最近飲んだワイン――LoringのピノとSeghesioのジンファンデル
Date: 2012/10/24
Category: テイスティング・ノート
Posted by: Andy

Loringはサンタ・バーバラのワイナリですが、このワインの畑はオレゴンのShea Vineyard。ブドウ、どうやって運んでいるんでしょうね?
Loringのピノはおいしいのですが、若干方向性を探しあぐねている感じがしないでもないです。このワインも旨みはたっぷりありますが、北の冷涼感はあまりなかったような。

SeghesioはZinfandelで人気があるソノマのワイナリです。一般的にはソノマ・カウンティのジンファンデルが普及していますが、これは単一畑もの。2009年のHome Ranch。Wine SpectatorでSeghesioとしては過去トップの95点という高い評価を得ているワインです。2011年の同誌のWine of the Yearでは12位。
これはおいしいです。リッチで旨みたっぷり。香りも半端でない。しかもバランスもいいです。
さすがにこのヴィンテージはもう売っていませんが、2010年が出ています。この年の評価はどうなるでしょうか。