Date: 2010/09/03
Category: 業界ニュース
カレラに続いて,セントラルコーストのワインで高評価を連発したのがPisoni系です。Pisoni系とはSanta Lucia HighlandsのPisoni,Garys',Rosella'sの三つの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/09/01
Category: 業界ニュース
もはや100点取っても驚きもなんにもありませんが,4たびの100点というのは唯一無二? ここのメーリング・リストを落としてしまったのはやっぱりもったいなか...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/08/26
Category: 業界ニュース
カリフォルニアワインの名誉の殿堂の次回の候補者が決まりました(Vintners Hall of Fame: About this year's ballot)。秋に決定して春先に表彰が行われます...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/08/13
Category: 業界ニュース
今年はカリフォルニアは異常に寒いと聞いていましたが,しゃれじゃない状況なようです。(Coastal fog is rotten for grape growers | PressDemocrat.com)。...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/08/12
Category: 業界ニュース
Bonny DoonのRandall Grahmといえばローヌ系品種の開拓者であり,それ以外にも奇抜な言動やユニークな表現で,カリフォルニアワイン界の中でも一番の変わり者...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/08/11
Category: 業界ニュース
Au Bon Climatのイザベルといえば,オーナーのJim Clendenen氏が自分の娘の名前をつけたほど大事にしているワイン。昔は日本では1万円くらいするのが普通でし...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/08/09
Category: 業界ニュース
キャスター宮川俊二のやさいな生活[blog]|野菜の予約販売サイト、野菜マルシェによると,先日東京で行わた石田純一・東尾理子夫妻の披露宴(ではなく青山迎...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/08/03
Category: 業界ニュース
というつぶやきを@crushpadがしていたので,リンク先を見てみたところ,結構おもしろい数字がいろいろ出ていました。
Gallupによる消費者調査で,これによ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/08/02
Category: 業界ニュース
Decanter誌の記事によると,Santa Rita Hillsのパイオニア的な畑「Bien Nacido Vineyards」が独自のワインを発売するそうです。
当初はSyrahとPinot Noir...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/08/01
Category: 業界ニュース
先日,酒飲みの友人というか小学校時代の同級生が劇をやる(脚本+演出)ということで,同じ同窓生数人と見に行きました。それで差し入れ?にワインを持って...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/07/27
Category: 業界ニュース
カリフォルニアのシャルドネ,ピノ・ノワールの中で最も高価で取引されているのがおそらくMarcassinのワインです。ワインメーカーのHelen Turleyはカリフォル...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/07/25
Category: 業界ニュース
Decanter誌の記事によると,1976年の「パリスの審判」で白ワインのトップだった1973年のChateau Montelena Chardonnayを英国のこれくたーが1万1325米ドルで落...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/07/18
Category: 業界ニュース
めぼしいニュースがないので久しぶりの小ネタ集です。
●ソノマの有名なワイナリ,Sonoma-Cutrerが創設約20年にしてついにテイスティング・ルームを作りま...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/07/05
Category: 業界ニュース
もう一週間以上前のニュースですが,書きそびれていたので備忘録も兼ねて。
4回目となる北米のWine Blog大賞が発表されました(2010 Wine Blog Award Winn...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2010/07/02
Category: 業界ニュース
これまで何度浮上して何度沈んでいったか分からないAmazon.comのワイン販売について新たな動きがありました。
今回はWoot.comというオンラインショッピン...
» 続きを読む
» 続きを読む