカーのミシュランがWine Advocateの株式の40%を取得することが判明しました(Michelin buys 40% of Wine Advocate - Dec...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/05
Category: 業界ニュース
米国は独立記念日でニュースもないので、今日は手抜きで。ソノマ・コーストにあるハーシュ・ヴィンヤード(Hirsch Vineyard)から見た夏の霧です。太平洋こそ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/02
Category: 業界ニュース
Wine Advocate誌の231号が発表されました。米国ではソノマのパート3のほか、ワシントン州、ニュヨーク州と3つの記事とレビューが出ています。
ソノマは編集...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2017/07/01
Category: 業界ニュース
2017年もはや半分終わってしまいました。昨年ナパに行ってから1年。
いろいろやりたいことはあるのですが、ほとんど手がつかず、流されるままに時間が経って...
» 続きを読む
» 続きを読む