Date: 2007/11/01
Category: おすすめワイン
全く脈絡はありませんが,お買い得ワイン二つ。一つはニュートンのカベルネ・アンフィルタード 2002。Wine Advocate誌で91点を取っています。USの小売価格で4...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/30
Category: 業界ニュース
日本人関連のワイナリの話題が続きますが,フリーマンのアキコズ・キュベ 2005がPinotReport誌で96点という高得点を得ています。
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/30
Category: 業界ニュース
以前に紹介していますが,2007年2月に行われたPinot Noir世界一を選ぶPinot Noir Shootoutの結果が発表されています。どうして今頃かというと…
"2月にあっ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/29
Category: 業界ニュース
恵比寿で開かれたカリフォルニアワイン グランド テイスティング(ワインインスティテュート主催)に参加してきました。1時間あまりと短い時間で,しかも全く...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/26
Category: テイスティング・ノート
Wine Library TVのGary VaynerchukがOpus One 2004,Silver Oak Alexander Valley 2003,Ramey Larkmead Cabernet Sauvignon 2005の3本をブラインド・テイス...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/26
Category: 業界ニュース
オレゴン州でワインのラベルにブドウの品種を記すための規定が少し弱くなります。現行90%以上,その品種を使っていないといけなかったのが,カリフォルニア...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/25
Category: 業界ニュース
Firestone売却のニュースは以前に書きましたが,Firestone家の当主であるAdam Firestone氏がその背景についてインタビューに答えています。
"In a candid in...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/24
Category: 業界ニュース
shina_poohさんが,ミシュランのサンフランシスコ,ベイエリア,ワインカントリー版のまとめを掲載されています。
"世界で最も予約が取りにくいレストランの...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/23
Category: おすすめワイン
ジェンセンは速攻で売り切れていましたが,ほかは残っています。今から2~3年以内に飲むなら,ミルズがいいと思います。セレックだったら5年は我慢したいとこ...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/22
Category: 業界ニュース
日本ではBVといっても知らない人が多いのではないかと思いますが,米国ではBeaulieu Vineyardと言えば,MondaviやGallo,Beringerなどと並ぶ有名ブランド。ど...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/21
Category: おすすめワイン
Wassy'sの在庫一掃セールで,かなり追加のワインが出ていました。とりあえずめぼしいところを挙げておきますが,一押しはAlbanのSyrahでしょうか。「ロバート...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/19
Category: おすすめワイン
さすがにピノなどはあっという間になくなりましたが,まだこれはというのがいくつかあります(主にNO2のページ)。例えば,3000円以下の価格帯が中心なので異...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/18
Category: おすすめワイン
これはつべこべ説明するより見てもらった方が早いです。ただし,どんどん売り切れますので,お早めに。あと,サイトが重いときが多いので辛抱強く。
下の...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/18
Category: 業界ニュース
Piero Antinoriと言えば,イタリアのワイン界の巨人として僕でも知っており,最近ではStag's Leap Wine Cellarsの買収にもからんでいますが,彼がかつてAtlas...
» 続きを読む
» 続きを読む
Date: 2007/10/17
Category: 業界ニュース
台湾でブドウ畑に数え切れないほどのミミズが現れ,「地震が来る前兆ではないか」という騒ぎがありました。
"Taipei - Hundreds of thousands of earthworms...
» 続きを読む
» 続きを読む