ナパ観光用のiPhoneアプリ出ました
ブログ「ナパヴァレーの風に吹かれて♪」にナパのiPhoneアプリが出たという記事が載っていました。日本からでも無料でダウンロード出来ます。通信必須なので,現地で使うにはコストがかかることを覚悟する必要がありますが(ソフトバンクの「海外パケットし放題」で現在1日1480円),現地でいろいろ迷うことを考えたら役に立つと思います。
長くなるので以下は続きで


左が起動時の画面。右がトップメニューです。天気予報や,現在のイベント情報などがメニューにありますが,主な操作は下のボタンからしていきます。


「Explore」ボタンをタップすると地図の画面が出ます。下にワイナリやレストランなどのアイコンがあるので,タップするとそれを地図上で見られます。
ここの操作はトグル式になっていて,ワイナリをタップした後「Dining」をタップするとワイナリとレストランをそれぞれ違う色のアイコンを使った形で地図上で見られます。もう一回そのアイコンをタップすると表示対象からはずれます。


画面が狭くて使いにくかったら,アイコンのところにある▼のところをタップすると見えないようになります。


地図を縮小表示すると,こんなになります。ワイナリが気持ち悪いほど入っているのがわかりますね。自分が知りたいワイナリがどこにあるか知らなかったら,虫眼鏡のアイコンのところから検索します。


「Mondavi」で検索した例です。Robert Mondavi Wineryを選ぶと右のような画面になります。


ピンをタップすると名前が出るので,もう一回タップして詳しい情報を見ます。


Webサイトを見たり,電話をかけることもできます。


下のボタンにもどってきて「Offer」をタップするとお得情報のリストが出ます。リストを選択してピンをタップするなどの操作は同じです。


Castello di Amorosaの情報のページを開くと,下の方に「1 Offer,Available」という表示が出ます。これをタップするとお得情報を表示します。いつでも見られるように,Castello di AmorosaをFavoritesに登録しておきましょう(左画面でFavoritesをタップ)。

Favoritesに表示されたようすです。
ナパのワインを飲むことは以前より減りましたが,観光客の受け入れという点ではナパは他のワイン産地を大きくリードしていると思います。このアプリにはそれを実感させられるました。
アプリダウンロードはこちらから。
長くなるので以下は続きで


左が起動時の画面。右がトップメニューです。天気予報や,現在のイベント情報などがメニューにありますが,主な操作は下のボタンからしていきます。


「Explore」ボタンをタップすると地図の画面が出ます。下にワイナリやレストランなどのアイコンがあるので,タップするとそれを地図上で見られます。
ここの操作はトグル式になっていて,ワイナリをタップした後「Dining」をタップするとワイナリとレストランをそれぞれ違う色のアイコンを使った形で地図上で見られます。もう一回そのアイコンをタップすると表示対象からはずれます。


画面が狭くて使いにくかったら,アイコンのところにある▼のところをタップすると見えないようになります。


地図を縮小表示すると,こんなになります。ワイナリが気持ち悪いほど入っているのがわかりますね。自分が知りたいワイナリがどこにあるか知らなかったら,虫眼鏡のアイコンのところから検索します。


「Mondavi」で検索した例です。Robert Mondavi Wineryを選ぶと右のような画面になります。


ピンをタップすると名前が出るので,もう一回タップして詳しい情報を見ます。


Webサイトを見たり,電話をかけることもできます。


下のボタンにもどってきて「Offer」をタップするとお得情報のリストが出ます。リストを選択してピンをタップするなどの操作は同じです。


Castello di Amorosaの情報のページを開くと,下の方に「1 Offer,Available」という表示が出ます。これをタップするとお得情報を表示します。いつでも見られるように,Castello di AmorosaをFavoritesに登録しておきましょう(左画面でFavoritesをタップ)。

Favoritesに表示されたようすです。
ナパのワインを飲むことは以前より減りましたが,観光客の受け入れという点ではナパは他のワイン産地を大きくリードしていると思います。このアプリにはそれを実感させられるました。
アプリダウンロードはこちらから。